スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大きな花粉玉を脚に付けて重そうに飛んでいますね^^;
カナムグラ????これも初めて聞く名前です。
でも見たことがあるような気がします。
この蜂さんクリーム色の花粉玉を脚に付けていますね!
我が家の蜂さんもクリーム色(白)の花粉玉を沢山持ち込んでいます。
もしかするとこのカナムグラかしら?
2021/9/15 22:43
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
可能性はありますね(^_-)-☆
このカナムグラは木の生えている所ではなく藪のような場所に、藪を覆いつくすように伸びてきますので、手入れの行き届かない畑の周りなどにはびこっています。
2021/9/15 23:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11さん、こんばんは!
題名からカナブン、ハナムグリ、コギネムシの類が花を訪れていたのかと想像してしまいましたf(^_^)
カナムグラという花粉源植物だったのですね(^-^)/
こんな小さな花から花粉集め、いったい何輪の花を巡ったのでしょう。お疲れ様と言いたいです(*^^*)
2021/9/16 00:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。花粉ダンゴを作りながら飛んでいますね。6本の足で上手く後ろに運んでしますね。良い動画ですね。カナムグラというのですね。
2021/9/16 06:15
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんおはようぼざいます^^
蜜蜂は皆大きな花粉団子を抱えて飛び回っていました。
見ているとほんとに器用に花粉を集めていますよね~~
厄介な植物なんですがこの時期だけは大事にしています!(^^)!
2021/9/16 07:47