カクレミノの花が咲きました。
バナナの花に訪花するオオスズメバチ
今年も庭のカクレミノに訪花し始めました。
どうしてこんな所に巣を造ったのだろうか?
今年の分蜂はちょっと変です。
5月14日連続分蜂でした。
ハッチ@宮崎さんこんにちは。
昨年、剣道沿いの駐車場の側のクローバーに日本ミツバチが来てたものですから。
まだ西洋ミツバチも見かけませんね。
2017/4/9 18:05
ハッチ@宮崎さん、もう少し花が満開になるまで様子を見てみます。
2017/4/9 18:22
ジョウナイさん、情報ありがとうございます。
自宅のヒサカキにはたくさん来ていましたが花が散り始めクローバーは今から開花を迎えますので様子を見て報告いたします。
2017/4/10 06:23
老人予備軍さん、コメントありがとうございます。
我が家のクローバー(シロツメクサ)は3月になり急に勢いが良くなり茎の高いところでは30cmくらい葉の直径が9cmくらいありますので花に栄養がいってないのかもしれません。
2017/4/10 17:43
ジョウナイさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。早速検索してみます。
初心者にはとてもありがたいです。
2017/4/11 16:30
ハッチ@宮崎さん。おはようございます。
我が家のシロツメクサもだいぶ花が咲きましたが西洋ミツバチが1匹だけ来ていただけで日本ミツバチは全く見向きもしてくれません(笑)。
2017/4/20 08:13
ジョウナイさん。情報ありがとうございます。
植えてる場所は家の西側と北側であまり日当たりのよくない場所ですので茎の伸びがいいのかなと思っています。
取ってきた場所は野原の日当たりが良い所で少しの西洋ミツバチは来ていました。
でもあまりにも育ちすぎて少し間引きしないと大変な状態になりそうです(笑)。
2017/4/20 17:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
綺麗に拡がりましたですね!
西洋ミツバチも来ていませんか⁉
昨年日南市で現地見学された地域には「クリムソンクローバー」が植栽されているのですが、日本みつばち訪花はどうでしたかね~⁉
もう少しで咲きますので、白ツメクサと併せて確認してみます。
2017/4/9 17:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
西洋ミツバチが来てないのなら、まだ蜜が出ていないのでしょう!
2017/4/9 18:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こちらでも継続して観察します。
2017/4/9 18:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ジョウナイさん、アカツメクサやヘアリーペッチに西洋ミツバチは訪花してますか?
2017/4/9 21:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうでしたか! アカツメクサは蜜蜂の口吻が蜜腺まで届かないとされてたので気になり、
ヘアリーペッチは新たな蜜源として名前を聞いたので気になりましたf(^_^;
2017/4/9 22:16
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
こんにちは。紀伊半島南部のジョウナイです。
クローバー類の昨年までの訪花の様子をお伝えします。
我が家の庭や畑にクローバー類、シロツメクサ、アカツメクサ、クリムソンクローバー、ヘヤリーベッチがたくさん野放し状態で咲いていましたが、訪花しているのをあまり見たことがありませんでした。
地域の植生によるとおもいますが、ちょうどその時期、野山の樹木の花がたくさん開花しており、そちらが優先のようです。
1mほどの所に咲く紫花菜やアブラナ、ラズベリーにも訪花していますがとても数が少ないです。時期が違いますが、1m以内のウメやヒサカキの花にはすごい数のミツバチが訪れていましたから、ニホンミツバチは樹木の蜜や花粉を好むのだと思います。樹木の中でも、園芸種や改良種には数が少ないです。やはり野生種を好むようです。地元の蜂飼いさんもそのように話していました。
せっかく植えて期待していたでしょう。申し訳ない説をお伝えしてしまいました。
都会や市街地が広い所では、野生の樹木は少ないでしょうから、草花にたくさん訪れるかも知れないです。望みのをつないで、クローバーの蜜が出てくる時期を待ってみましょう(^o^)/
2017/4/9 19:24
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
昨年の西洋ミツバチの二種への訪花は覚えていません。あたまの中はニホンミツバチのことばっかり。ニホンミツバチの邪魔をしているときだけ記憶に残っているので。例えば暖地桜桃とかビワに西洋がくるとニホンミツバチが来なくなるので。
もちろん今年はまだ咲き始めたばかりですから無理ですが、先日報告しましたように、西洋ミツバチが来ないのです。凍死したのだろうと思っています。
西洋ミツバチが来るようになったら、今年はしっかり観察します。宿題ですね
2017/4/9 22:06
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
返信有り難うございます。今朝、我が家の雑草園化した畑を見に行ったところ、ヘアリーベッチだけ今年は出ていませんでした。宿題を果たさなくてはなりませんので、少しおそいですが☔の降る前に種を蒔いてきました
シロツメクサにミツバチが来ると良いですねm(__)m
2017/4/10 13:39
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
ワークスbeeさんこんにちは。すごい育ちのシロツメクサですね。
どういう団体か分かりませんが、ニホンミツバチの食料について記述してあるサイトをホーム画面に貼り付けてあったのを思い出しました。検索してみて下さい。
自然と文化第67号ニホンミツバチの生態 5食料の採集と貯蔵
2017/4/11 10:45
Jナイ
三重県尾...
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行の気力がわい...
ワークスBeeさんシロツメクサ(ホワイトクローバー)について、面白い情報がありました。がっかりするか喜ぶか、どちらになるでしょうか(*_*)
土地に湿りがあり気温が高いとき盛んに流蜜し………なお、暖地において堤に開花するもので花蜜を分泌しないことがあり、この花の分泌には複雑性がある……
この資料は下記のサイトにありました。
www.beekeeping.or.jp ミツバチの蜜源植物
我が家の野原のシロツメクサ、30㌢×12mにたくさん咲き始めていますが蜂さんは1匹もおりません。西洋蜜蜂の群団50箱は冬の終わりに引っ越したそうで、西洋蜜蜂もいません。蜜源として種蒔きし増やしたのに残念です( ´△`)
2017/4/20 15:27
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
僭越ながら、わりこみます。私がすんでいる日南市の山手の家の回りのシロツメクサ、そこから去年移植した海側の家の両方にシロツメクサの花が咲いてます。写真で見せていただいたよりもたくさん咲いてます。そこに日本蜜蜂が来てます。ワークスBeeさんのシロツメクサはもっと花が咲くと必ず蜂たちは来ると思います。余談ですが、昨年、山手の家の田んぼから海側の家の畑に移植したら親や友達からシロツメクサは生命力が強い雑草なのでやってはいけないと言われました。しかし、蜜蜂が来てくれたので今ではやって良かったと思ってます。
2017/4/10 16:28
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
投稿日:2017/4/9 17:02, 閲覧 1548
ワークスBee
宮崎県
一昨年の6月に譲ってもらい昨年の分蜂で2群捕獲して3群飼育していますがまだまだ初心者で判らないことばかりです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/4/20 00:42