投稿日:2021/6/22 13:29, 閲覧 523
夏至が来たので簡易遮光ネット(使い古した)を取り付けました。
左側には石が影をしているし、西側には梅の木があるし・・・??
狭い庭でここがと思い、持ち帰ったキンリョウヘンを6月から置いています。
悩んだ末、簡単な遮光ネットを取り付けました。
実は、キンリョウヘンを育てるのは今年の1月からで、何事も初めてのような体験です。
来年は花芽が全部の鉢に付いて欲しいな(*^-^*)。
みなさんありがとうございました。
おかげさまで、オルトランでカイガラムシが死んでブラシですぐに取れました=感謝(*^-^*)。
葉芽も元気に育っています。
夏には肥料は与えないのがいいようなので、玉肥とハイポニックス・えひめAIをやりました。
tototo
鳥取県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tototoさん コンニチワ! 葉の色が良いので、健康が一目でわかりますね。手入れの良さですね。
2021/6/22 14:26
tototo
鳥取県
onigawaraさん コメントありがとうございます。
27度ほどしかないのですが暑いです。湿気でしょうね。
キンリョウヘンにはいいかもしれませんね。
この間は、白いもの(カイガラムシ)が葉に付いたので、みなさんに伺い、オルトランで駆除しました。
来年も多くの花芽が付くように、6月初旬まで巣箱の側に置いてました。
早く管理をしなくてはと思いながら、延び延びになっていましたが、
6月初旬に全部のキンリョウヘンを持ち帰りました。
葉芽を少なくしたり、肥料の調整・水やり等管理していきます。
えひめAIも散布しています。
昨年は、9群アカリンダニに感染し、全てを失い0群からなスタートになりました。
キンリョウヘンも開花が21鉢あったので、待ち箱ルアーを購入せず(キンリョウヘンに自信があり)、やってみたのですが、1群だけの入居でした。
それも、onigawara さんから聞いて、1月に作成した巣箱でした。
本当にありがとうございました(o^―^o)ニコ。
今は、4方向6巣門で元気にミツバチたちは活動しています。
4方向巣門に交換するのもすぐで助かります。
2021/6/22 15:03
tototo
鳥取県
ブルービー様 コメントありがとうございます。
そうなんですよ(*^-^*)。
父から引き継いだシンピジュームの育成がほんとに助かっています。
花の終わった誘因欄を6月初旬に全て持ち帰りました。
父から言えば、1か月遅いですよね。
=花が満開になれば切り花で楽しみ、株を休ませるようです。
そんなことは言ってられません=誘因欄に活躍してもらわなくては~~~。
結果、最後のキンリョウヘンは6月初旬の回収になりました。
tototoは、父(96才健全)が言ってるように
この時期の管理は、葉芽を5号鉢では3~4本までにしています。
シンピは、葉芽で増えるか花芽から種で子孫繁栄してるとと考えています。
2021/6/28 19:21
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
tototoさん こんばんは☂
青々とした綺麗な葉ですね、私の蘭たちは誘引活動に酷使した為にかなり葉焼けしています。来年の為にこれからしっかりケアーしないといけません。
2021/6/28 21:12
tototo様 気付かずに申し訳ございませんでした。キンリョウヘンが、華麗に整理されて並んでいますね。
とてもよく育っているようですね。今年は、お父様からキンリョウヘンの育成を引き継がれたのですか❓
私も、今年で2年目になります。昨年は、順調で6鉢中5鉢に花芽が付きました。今年は、キンリョウヘン赤花が35鉢、白花が18鉢、ミスマフェット赤花が12鉢、フォアゴットンフルーツが3鉢となりました。株分けして新芽の出てない物もありますので、全ての株に花をつけるのは難しいですが、来春は、売るほど出来ると思います。(笑)
2021/6/28 14:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...