投稿日:2020/12/6 21:31, 閲覧 523
早くも猛暑、蜂っ子たちもお疲れ気味!
越冬巣箱を採蜜してみました。
分蜂群の襲来に、初めて遭遇しました。
今春も、自然入居に大きな期待!
寒い冬を乗り越え、いよいよ訪花の季節到来!
異常な暖かさに、自宅に採蜜者現る!
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
Michaelさん
こんばんは!
段ボールだと雨の時が耐えられるか心配ですが、とりあえずやってみました。コロナに負けない蜂っ娘になってもらいたいものです!
コメントありがとうございました!
2020/12/8 22:06
ハチゴロー
福岡県
2019年は重箱に西洋さんが入り、二ホンミツバチに出会えませんでしたが、2020年は、少し山沿いに置いた待ち箱に2群の自然入居がありました。2021年は自宅の庭...
ハッチ@宮崎さん
こんばんは!
西洋と日本ミツバチ、取り扱いが違うんですねぇ!
私も基本的には自然体での飼育をこころがけていますので、防寒は施したものの、今のところ給餌も全くしておりません。
ただただ、「逃避しないでくれ」と祈っている次第です!
2020/12/8 22:10
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
皆さん色々な方法で防寒対策されていますね!勉強になります(^^)
2020/12/6 22:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...