投稿日:2020/3/27 08:16, 閲覧 286
私が住んでいる岩手県では、新女王蜂が生まれてくる気配や、雄蜂が生まれてくる気配もなく、分蜂はまだまだ先と考えられます。
昨年電柱の中に作られていた蜜蜂が冬前には、雄蜂で溢れていたので、もしかしたら、消滅してしまっているかもしれないです。近々確認に行く予定です。
先輩方の分蜂報告は羨ましく、私が活動するまでの支えにもなって待ち遠しい限りです。
下の動画は「去年」のものですが、私は素人なので、巣箱をうまく作れません。ですが、何故か奥の黒い巣箱だけに探偵蜂が出入りしており、他の巣箱には1匹も見向きもしないのは、もしかしたら色の関係があるのかな?なんて最近思いまじめました。
ミツバチを飼い始めた頃に経験したこと。意外でした。
昔の今頃不人気だった巣箱。今年は大人気でした
今年初の入居!奥さんに着いていく偵察蜂
久しぶりの観察と夢を叶えるために
先程の日誌の続き、継箱の全貌です。
元は豆腐を作る箱なので…
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
蜜蜂の巣箱の準備をするのにもひと苦労ですよね…
早く分蜂の時期が始まらないかな?なんてずっと待ちわびています!
2020/3/27 09:48
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
onigawaraさん
玉ねぎ袋でしたら手に入りやすいので今年は必ず用意しようと思います!
それに、金剛杖さんと同じく、本当にいい場所だなぁと思いました!私の地域は周りが山、山、山…置く場所に悩んでしまい、周りにもミツバチは少ない方だと思います。
今年はうまくキンリョウヘンが咲きそうなので、分蜂時期を逃さず頑張ろうと思います!
2020/3/27 10:59
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
みっちーさん
あなたのような若い方に参加していただいていることを、たいへん嬉しく思います。(^^)/~~~
巣箱づくりは、たいていの方は素人で、重箱式なら簡単な構造なので、作りながら慣れれば上手くいきます。
つくば市で昨年開かれたミツバチサミットという蜂を愛する人の集会では、全国の高校生の方も大勢参加され、お話をうかがうことができました。高校生の皆さんの発表は、内容も濃いものでした。期待しています。
2020/3/27 20:41
みっちー
岩手県
小学校6年生からやってます。 変な研究心を持ってます。
高校生の方も参加してるなんて!そんな会があったのなら行きたかったです!ですが、交通手段はないのでどうにも…笑
私は小学校の時に今は亡きおじいちゃんのお父さんが養蜂をやっていたという話で興味が湧き、巣枠式巣箱をおじいちゃんと作り、上手く分蜂群を捕獲したことをきっかけで始めました
巣箱を作るのにも技術、そして時間もかかるので、趣味にしては大変なものですが、これからも蜜蜂も一緒に過ごしていきたいと思います!
2020/3/27 20:57
当方、近畿ですが、例年未だ未だ、後2週間、皆さん報告、指くわえてます。残り福は、大きいそうです。
2020/3/27 08:28
し雨降りだし、ました。報告少し休み。、遅れた蜂蜂、準備出来そう、です。
最後の蓋、日除け作成中、運転免許無し、未だ山の古い巣箱回収、出来ない。。。。。困惑
勿論、待ち受け箱、配置未だ、遅れば、又又山奥高知に置く事に成る。やぶ蛇
2020/3/27 08:53
onigawaraさん
良いことですね。見た所。最低2群。良いところ。感心、感心、羨ましい場しようですね
2020/3/27 10:41
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...