投稿日:2021/7/24 21:54, 閲覧 527
約1年の養蜂が終わりました。
最後は、自らの手でハチさんの巣を壊しました。
そこで、明らかになったのは「スムシ」さんたちが巨大化していたこと。
重箱最上段を衣装ケースにいれてしばらく置いておいたところ・・・
ツヅリガさんたちが次から次へと羽化していきました。
分蜂が先か、それともスムシ隆盛が先か、それは謎であります涙
はじめて藤原養蜂場を訪れました!
越冬時、地に足のつかない私を藤原専務さんはやさしく対処方法を教えてくださいました。
定期検査が終わってから、突如、店に足を運んでみようと思い立ったので専務さんは不在でした。
本日、お電話いただいたときに、驚きました。
その時、山に置いている巣箱が熊さんに襲われ、2日かけて後片付け作業をしていたとのこと。防御電線が故障していたとか。
養蜂の大変さが伝わってきました。
ツヅリガの対策方法があるということなので、後で、詳しく聞いてみようと思います。
もしも、日本ミツバチさんの逃居がスムシが原因だとしたら、これからの養蜂道で役に立ちますから。
ぶんぶんみちばち
岩手県
養蜂をはじめたばかりの初心者です! 越冬初体験、採蜜未経験者です。 入居を確認した夜に、暗闇の中で重箱追加をした後、巣箱を倒すという失敗をしました。 そんなドジ...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
スムシが蔓延すれば群は逃去します。強勢群は孵化したスムシを排除しますし、スムシの成虫を寄せつけません。群が弱体化したり、分蜂により巣板が露出すればスムシが侵食します。弱体化の原因は蜜源の不足、女王の不良や老齢、農薬害、過度の採蜜などです。
スムシは真新しい巣板は侵食せず、育児歴ある褐色の巣板を侵食します。重箱を計画的に切り取り、巣板を更新させなければ、入居後2~3年で群は逃去します。
2021/7/24 22:36
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
チャントさん こんばんわ
巣房は一度の育児で褐色になります。巣房は一度しか育児に使われないことが多いです。止むなく、育児に使われる回数が増すごとに褐色は濃くなっていきます。褐色になるのは育児後であり、入居年は無関係です。
2021/7/24 23:50
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
チャントさん
新規に造巣する空間が無ければ、古い巣に産卵します。後は蜜や花粉の貯蔵庫になります。新規に造巣する空間が無くなると逃去しやすいです。
2021/7/25 00:06
ぶんぶんみちばち
岩手県
養蜂をはじめたばかりの初心者です! 越冬初体験、採蜜未経験者です。 入居を確認した夜に、暗闇の中で重箱追加をした後、巣箱を倒すという失敗をしました。 そんなドジ...
葉隠さん
いつもありがとうございます!
大きいスムシが巣板の間に動いていました。
その巣板は茶褐色。昨年の夏に作った巣だと思います。
上には蜜が溜まっていて、下に子育てをする巣があります。
去年の巣を片付けるとなると、継箱じゃなくて達磨(貯蜜部)落としのような作業も必要なのでしょうか?
越冬して暖かくなってきたところで、巣くずが増える時がありました。
ハチさんたちが巣をかじり始めたところで、古い巣を壊してあげればいいのかな。
2021/7/26 23:26
ぶんぶんみちばち
岩手県
養蜂をはじめたばかりの初心者です! 越冬初体験、採蜜未経験者です。 入居を確認した夜に、暗闇の中で重箱追加をした後、巣箱を倒すという失敗をしました。 そんなドジ...
みなさんのコメントを拝読いたしました。
継箱をするときに、古い巣を切り取ってあげるといいんですね!
重箱式の巣でその作業をするには下から覗き込んで、チョキンと切り取らないといけないんですね!
貯蜜部を残しておけば、古巣除去作業をしてもハチさんは逃げないのかな?
2021/7/26 23:34
ぶんぶんみちばち
岩手県
養蜂をはじめたばかりの初心者です! 越冬初体験、採蜜未経験者です。 入居を確認した夜に、暗闇の中で重箱追加をした後、巣箱を倒すという失敗をしました。 そんなドジ...
チャントさん
コメントありがとうございます。
1年間、いろいろ勉強させていただきました。ハチさんありがとう、みなさんありがとうございます!
2021/7/26 23:37
ぶんぶんみちばち
岩手県
養蜂をはじめたばかりの初心者です! 越冬初体験、採蜜未経験者です。 入居を確認した夜に、暗闇の中で重箱追加をした後、巣箱を倒すという失敗をしました。 そんなドジ...
nakayan@静岡さん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね。
猛暑の中、熱中症気味になりながらの作業だったもので、最上部は後まわしにしていました!
スムシの親さんを、実物でたくさん(-_-;)見ることが出来ました。
次回、作業をする機会に恵まれましたら、撤去後、即冷蔵庫投入、やってみます!
2021/7/26 23:41
ぶんぶんみちばちさん こんばんは。ミツバチ の逃去残念でしたね。。初心者ゆえ明日は我が身とヒヤヒヤしております(>_<)
葉隠さんこんばんは。スムシは真新しい巣板は侵食しないとのこと、どれくらいで巣板は褐色になるのでしょうか? 今年入居したミツバチ の巣板でも育児後は褐色になりますか?
2021/7/24 23:32
葉隠さん 育児に使われるのは止むない理由がなければ基本は一度なんですね(^^) そのあとは蜜や花粉の貯蔵に回されるのですか?
2021/7/25 00:00
葉隠さん なるほど! 古巣を切り取り継箱をすることは理に適ってますね(^^)
2021/7/25 00:21
私も葉隠さんの回答を指示します。ほとんどの巣箱(もちろん強勢群を含め)でよく見るとスムシの幼虫は居ますか、良い状態の巣箱には、大きくなったスムシは居ません。群れ崩壊の原因は他にある、と考えた方が良いです。
>重箱最上段を衣装ケースにいれてしばらく置いておいたところ・・・ツヅリガさんたちが次から次へと羽化していきました。
巣板を衣装ケースに入れて、少しの間おくと、ゾロゾロとスムシが出て来て、しかもすぐに巨大化するのは普通の事です。それをもっと置いておくとあなたの書いているように羽化してきます。
群れ崩壊後の巣板の処理でも、必ずすぐに2日以上冷凍してスムシ幼虫と卵の処理をしないと、衣装ケースにでも入れておけば、あっという間にスムシが成長して這いずり回るのが普通です。
2021/7/25 00:20
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...