ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2022/10/26 17:40, 閲覧 549
日毎に気温が低下してきましたが陽射しの有るところではまだまだ暖かい10月下旬の本日またもや既成概念を覆す出来事がタイトルの通りありました。正午前からリビングの掃き出し窓越しにちびっ娘の羽音がするので窓外を見ると2〜3匹のちびっ娘達が窓ガラスに近づいたり遠ざかったりしていました。屋外に出てみると10匹前後の探索蜂が5月から放置してあった待箱に出入りしていました
今回の動画では季節を表すために発着台横に柿を置いてみました。
最寄りの飼養7群に特に異様な雰囲気(スムシの糞落下、オオスズメバチの集団飛来他)は無く、先日分蜂した元巣と収容先の2群は5〜6匹/分のペースで花粉団子を搬入しています。
探索蜂の飛行ルートを目で追いかけても様々な方角に飛散するので元巣がどの方向からなのか特定しかねています。願わくば、先日分蜂した元巣からの探索蜂でありません様に・・・
先日の秋分蜂は次の通りです。
皇帝ダリアを訪れる日本ミツバチ
ラッキョウを訪れる西洋ミツバチ
2024.11.8 立冬の翌日に『冬分蜂』を目撃しました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん こんばんは
はい 10匹ほどの探索蜂が訪れて内見会を開いていました。先日の分蜂と言い、本日の探索蜂と言い、夏が過ぎれば秋の筈が春に逆行しているのかと錯覚しそうです。
Michaelさんの所でもワーカーの増殖でご心配ですね。
我が家の今春からの長女群は5段の巣箱に巣板が密着してたので先月末に2段継箱してから1段採蜜しましたが空きは1段になってきました。分蜂のトリガーが何なのかよくわかりません。
2022/10/26 21:23
本当に探索ですね
こんな晩秋に
2022/10/27 04:32
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん おはようございます
はい 探索蜂特有の飛び方と羽音です。先日の分蜂と言い、本日の探索蜂と言い春なら大歓迎なのですが予報では平年並みかやや寒いとの事で思い止まって欲しいです。
2022/10/27 06:09
ACJ38さん おはようございます。
秋の分蜂があるなら、その前兆として探索があると頭では理解できますが、さすがに現実になると狼狽しますね。(>_<) 気候変動が生物全体の生態を狂わしているようです。私の飼育群も相棒の飼育群も、まだ再度の分蜂の懸念がぬぐえません。
『「気候変動が狂わす、命の営み 季節に合わせた授粉や繁殖、かみ合わず」国連が気候変動が生き物同士の関わりにズレを引き起こしている。「フェノロジカルミスマッチ」と呼ばれる現象で、国連は今年、新たな環境問題として対策を呼びかけた」』との新聞記事を本日の朝刊で読みました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15457947.html
レイチェル・カールソンの「沈黙の春」でお馴染み環境破壊の第一波は、化学薬品被害ですが、最終波が気候変動➡気候破壊でないことを祈るばかりです。
2022/10/28 08:18
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
yamada kakasiさん こんにちは
>最終波が気候変動➡気候破壊でないことを祈るばかりです。
↑緩やかな気候変動でなければ環境変化に順応できそうです。気候破壊だけは実現して欲しくありませんね。
既にご案内済みですが、当該待ち箱には探索の翌日に自然入居しました。元巣及び各分蜂群の状況確認を投稿しましたので宜しければご覧ください。
2022/10/28 13:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
探索蜂ですか!(◎_◎;)
こんな季節に分蜂なんて…どうするつもりなのかしら?
実は私の群にも春の分蜂直前を思わせるワーカーの多い群がありとても不安な所です(ーー;)
2022/10/26 21:01
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...