投稿日:2021/4/11 17:23, 閲覧 181
分蜂前線が北上して、やっと当地にもその兆しが感じらる様になりました。
我が飼育群からなのか、他の群からなのかは不明ですが、昨日の夕方15時頃初めて探索蜂1頭を確認し、徐々に探索蜂の頭数も増えてきました。
最初は丸洞ハイブリッドの待受で探索蜂を確認しましたが、今日は角洞ハイブリッドの待受ににも興味を示して、20頭程(数えていませんが)の探索蜂が住居の適合検査を行っている様子です。
丸洞ハイブリッドは昨年11月に椎茸栽培のホダ木として倒した生木、角洞ハイブリッドは屋根裏に積んで有った廃材で作ったポンコツで、蜂さん達に気に入って貰えるかが心配でしたが、何とか我慢して頂きたいと念じています。
金陵辺も、あと数日で開花しそうですが心配になり、待ち箱ルアーも投入しましたので入居してくれると嬉しいですね。
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助 さん
吉兆ですね!(^.^)/~~~ 幸運はすぐそこです。
本日、岡崎額田町のハチ友にあってきました。近くで飼育している知人とハチ談義していると、「数日前、巣箱周辺を沢山のハチが舞っていた」とのことで、「ふ~ん、それが分蜂なら、まだまだ期待できますね」などど返答しました。
岡崎のハチ友が、何気に隣の柿の木を見上げると、そこに蜂球が既にぶら下っていました。脚立をかけて、捕虫網で相棒が収納、一件落着です。グットタイミングでした。追伸、先日はご厚意ありがとうございます。
2021/4/11 17:58
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
yamada kakasiさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
のどかな情景が浮かぶ一コマですね!
蜂さんの飼育にはピッタリの微笑ましいお話です。このお話の様に緩やかな時を味わいながらの飼育を目指したいものです。
まだ真竹筍も有るでょ〜と押し付けも考えています!
ありがとうございました。
2021/4/11 19:21
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...