投稿日:2023/11/13 17:44, 閲覧 852
冬になる前に、巣箱の中を点検すると1箱だけ空っぽでした。
今まで、全滅した事は有ります。
その時は、飢え死って感じでしたが…
空っぽと言うのは初めてです。
原因は、どんかものが有りますか?
よろしくお願いします
こんばんは、初心者ですさん!
一番はミツバチヘギイタダニ
二番はオオスズメバチ来襲
を考えました。
ダニ害は巣脾に未出房の有蓋蜂児が残ること多く、スズメバチの場合蜂児が引き抜かれて持ち去られるので荒らされ感が強いです。飢餓群でない限り貯蜜巣が残っています。
蜂も蜜も残っていないとなると全滅ではなく逃去したのではないでしょうか!?
初心者ですさん、こんばんは。
綺麗に空っぽということは、逃居(転居)だと思います。感染やスズメバチに襲われる場合は、綺麗に空っぽということはなく、何らかの痕跡を残します。理由はわかりませんが、何か不都合が生じ計画的に移動されたのでしょう。すみません答えになっていませんね。写真があるともう少し諸先輩から的確な回答が得られるかと思います。
晩秋になってハチが全部いなくなってしまうのはヘギイタダニの典型的な症状です。箱一杯いたのが1ヶ月くらいですべて出て行って死んでしまうようです。私も何回もひどい目に遭っています。
これは9~10月になると夏のハチから寿命の長くなった越冬バチへと代っていくのだけれど、ヘギイタダニが付くと越冬バチが生まれなくなってしまうのだと思います。多分9~10月に幼虫やサナギがほとんどいなかったのに気付かなかったのです。
それなので寿命の来たハチは巣箱から出て死んでいくので、夏のハチの寿命が来る晩秋になるとどんどんハチが減っていき、気付いたら空っぽという事です。
これを防ぐには夏のうちにダニ密度を下げておく事で、これがうまく行った群は10月頃になってもサナギでいっぱいの巣枠が何枚もあるようになります。
逃去という事はまずありません
また空になった巣脾は再利用できるので、きれいなのは数時間以上冷凍してから今の時期なら出来るだけ低温の場所に置けば来春までカビも生えずに保存できます。夏なら密封できるポリ袋などに入れて消毒用エタノールをコップなどに入れて一緒に置くとアルコール蒸気の飽和状態になっているのでカビも生えません
春先の時期には巣礎から造巣するのは大変なのでこれを入れるのがいいです。
2023/11/13 18:10
2023/11/13 22:49
2023/11/14 17:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ありがとうございます。
綺麗に空っぽでした。
蜜蝋を取ろうと、
写真を撮らなかったです
2023/11/14 12:17
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
初心者ですさん 蜜蝋は巣礎を入れてある巣から作ると混ざりものになってしまいます。無駄巣や採蜜の時に出る蜜蓋で作るのがいいです。
というのは巣礎には石油から作った合成パラフィンが混ぜてあるのです。
2023/11/14 21:31
ダニでしたか…
2023/11/14 12:16
T.Y13 群馬の山さんさん
ありがとうございます。
ダニ対策、甘くみてました
2023/11/15 10:46
初心者です
神奈川県
これから、養蜂を始めようと思っています
初心者です
神奈川県
これから、養蜂を始めようと思っています
初心者です
神奈川県
これから、養蜂を始めようと思っています
初心者です
神奈川県
これから、養蜂を始めようと思っています