投稿日:2020/4/20 21:58, 閲覧 1481
先日 捕獲方法を試していた際 ザルネットを集合板代わりに設置し みごと蜂球を作ってくれました。通常 その場所で巣箱(飼育箱)に移し替えて 飼育場所に移動するのですが ザルネットで蜂球ができたままで 設置予定場所に運搬してみました。
運搬途中に ザルに作っている蜂球が2度も崩れ 蜂達はあわててネットに伝わってざるに登り蜂球を作りました。ザルネットに蜂球を作ったまま移動することは いけないのでしょうか?
もしかして 巣箱で移動するときも蜂球は崩れて 蜂達は何度も底板に落ちては登っているのではないでしょうか。
巣箱だと中の様子が見えないが ザルネットだと蜂球の様子がすべて把握できたので そんなことを思いました。
いずれにしても 一番良い群の移動方法は どんな方法が良いと思いますか?
ヘキサゴンさん、こんばんは。
私もいつもザルネットで捕獲しております。ザルネットを車に吊るし、2km程の蜂場に持っていった事もあります。通常気にしない車の振動ですが、歩道からの段差を降りるだけでも、蜂達にとっては相当な揺れです。私も気をつけて運んでいますが、何回か崩れた事があります。というか車で運ぶと必ず蜂球は崩れますね。
対策としては車の振動を軽減する為にS字フックと輪ゴムを利用して吊るす際に輪ゴムで衝撃を吸収しています。(無いよりはマシ程度)車のドアの上の取っ手に吊るしています。
蜂場についてから、再度安定した所に吊るしザルの中である程度蜂球になってから、巣箱に投入しています。5群ほど、車で運んでから入れていますが逃げてないですね。
気をつけないといけないのが、車の中での蜂の脱走です。私は運んでいる時にザルとネットが一部剥がれてしまい、車の中に蜂が200匹くらい漏れてしまい、速攻で面布を車の中でかぶる羽目になりました。後続車にとてつもなく怪しまれますので、ご注意ください。
ザルネット移動は試したことなく、私は巣箱導入後の移動で上手くいっているので巣箱での移動です!
私たちは、2つの方法を、時と場所に応じて使い分けています。
比較の問題というより、時と場所による選択の問題と考えています。
さらに、飼育者の用具に対する習熟度と、捕獲態度にも、あると考えています。
時間的余裕がない場合、また通常でも強制捕獲も、やむなしとお考えの方や、ザルネットの使用に、ある程度習熟している方は、ザルネットを使用する機会も多いのではないでしょうか。
以下の例などは、ザルネットが比較的有利かと思われます。
・複数のハチ場で、同時並行的に分蜂しハチ場間を短時間で移動したい場合
・分蜂群を他のハチ場へ短時間で移動したい場合
・スペースが余裕がない自家用車で運ぶ場合。
箱による移動は、おおよそこの反対といってよいでしょう、養蜂は飼育者と飼育場所による「局所的かつタイミング」に左右されることが多く、共通のルールを見いだすのは難しいところです。
車内ではなく、外の荷台なら、巣箱のほうが良さそうに思います
何より飼育地に着いてからの設置が早いですし
ザルネットではまだ移動経験はありませんが、嫁取り希望される方の巣箱サイズが違うときに、捕獲維持のために使ってます
ヘキサゴン さんおはようございます、私はよく始めてほしい人へ嫁入りする仲立ちとしてよく運んでいます。長いところで2時間くらいの移動もあります、150㎜のスポンジに乗せて後部に乗せたり、座布団の上にのせて後部座席とか、30分くらいは助手席でスポンジを膝の上に乗せ運んでいます。
ざるネットも持っていますが、今年などは自分の元群が居ませんので、使用する場面がありません、私なら待ち受けで峰球を作った群れの取り込みはざるネットが一幡と思います、吊り下げひもはゴムが良いかと思います、峰球に女王が入ったらネットを下ろしネットの途中を絞り2㎞以上の場所に車で運搬して目的地で移し替え台で静かに移動させています。
この写真は網が写っていますが、此の台にざるネットを掛けて移動させています。
今晩わ❣️
私は、移動の必要性があれば巣箱のまま出来るだけ静かに移動するだけです。
おはようございます(^-^)/ 思ってもいなかった質問で、感心と言うかびっくりですね(⌒‐⌒) 決して上から目線ではありません。そう言う移動の仕方も有るのかと感心しましたね(^-^)/ 私は強制捕獲する時も網ですくい巣箱に入れていましたが、車での移動の時はチビッ子達が落ちないかと思いゆっくりと走行していましたが、ザルネットならば心配いらないですね(^-^)/
ヘキサゴン 樣 お早うございます(^-^)
私は巣箱のまま移動していますが・・・言われて見れば 移動中 何度か落ちている可能性も
有りますね(@@)
ざるネットのままだと 中身が見えてイイですね(笑)
巣箱にせよざるネットにせよ 安全に運べれば 一番良いですね
2020/4/20 22:40
2020/4/20 22:23
2020/4/21 06:37
2020/4/20 22:59
2020/4/21 09:35
2020/4/20 22:41
2020/4/21 09:30
2020/4/21 07:30
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
奇麗にまとまった投稿 ありがとうございました。まさに その通りだと思います。一つの方法にこだわらず 臨機応変 いろんなことを試してみたいと思います。
2020/4/21 08:01
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
>嫁取り希望される方の巣箱サイズが違うときに、捕獲維持のために使ってます
そうなんです 嫁入り先の巣箱のサイズが合わなくて また手元に巣箱がない時 一度巣箱に捕獲して 嫁入り先で また入れ替えるのは 負担になるのではないかと思い ザルネットでの運搬を試してみました。
2020/4/20 23:38
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
雄山さん そうですね 今までの常識みたいなものでした。(巣板ができ始めた時だけかもしれませんが)分蜂捕獲後 巣箱に入れて荷台に布団やマットレスなどクッション材を敷いて振動を抑えて慎重に運ぶ 私も そんなやり方をすれば 間違いないだろうと思ったのですが ザルネットで運搬すると 想像していたより 大きな揺れと衝撃を蜂達は受けていました。ザルネットでさえ衝撃が大きいから 巣箱のまま運搬したら もっと ひどい振動じゃないかと感じました。
『巣箱で運んでも 問題は起きないので これがベスト』じゃないような気がしたので投稿してみました。
2020/4/21 07:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ヘキサゴンさん
ザルネットは、捕獲した場所での維持のみで、捕獲場所で希望者の巣箱に入れて持ち帰りしてもらいます
2020/4/21 08:39
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
巣箱に入れて 移動するのも ザルネットに入れて移動するのも ゆれ方にちがいがあるかもしれませんが 蜂球はゆれて きっと何回か崩れるのではないかと ザルネットで移動してみたら思いました。
的が外れているかもしれませんが バケツに水を入れて車で運搬すると とんでもなくゆれて バケツの水は こぼれてしまいます。どんなにゆっくり慎重に運んでも こぼれてしまいます。
どうせ移動中に蜂球が崩れてしまうのなら ザルネットの方がショックが少ないのではなかろうか。蒸れる心配もない。蜂球の状態を見ながら(確認しながら)運搬できるのではないかと思うのです。
もちろん ケースバイケースだし 分蜂群捕獲時だけの運搬方法で 飼育群の移動には向かないだろうけど
やはり すでに実施されてる人もいたのですね。
ありがとうございました。
2020/4/21 18:53
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ありがとうございます。
そうですね 出来るだけ移動しないのが蜂にとっても 一番です。
今までは 蜂場が過密にならないように 少しでも離して設置しようと 近くの蜂場(200mくらい)に巣箱を手でぶら下げて歩いて移動する程度でした。その時は 巣箱の中がどうなっているのか 考えたこともありませんでした。
ザルネットに蜂球を入れて運んでみたら 移動することは 蜂にとって大きなストレスがかかるのではないかと気づきました。
2020/4/20 23:33
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ザルネットとなるものが あることを知り どうやって使うのかと調べると どこかに蜂球ができた時 直接巣箱に入れるのではなく ザルネットで捕獲し 探索蜂との接触を断ち 落ち着いたら 巣箱に入れると定着率が上がり逃亡しない。との事だった。
2昼夜くらいそのままでも 問題ないと書いてあったような気がする。
それなら ザルネットで捕獲し 飼育先の巣箱に入れればいいかなと やってみました。
私の場合は ザルネットを集合板の代わりに分蜂しそうな巣箱の前に吊り下げ分蜂蜂球ができるのを待ちました。運よく蜂球ができたので 試しに そのまま移動してみました。
しかし 運搬途中には 上下左右に振動があり 蜂球が崩れてしまいました。それなら 巣箱での運搬でも同じことになっているのじゃないかと 投稿してみました。
2020/4/21 18:25
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ヘキサゴンさんこんばんは、
強制収容であれば巣箱も・ざるネットも変わりはなくショックを少なくしてスムーズに取り込み振動を少なく運べばば、逃去はないと思います、
今年の分蜂立ち合いでは遠方移動した場合逃去0です。
運搬時150mmのスポンジの上に巣箱を乗せて移動します。
ハチマイッターは必要ないです、
だいたい19時以降に巣門を閉め早くて21時から翌朝11時には巣門を開けています。
2020/4/22 00:09
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
方法を選んで その時にあった やり方で対処したいと思います。巣箱に入れて運搬したから 『○○しちゃった!!失敗した!!』と言う話は 聞いたことはありません。巣箱に入れて運ぶことが常識みたいになっています。ミツバチは巣箱の中で 蜂球が何回も崩れて落下しても 気にしないかもしれませんね。
2020/4/21 08:07
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/4/22 00:27
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
カッツアイさん
私が2013年に待ち箱に昼頃自然入居した蜂を箱ごと1時間ほどかけて移動して飼育箱に入れ替えたときに待ち箱に出来ていた巣板です。入居して5時間そこそこで こんなに大きな巣板ができていました。
飼育箱に入れ替えてみて もうこんなに作ったのかと びっくりしたことを覚えています。
移動は 一般道を軽トラに乗せて もちろんクッション材など使わず 荷台に直接乗せロープで縛っただけでの移動でしたが 無事運搬できました。この時は知識もなく適当に運搬したのですが成功しました。
このQ&Aで 移動する時期は 入居後 1週間くらいが最適だとか 投稿されてる方がおられた記憶があります。ほんとうに1週間後がいいのか たまたま1週間後に移動したら成功したのかは不明ですが 参考にしたいと思っています。
2020/4/22 08:00
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ヘキサゴンさんありがとうございます。
今後も経験を多くして、ケースバイケースの方法の情報交換をお願いします。
2020/4/22 18:29
私も巣箱に取り込んで 移動していましたが ザルネットでの捕獲を知り 試してみた際 これなら 離れた場所での巣箱への移し替えができるかもしれないと 思いました。運ぶのは楽でしたが 車の揺れで蜂球が崩れることが判りました。でも 蜂はネットをよじ登り 何もなかったかのようにきれいな蜂球を作りました。
今まで 巣箱で移動していたが 見えないだけで 巣箱の中で蜂球は何回も崩れていたのではないかと 思うようになりました。ザルネットで運ぶ時 カーブやちょっとした振動でも蜂球は簡単に崩れてしまいます。巣箱で運ぶ際は もっと振動が大きいと思います。それでも 移動先で定着するのであれば ザルネットの方が蒸れないし 蜂を観察しながら移動できるので 猿ネットの移動が蜂に負担がかからないのではないかと 思いました。
今まででも 巣箱に取り込んで移動しても 大きな問題はありませんでした。
2020/4/20 23:17
>S字フックと輪ゴムを利用して吊るす際に輪ゴムで衝撃を吸収しています。(無いよりはマシ程度)車のドアの上の取っ手に吊るしています。
やっぱり同じようなことをしているんっだと 納得しました。
巣箱に入れて移動する際は 見えないこともあって 小さな振動やかたむきも 気にならないのですが ザルネットで移動すると 小さな揺れでも こんなに蜂球が揺れるんだと 新たな発見もありますね。
2020/4/20 23:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
両方の経験者でも数も多く経験はしていませんが、蜂球状態での移動はどちらにしても大丈夫のようです。しかし慎重にした方がいいそうです。巣箱を軽トラの荷台で倒れないようにして運搬してますが問題なしです。むしろ巣碑を造り始めた巣箱の移動は巣落ちする危険が大きいいから、より慎重を要すと聞いてそのように実行しています(早朝の車の少ない時に凸凹を避けて・・・)
2020/4/21 03:15
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...