投稿日:2021/4/26 22:11, 閲覧 874
自然群が21〜22日くらいに入居してくれました。山の中から自宅に移動したいと思います。巣落ち棒は上から15センチくらいに通してあります。夜蜂たちが帰った後がいいことはわかりますが、天地逆にひっくり返して運んだ方がいいでしょうか?また巣落ち棒に巣脾がかかるまで待ったほうがいいでしょうか?
今晩わ❣️
移動の時期と言うより運搬方法が重要です。巣落ちさせない方法での移動に配慮して下さい。天地逆にするのも一つの方法ですし、吊り下げて振動を与えない方法もあります。過去の日誌を検索されたら色々参考になる事が分かると思います。
移動距離にもよりますが、万全の配慮で頑張って下さい。
こんばんは、M.T17さん!
入居後すぐなら距離に関係なく移動出来ますが、4、5日で巣板が造られ早い群では産卵育児されています。
新しい巣板は巣箱壁に付着することなく天井から下垂しているだけです。柔らかい巣板に蜂児だけでなく天井側からは貯蜜それに花粉が貯められかなりの重さになっている筈です。
私は、振動させないで移動させることが困難ならば、巣落ち防止棒を取り囲んで巣板が成長するか巣箱壁に付着されて巣板落下の心配のない時期になるまで移動は待つことを選択しますが、
先ほど投稿された→ https://38qa.net/blog/175028 みたいに無事移動完了された例もあります(^^)
こんばんは
移動は1ヶ月待った方が良いですよ。入居直後の巣は柔らかくて安定してないので逆さまにするとドミノのように倒れます。
巣落ち棒にかかってから逆さまにしてが無難だと思います。
M.T17さん お早うございます。なす爺と申します。宜しくお願いします。
移動の目安としては、① ミツバチが花粉を運んでいること。② 巣落ち棒に巣板がくっついていることなどを確認してください。花粉を運んでいることは、育成が始まっている証拠です。巣落ち棒に巣板がくっついていることは、逆さにして運搬する時に、巣落ち棒にがっちり固定いるので、巣板落下はしないです。巣板の向きを車の進行方向にし、助手席または、荷台にがっしり動かないように固定します。これらのことをしながら私は実施しています。また この様にしてから移動後の逃亡は有りません。移動月日は、入居後最低でも10日間以降が無難でしょう!逃亡しないことを祈ってます。これから1年ミツバチライフを楽しみましょう!頑張れ---!
M.T 17様 今晩は❣️ 直ぐにとって帰りた場合は、逆さまにして運搬する。急がない場合は、役1月ほどしてから持ち帰る。で如何でしょうか❓
2021/4/26 22:20
2021/4/27 01:06
2021/4/27 01:23
2021/4/27 08:55
2021/4/26 22:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
M.T17
岐阜県
岐阜県の東部で自然群捕獲から始め2年目にアカリンダニ被害で全滅し翌年の再捕獲で5群にふやし2群友人に譲り3群冬越し成功しました
Ken1024
京都府
よろしく(^^)