投稿日:2020/9/15 15:31, 閲覧 484
2020.9.14
昨日、蜂場へ行きましたら、巣門に茶色い玉が。
近づいてみると、熱殺蜂球でした。
蜜蜂たちは、スズメバチを取り囲んで、少しの隙間も作らず、
頑張っていました。
ニホンミツバチの逞しさを実感しました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
蜜月さん 私も、アクセス権が無い様で、再生不能です。
日頃、おとなしい二ホンミツバチさんでもキイロスズメバチに対応している時は、かなり攻撃的になっていますので、余り近寄らない方が良いですよ。刺されます。
2020/9/15 16:08
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ひろぼーさん
教えていただき、ありがとうございます。
ドジですね笑
そうなんですね、気を付けます。
2020/9/15 16:19
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ブルービーさん
ありがとうございます。非公開になっていたようで、
今、ご覧いただけるようにしました。
そばでじっと撮影してたんですが、
作業に集中していたみたいで助かりました^^;
2020/9/15 16:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
蜜月さん いやーミツバチさん達凄いですね。私は、未だ、熱殺している所を実際に見た事が有りません。
特に今年は、夏以降スズメバチを全く見ていません。
まぁ、無い方が良いのでしょうね。ミツバチさん達は平穏で暮らせますから。
でも、ちょっと見てみたい気もします。ミツバチさん達に悪いですね。
2020/9/15 16:30
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ブルービーさん
私も今回が初めてでした。この連帯感が凄いですし、花粉蜂はどいてどいてと蜂球さけて中に入るし、横で門番が見張ってるし、
この小さな生き物には見習うことが多すぎて、日々、反省の毎日ですーー;
2020/9/15 16:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
蜜月さん そこまで観察して、学ぶことが素晴らしいことです。私なんか、只、面白そうで見てみたいだけですから。
2020/9/15 17:27
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
なるほど、あれはそういう動作だったのですね。気になっていたので、嬉しいです。ご解説をありがとうございました。
2020/9/16 11:53
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/9/17 01:12
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
おはようございます。
ほんとですね!そう見えますね笑
花粉蜂も一瞬参戦したけど本来の仕事を思い出し、
中から慌てて出て帰っていくさまがひょうきんです。
動画はいろんな発見があって楽しいですね^^
2020/9/17 09:51
動画が再生できません(^^;
熱殺時の蜜蜂は、気が立ってます
お気をつけください
2020/9/15 16:01
蜜月さん、こんばんは!
日本みつばち働き蜂たちが蜂球形成時に腹部をフイゴみたいにして盛んに空気を取り込んで熱を上げている様子がよく分かります。ありがとうございます(^-^)/
2020/9/16 03:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...