投稿日:2021/5/5 21:37, 閲覧 787
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
時々思うのです。これ美味しく食べられたら、食費が浮くかなぁ…と。
2021/5/5 21:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/5/5 21:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、母親女王の分蜂は気付いた時には既に出ていることがあります(^_^;)
2021/5/5 22:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はにこさん、こんにちは!
栄養満点な点がもたれる点でしょうか(*_*)
2021/5/6 12:19
こんにちは。はい、繭は茶色いですね。西洋さんで無くニホンミツバチですが繭は糸で作られてる事実感出来る事有りますよ。雄蜂の蓋を楊枝でそっと触ると簡単に絡まり茶色い小穴の開いた側はピーナッツの薄皮様のツルッとした表面でない事分かります。見えない程の細かい繊維様の部分に引っかかるのでしょう。
今年は多くの母親群を分蜂させてしまいました。王台を見ると蓋がけ直後程度で考えてたより早い段階で母親は出ると考え修正しました。長女以降は働き蜂が薄皮にすると共に出房抑える動きも見られました。王台から出たら直ぐに飛べた事からも出房抑制と考えました。
分蜂の兆しとしては遅いと思われた事有りませんか。
2021/5/5 21:59
ハッチ@宮崎さん、古ちゃんさん、おはようございます。
以前古ちゃんさんがもたれると言ってたなぁと思うのですが、何の成分がもたれる原因なんでしょうかね?
大豆タンパクとか挽肉に練り込んで、まずは餃子とか焼売とか肉まんとかどうでしょうか?
2021/5/6 09:53
ハッチ@宮崎さん
どうなんでしょう?古ちゃんさんの食べてみての感想だったと思います。
ハッチさんは食べた事ありますか?私は蜂の子の缶詰を一粒だけ食べた事がありますが、まぁ形から来る印象かなぁ。イナゴの佃煮は子供の頃食べた事がありますが、あれはほぼ小エビみたいなもんかなと… ( ´ ▽ ` )
2021/5/6 22:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...