投稿日:2021/7/9 20:08, 閲覧 504
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
T.山田さん、こんばんは
尺八は、長さが1寸長くなると半音低くなり、1寸短くなると半音高くなります。1本の尺八で吹けるのはせいぜい三つか四つの調なので、いろんな調を吹くには(いろんな声の高さに合わせるには)8本から10本の尺八が必要になります。私のは1尺3寸から2尺2寸までです。
2021/7/9 23:59
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おっとりさん、おはようございます。
家にまだ白黒テレビが来る前、ラジオから流れてきた山本邦山の音色を聴いて尺八に憧れました。浜辺の歌とか椰子の実といった短い曲だったと思います。学生時代に文通していた奈良の人が琴を習っていたので、埼玉に就職してから大阪のサンケイホールまで演奏を聴きに行ったことがありました。
最近テレビの音楽番組で見かけるLEOさんの琴の演奏も素晴らしいですね。
私は教則本で覚えた自己流の下手の横好きです。
2021/7/10 06:00
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おっとりさん、ありがとうございます。
動画サイトで、尺八の演奏に合うピアノ伴奏や、二胡の演奏を探しているうちに週末養蜂の動画に出会い、飼育に挑戦してみたくなりました。
今年はダメみたいですが、皆さんの日誌を見たり、動画を見たり、Q&Aを見たりして勉強し、来年もまた頑張ってみようと思います。
2021/7/10 07:49
つばくろう さん
首振り〇年と言われる尺八を、優雅に楽しんで見える風景が目に浮かびます。(^.^)/~~~
わたしもホンの一刻、尺八をかじったことがあります。あのまま続けていたらと時々、残念に思っています。
是非次回はYouTubeで演奏風景をアップしてください。 待ってます。!(^^)!
2021/7/10 09:31
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おっとりさん、アドバイスありがとうございます。
去年の7月の集中豪雨で最上川の水があふれたとき、大きな流木が何本も流れ着きました。それを国交省の人が適当な長さに切って、ご自由にお持ちくださいという広報が流れました。長さは40から50センチ、直径も50センチ前後あります。これをくりぬいてハイブリッド巣箱を作ったらいいだろうなと思いました。でも、チェンソーは5年ほど前にスモモの木を10本ほど切ったときにクラッチが焼き付いてしまい、おっくうでそのままになっています。
yamada kakasiさん、ありがとうございます。
私は、恥ずかしながらビデオもデジカメも持ってないんです。
YouTubeへのアップもしたことがありません。こんど勉強しておこうと思います。
2021/7/10 10:49
本格的ですね。
私は高校時代に山田流のお琴を半年ほど習いました。
こんど、にほんみつばちを題材に作曲してください。
日本みつばちの四季を物語る素晴らしいものができそうです。
どこをフィナーレに持っていくかが、楽しみですね。
越冬から分蜂まで。
2021/7/10 04:26
つばくろうさん
下手でも上手でも好きなら最高です。
何かに出会って、心の糸に響いてしまう事ってあるんですよね。
尺八楽しんでください。
中学の時には英語は習っていましたが(笑い)、NHKラジオから偶然、スペインゴ講座が流れてきて、言葉の美しさに参ってしまったり、バイオリンの音色に心がかき乱されたり、、青春の日々を思い出しました。
アップをありがとうございます。
今度、尺八を動画にして、ここでアップしてください。
巣箱の前で演奏すれば、日本みつばちも喜びます。
2021/7/10 07:07
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
素人目には、同じような縦笛ですが~名前が色々違うのですね、ちょっとカラフルで楽しい光景です。 細さ太さ長さで高低の音色の違いが有るのでしょうが、種類が多いのですね~(*^^*)
2021/7/9 21:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...