投稿日:2018/7/28 10:24, 閲覧 192
ようやく春が来ました。きょう、うちの桜ほぼ満開です。
雪が消える前に、巣箱を定位置に移動しました。
春はまだ先ですが、今日は久しぶりに太陽がまぶしい。
初雪降っていよいよ冬ですが、巣箱はまだそのままです。
今日は、腐蛆病検査のついでに内検しました。
クロバナヒキオコシの小さな花にニホンミツバチが。
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
onigawaraさん、ありがとうございます。巣板がのびるのは、上手くいって9月までで、昨年のように9月に雨が多いと、冬までに働き蜂の数が減ってしまうので、5段の下まで蜂たちが一杯になったら一段採蜜して、一段継箱して6段で越冬出来ればいいと思っています。
2018/7/28 13:16
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
カッツアイさんこんにちは。そばの花の流蜜は午前中だけだそうですが、隣のソバ畑ではニホンミツバチを見つけられませんでした。ただ、8月に採蜜したものはソバの花の蜜が多いせいか、とても濃いコーヒーのような色になり、風味も全然違うので、離れたソバ畑にいっているのかと思います。
2018/7/28 14:53
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
onigawaraさん、ありがとうございます。本当にいいところですが、もう少し雪がすくなくて、冬があと1ヶ月みじかければ、と思っていました。けれど、この夏の猛暑をテレビで見ると、30度を超える日があっても31度位で、最低気温25度以上の真夏日なんてめったになく、今年はまだ一度もないです。暑さに苦しんでいる地方の方たちのことを思うと、贅沢な悩みに思えてきました。
2018/7/28 15:20
猫の尻尾さん あんなに遅かったのに巣板はかなり伸びていますね。寒い処の蜂は冬が来るのが解っているのかも知れないですね。
2018/7/28 12:49
猫の尻尾さん 秋はこちらもあまり巣板は伸びないですね。空気・水が美味しい処でしょうね。風景も最高のロケーションですね。
2018/7/28 14:55
猫の尻尾さんこんにちは、順調に育っていますね、こちらは毎日40度の猛暑に参っています。
そばの花が咲いていますが、そばに日本ミツバチは通うのでしょうか?
2018/7/28 14:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...