投稿日:2021/11/3 19:50, 閲覧 398
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、こんばんは!!
実際に自分の目で見て確かめたいだけなのです(^^;
なかなか上手く切り開くこと出来ず分かりにくい画像になってしまいました(*_*)
2021/11/3 19:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼーさん、こんばんは!!
見た目違うのですがやはりビビりますよね~(;_;)/~~~
2021/11/3 20:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
久渡さん、こんばんは!
11月いっぱいはまだ油断出来ないですね(TT)
2021/11/3 20:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共にさん、こんばんは!
まだまだ勉強中です(^_^;)
2021/11/3 21:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミッキーさん、こんにちは!
9月いっぽいはやり過ごして経過していたので今年は少ないものだと思っていましたら、10月中頃からの急増でかなりの被害が出てしまいました。
今しばらくの辛抱が必要ですね⚠️
2021/11/4 12:41
こんばんは。
こちら横須賀でも雄が増えてきています、
肩に黄色で確認しています、
今日、スズメバチ対策ネットを外しました、
が、少し早かったかもと、捕獲器と粘着シートは続けようとおもいます。
2021/11/3 20:22
オオスズメバチにも探究心が旺盛で敬服するばかりです。
2021/11/3 19:53
日本蜜蜂のように、見た目違えばいいのですが
ビビって触れません
2021/11/3 20:04
ハッチ@宮崎さん 今晩は。
オオスズメバチのオス・メス、大変勉強になりました。有り難うございました。
2021/11/3 20:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎さん
今年、オオスズメ蜂本当に多いですね。梅雨時期にしっかりと雨が降ってくれればオオスズメ蜂の飛来は少ないように感じます。今年、当地は空梅雨だった為、異常に多い。11月に入ってペットボトルトラップに入る数が少なくなったので安心してました。3日前、ネズミ取りシートに1匹付けておき、昨日確認したらシートが真っ黒になってました。まだまだ油断は出来そうにありません。
2021/11/4 11:24
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
久渡
神奈川県
2021年3月から西洋蜜蜂をはじめたばかりの初心者です。 わからないことだらけですが、 勉強、そして教えていただきながら 蜂との暮らしていけたらとおもいます。 ...