飛べずに徘徊する蜂のでている群れの蜂を解体して見てみる
回復シロツメクサには西洋さんも訪花
回復基調のシロツメクサへの訪花
9月末入居群ギリ越冬(1月〜2月給餌あり)
菜の花トリミング写真アップロードテスト
9月末入居群の年明けの様子
しがの琵琶子
滋賀県
2015(平成27)12月登録。 2016(平成28)4月10日、 探索蜂がきた。かわえぇぇ。入居にはいたらず。 2016(平成28)5月 初捕獲
しがの琵琶子
滋賀県
2015(平成27)12月登録。 2016(平成28)4月10日、 探索蜂がきた。かわえぇぇ。入居にはいたらず。 2016(平成28)5月 初捕獲
ACJ38さん
今回は和と洋とマメコバチ?が確認出来ました。すべて団子持ちでした。
2018/8/11 22:04
和洋共に訪花し、シロツメクサは開花期間が長いので良い蜜源ですね。
2018/8/10 23:39
しがの琵琶子さん こんばんは
訪花している蜂達が全て花粉団子持ちということは蜜源だけでなく花粉源でもあるという事になって益々有望な存在ですね。繁殖力も旺盛のようで良いことづくめです。
2018/8/11 22:46
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...