投稿日:2022/2/27 21:45, 閲覧 290
一昨日までの寒さから一転して汗ばむ様な陽気となった本日、自宅の外壁や軒下をノックする様な飛び方をするちびっ娘達を目にしました。もう探索蜂が?と昨年来放置してあった樹下や犬走りの待箱を確認すると3箇所で1〜5匹が出入りしていました。まだ雄蓋の落下も未確認、昨年よりも1ヶ月早い探索蜂に分蜂予定日がますます分からなくなりました。誘引蘭は固い蕾状態なので待箱ルアーに頼るしか無さそうです。
取り敢えずは蜜蝋を巣門と内壁、天井スノコに塗布し直しました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
他の待箱でも
2022/2/27 21:56
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
もう一箇所でも
2022/2/27 22:04
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんばんは
それにしても早過ぎて不気味な気がします。
2022/2/27 23:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。徳島は暖かいのですね。探索蜂の飛び方ですね。自分も注意して見ようかな。
2022/2/28 06:18
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
特製ぱんさん おはようございます
お訊ねの待ち箱は自宅の軒下(犬走り)周辺と菜園の栗の樹下は30m離れています。もう一つは70~80m離れた倉庫の軒下です。それぞれが近いので共通群れからの探索蜂だと思われます。
2022/2/28 09:21
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
3日前までは最高気温が10℃を下回って外勤が10時~15時くらいで少数だったのが、一昨日より9時~18時と長時間で多数となりました。最初の探索蜂が出始めても分蜂までの日数が予測し難いですね。早くて三週間後でしょうか。
2022/2/28 09:26
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
其方でも探索蜂さんを見掛けられたのですか?
実は私も午後に見かけました!
ただまだ一匹だったので…気の早い子だと思って見ておりました^^;
2022/3/1 00:31
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん おはようございます
御地でも探索蜂を観察されていたのですね。急激な気温の変化にミツバチ達も困惑しているのかも知れませんね。
その後探索蜂の確認は待ち箱3ヶ所から5カ所に増加しましたが本隊の機運は計り知れないですね。
2022/3/1 09:21
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。こちらは。探索蜂ですか〜。早いですね。私の所とは違いすぎてビックリです。でもいよいよかと思うと嬉しいですね(笑)
2022/3/1 13:33
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんにちは
私も今回の探索蜂の観察は想定外で一ヶ月のフライングなのではと考えます。2月の最高気温は例年よりも2~3℃低かったところへ急激な気温上昇で斥候(先発探索蜂)に間違ってスイッチが入ったのではと分析しています。昨年までなら3月に入れば梅が散り始め実桜やミモザが満開となるのですが実桜やミモザの蕾がようやく膨らんできたところなので初分蜂は早くても3月末と例年通りに落ち着きそうです。
2022/3/1 13:46
こんばんは
なるほど、探索蜂はもうすでに探しに出掛けているのですね。
2022/2/27 22:44
ACJ38さん
ワクワクしますね!?
これらの待受は近場に置いてあるのですか?
それとも離れているのでしょうか? 近場だと共通した群の探査蜂かな!?
まさしく、いずれにしろ探査モードですね!?
こちらも回ってみたくなりました。
2022/2/28 05:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...