投稿日:2021/7/6 17:33, 閲覧 305
真竹の幼竹で、試験的にメンマを作って見ようと、1ヶ月前に仕込みましたので、その続報です。 https://38qa.net/blog/186632
状態としては、材料の見極め方に少し問題があり、成長し過ぎたものも混ざっていて、試しに裂いて食べて見た所、スジが残る感覚のものが有りました。幸いにも刻まずに漬けて有りましたので、それらを避けて刻み、調理して見ました。
刻んだ感じは、未だ漬かりが浅いのか幼竹感が残りプリプリな感じです。取り敢えず全て刻み、今日使う分以外は、塩を足して漬け直しました。
今回は、出来るだけシンプルな調理を心掛けて、出来上がったメンマの具合を確かめて見ました。
写真でも竹感が残ってみえます。
歯応えは、本場のものより優しく感じますが、心地良い食感です。味付けも薄めにしましたが、少し竹の香りが残り、若さを感じますが、嫌味の無い味です。
自分的には美味しいと思いましたので、家族にも味見して貰いましたが、「これがあの竹?美味しい!」と口を揃えてくれましたので合格です。もう少し深く漬かると、更に美味しくなるかも知れません。又、干す事でも状態に変化が有りそうに思いますので、天候を見て干して見たいです。
実に簡単な調理ですが、下記に記録しました。
①メンマをしっかり揉み洗いし、大きめの鍋にたっぷりの水と、洗ったメンマを入れ火にかけます。沸騰したら火を止めて静置して冷まし、水を変える事を2〜3回繰り返し、塩分を抜きます。
②フライパンにごま油を少々入れ、メンマを軽く炒めます。
③❶〜❺を入れ味を付けていきます。
❶日本酒 2
❷味醂 2
❸ハチミツ 1
❹鶏がらスープの素 少々
❺麺つゆ 2
④1〜2分煮込み、❻入れて味を見ながら醤油で味を整えます。
❻醤油 1.5+
⑤味が整ったら❼❽をお好みで入れます。
❼豆板醤 少々
❽鷹の爪 3本位
⑥このまま煮詰めて、煮汁が保々無くなったら出来上がりです。
熱々も美味しいですが、味付けし、冷めたメンマをキュウリ等と和えても美味しいかもと思いました。
金剛杖さん こんばんは。
今回は、2m程度まで伸びた幼竹を使い、作って見ましたが、中には硬くて食べられない部分も含んでました。
1m程度の幼竹で有れば、真竹、孟宗竹でも作れそうに思います。
来春は、孟宗竹でも挑戦して見たいと思います。
コメント大変ありがとうございました!
2021/7/6 19:20
金剛杖さん
きっと美味しいメンマが出来ますよ!
ありがとうございました。
2021/7/6 21:57
Michaelさん おはようございます。
お疲れ様です!
漬け込みは、刻まずに反割で行いましたので、そのせいか少し漬かりが浅く感じますが、それなりにシコシコ感が有り、メンマの様な食感になりました。是非お試し下さい。
いつもコメントありがとうございます。
2021/7/7 08:19
ひろぼーさん おはようございます。
お母様の手作りメンマですね、さぞかし美味しいでしょうね。
ご馳走様です。
コメント大変ありがとうございます!
2021/7/7 09:31
ありんこさん こんにちは。
お陰様でメンマらしいものが出来、個人的には満足しています。
作って見て感じたのですが、最初に半割で漬けて、半月程で刻んで漬け直した方が良さそうに思います。是非お作りになって下さい。美味しいメンマが出来ると思います。
宜しければ今回使ったメンマをサンプルでお送りしますよ。メッセージで送付先をお知らせ下さい。
コメント大変ありがとうございます!
2021/7/7 15:56
yamada kakasiさん こんばんは。
味覚も十人十色ですので、正解は有りませんが、個人的には美味しいですよ。
是非一度お試しください!
コメント大変ありがとうございます!
2021/7/7 19:23
虫の知らせさん こんばんは。
個人的にはメンマの感じが有り、問題無いと思いますが、味覚も人それぞれですのでどうでしょう?
発酵も少し甘めで、メンマに若さが有ります。
日持ちは塩を大量に使いますので、菌の繁殖はかなり抑えられると思います。出来上がりに干す事でも保存が効くと思います。
送付先をメッセージでお知らせ頂ければ、お送りしますので一度ご試食されては如何ですか?
コメント大変ありがとうございました!
2021/7/7 20:03
虫の知らせさん こんばんは
内心心配して居ましたが、高いご評価を頂きまして大変ありがとうございます。
竹みたいな見た感じと、食感に差があり面白いですよね。食べ出すと意外に止められなくなるのも不思議です。
来春は手製のメンマでお楽しみ下さい。
ご評価大変ありがとうございました!
2021/7/13 21:20
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
おはようございます(^^)
とうとうメンマが完成したのですね!
私も来春筍を掘ったら是非作ってみたいです^^
とても美味しそう(^。^)
2021/7/7 07:35
スゴい真似します、ビン詰、水煮罐詰、、、、寄り楽そう、、、、真似ます、塩漬、1月、、、、
2021/7/6 19:07
彌助さん
真竹でします。同じく2メートル
2021/7/6 20:49
今朝、母親が作っていたメンマを出して来てました
普通に食えました(笑)
2021/7/7 08:50
出来ましたね〜(喜)
メンマ大好きなので(孟宗竹ではありますが)来年チャレンジします!春になったらまた日誌書いて下さいね。レシピありがとうございます
2021/7/7 15:42
彌助さん
ハチだけでなく、食べ物のにも研究熱心な彌助さんに敬意を表します。
鷹の爪がピリッと効いて見るからに美味しそうです。
写真だけで、ご飯三杯だべられそうです。(^.^)/~~~
2021/7/7 18:39
彌助さん こんばんは〜!
一ヶ月間の発酵具合は如何でしたか?何でもそうですが、発酵させると旨味が増しますよね。うちはタケノコをメンマ風味にして食べたりしますが日持ちしません。発酵したメンマなら日持ちするのかな?彌助さんの行動力に脱帽です。美味しそー!
2021/7/7 19:40
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人