有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
投稿日:2020/7/2 20:30, 閲覧 227
第一分蜂群の巣箱、現在継箱3段で巣門は四面と真ん中の二段目の継箱に縦巣門(90㎜×8㎜)を付けています。これは待ち箱にした時に横巣門だけより縦巣門があった方がいいかなと、ためしに追加した巣門です。
蜂さん達が出ていくのは四面巣門と縦巣門とだいたい半々ですが、帰って来て入るのは9割が縦巣門の方です。2段目はほぼ巣板がいっぱいになっていますので入り口はいつも蜂さん達がいっぱいですが、それでも縦巣門の方に入っています。(*^ー^)ノ♪この画像は昨日撮ったものです、今日は午前中晴れ間が有りましたので、急きょみかんの木の薬かけをしました。巣箱、3箱ともみかん畑のそばにあるので、気を使いながらの作業でした。でも今日は風も無く巣箱の方には薬がいかなかったのですが、カッパを着ての作業には非常に厳しい状況でした(>_<)夕方、巣箱を見に行くと普段どうりの出入りをしていましたので安心しました(*^ー^)ノ♪これでミカンの薬かけは来年の1月まで無いので蜂さん達も安心して蜜、花粉を集めてほしいです。(*^ー^)ノ♪
ハッチ@宮崎さん おはようございます、いつもコメント有難うございます。継箱全部に縦巣門を付けるのも有りですかねー(^_^)v
2020/7/3 09:03
ハッチ@宮崎さん、
有難うございます。(^-^)/
2020/7/3 15:48
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじさん、おはようございます!
蜂球部に近いことも多い少ないに反映されているのかも知れませんが、縦型巣門は樹洞の穴にも似て自然な出入口な様子でとてもいいですね(^^)/
2020/7/3 06:14
有亀園じーじさん、
一番下だけでいいと思います(^^)
2020/7/3 14:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...