投稿日:2022/11/6 12:50, 閲覧 970
先日artemisさんを座長とする千葉県保護収容倶楽部(にわかの集まり)で収容してきた群を専用で作った巣箱に納めました。(収容の詳しい模様はartemisさんの日誌を参照してください)
巣を床丸ごと切り離して収容できたのは言うまでもなく家主さんの生き物に対する愛情があってこそでした。6月に営巣され近隣の住人の方々からのクレームを一身に背負って10月まで群を守り抜いてくださいました。
今の時期に押し込められた巣箱を気に入ってもらえずに逃去させてしまったら、群が路頭に迷うことが目に見えていましたので、巣箱の製作にはかなり気を遣いました。いわゆる採蜜を前提としない角胴巣箱です。運搬中に大きな巢板が一枚落下してしまったので、巢板を貯蜜層と育児層の境目で切断し、育児層は巣箱上部に棚を付けてその上に立て掛け、蜂球に巢板が接するようにしました。蜂球からアクセスしやすいようにすることで育児を滞りなく継続させたいと考えました。入っている蜂児が全て羽化したら露出巣脾になるので、時期を見計らって棚ごと撤去します。
貯蜜層は底板に立て掛け、蜂蜜を取りに降りるようにし、これもカラカラになったら撤去します。
収容作業2日目に吸引捕獲した蜂を巣箱に合流させる時に、弱った蜂が蜂球に合流しやすいように、上部に仮説の棚を設け、そこに蜂を乗せて合流させました。吸引した残り蜂の中には羽化間もない新蜂が多く、体力が限界に近い者も多かったので、1匹ずつ竹のピンセットで摘んで棚に乗せました。
この竹のピンセットは、金箔を貼る時に使う専門的な道具ですが、反発力が柔らかく面で掴むので蜂に優しく、とても使いやすいのでお勧めです。
巣箱内壁に斜めに溝が突いてありますが、これは当初は引き出し式の底板に落ちた巣屑が自動的に排出されやすいようにと考えたのですが、しばらくは巣脾の噛み落としが塊状のものが多いと予想されたので、6ミリの巣門スリットに引っかかり、巣門が封鎖されてしまうので、水平のオーソドックスな底板に変更しました。
問題が起きた時に巣脾の外科手術がしやすいように背面を全て取り外せるようになっているのですが、通常の内検では扉で開閉できるようにしました。
今日も元気に出入りしています。他所に行く気にならないように祈っています。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
保護収容は素晴らしいチームワークで行うことができました。特に狭い中に入って巢板の側面切り離し作業で頑張ってくれた富里ミツバチ愛蜂家さんの知識と技術、そして根性には感服いたしました。若いって良いですねぇ。彼は千葉県の宝です。
2022/11/6 12:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、
千葉県保護収容倶楽部 artemisさん、富里ミツバチ愛蜂家さん、連携プレイを楽しく見させていただき、
今回はその続報興味深く拝見いたしました。
床下ゆったり自然営巣そのままの床板毎の切り取り移設、自然巣の様子、落下巣板の復旧等とても参考になります。
落ち着いた段階ではそのままの状態を観察出来そうですね(^^)/
移設巣箱の構造も今回の日誌で更によくわかりました(*^^*)
2022/11/6 13:30
新天地で蜂さんたちも大喜びだと思います。
スムシが湧かない様に、タイミングよく巣板を取り出す計画も最高です。
見事の一言です。
お疲れさまでした。
2022/11/6 13:50
はっちゃんさっちゃんさん こんにちは。
三人衆の大活躍で、また救われた群が出来たのですね~!
それにしても素晴らしい連係プレーでしたね。はっちゃんさっちゃんさんの、緻密な詳細計画が在ったればこそとartemisさんも日誌に載せてらっしゃいましたね。
朝から清々しい思いをさせていただきました。有り難うございます。
2022/11/6 14:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
はっちゃんさっちゃんさん こんにちは 見事なお仕事ですね。凄いですね。3人とも表彰物ですね。お疲れ様でした。
2022/11/6 15:43
こんばんは
見事な試行錯誤の巣箱❣ 収容された蜂さんは幸せものです、きっと元気に冬越ししてくれるでしょう。 今回素晴らしい連携チームの活躍ドキドキしながら読ませていただきました。最高ですねこのサイト方々の蜂愛は・・・(*^-^*)
2022/11/6 17:12
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチさんこんばんは。実は巣を天板もろとも移植のアイデアは、私がピザ窯灯火隊でヒーヒー言ってる時に、なけなしの小さな巢板3枚を切り出してスムシ駆除、そして重箱に再建、、、の時に、ハッチさんが蜂が乗ったままの巢板ごと移しちゃえば、、、とアドバイスいただいた時のことを思い出したんです。その巨大バージョンです。経験によって引き出しの数は増えていくものだと思いますし、先輩方のアドバイスは宝です。
2022/11/6 17:33
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/6 17:36
はっちゃんさっちゃんさん こんばんは
素晴らしい床下巣の収容作業で、感嘆しております。千葉県にはこのような素晴らしいお仲間がいらっしゃり、羨ましいですね。
もうしばらくすると寒い冬がやってきますが、無事、越冬することをお祈りいたします。
素敵な作業をアップして頂き、ありがとうございました。
2022/11/6 17:37
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは。とても楽しかったです。一人でやるよりもチームでやることの楽しさも味わうことができ、肉体的負担も少なくなるので、何かやる時は仲間がいるというのは本当に心強いと思います。
2022/11/6 17:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
onigawaraさん、恐れ入ります。3人でやれたこと、そして家主さんのご理解があって、奇跡的に成功したものだと感じます。営巣場所が押し入れの床というのも幸運でした。綺麗なフローリングですと私は大工ではないので手を出せなかったと思います。
2022/11/6 17:45
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
T.山田さん、こんばんは。そうかなぁ〜居着いてくれたら良いのですが。祈るような気持ちです。
2022/11/6 17:47
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
papycomさん、こんばんは。
このサイトのおかげで多くの優しい人と出会うことができました。それは私にとって宝ですけど、それ以上に駆除依頼してくださる方にご理解いただくことが最も大切だと感じます。誰しもが蜂が嫌い、怖い、というところからスタートしますので、蜂オタクが興奮して保護だとわめいても受け入れてもらうことはできなかったと思います。そういう意味でartemisさんの冷静で優しい物腰のキャラがまず重要でありました。私だったら失敗していたと思います。
2022/11/6 17:58
こんばんは
新居に沢山出入りしているチビッ娘達元気ですね。お疲れさまでした。スムシの糞は結構多いので気になりますね。
3人のチームワーク素晴らしいです。
お疲れさまでした。
2022/11/6 18:20
はっちゃんさっちゃんさん
いえいえ、そんなことはありません。以前からはっちゃんさっちゃんさんの日誌やコメントを拝見し、お人柄を想像しております。お三方共に優しい方で親身になった対応が家主さんにも伝わったことと思います。お隣の方も安心されたことでしょう。作業 本当にお疲れさまでした。
2022/11/6 18:21
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。
素晴らしいとしか表現のしようのない、偉業達成ご苦労様でした。テレビで見る、面白おかしく壁をはがしたり、追い払ったりする場面との違いの大きさ。計算しつくされすべて現場に合わせてのオリジナルの道具の数々、これが本当の養蜂であり日本蜜蜂の保護ですね。こんな画面がテレビで流れると、ミツバチを知らない人たちも認識が変わるのではないかと思っています。正しい行いは心を打ちますね、どうぞこれからも頑張ってください、よろしくお願いいたします。
2022/11/6 18:36
はっちゃんさっちゃさん
こんばんは。
ミツバチの保護、巣箱の製作、お疲れ様でした。良かったです。
保護プロジェクト、巣板をそのまま取り込むと言う、奇想天外な方法、でも発想の転換で最も安全な方法で大成功ですね。素晴らしいです。
チームワークの勝利ですね。
無事に冬越し出来ますよう、お祈りします。
ご苦労様でした。
2022/11/6 20:53
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、こんばんは。
そうなんですよスムシ。富里ミツバチ愛蜂家さんが潜って巣脾の側面切り離しをしている時に、「小さいけどスムシいますね」と言っていたのですが、6月入居だからなのか、巣は外見ではすごく綺麗で、まるで春の巣のように真っ白でしたが、押し入れから持ち上げて移動箱に移す際に見た、奥の巣脾は少し荒れていました。いずれにしても保護収容はミツバチにとっては非常にストレスがかかる行為なので、これから調子を崩す可能性は十分にあります。
2022/11/6 23:56
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
papycomさん、ありがとうございます。
artemisさんが座長でしたので、交渉と言うか連絡は全てartemisさんでした。収容1週間前の下見で依頼主さんに初めてお会いしたのですが、これは絶対に失敗できないなと気持ちが引き締まって本気になりました。依頼主さんは本当に素晴らしい人でした。
2022/11/7 00:11
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
おいもさん、こんばんは。
ありがとうございます。保護収容という言葉自体、私もこのサイトで初めて知ったのですが、一般の人々はほとんど知らない行為ですよね。1群を保護したからといって生態系レベルではなんの影響もないことですが、私たち蜂を大切に考えている者の気持ちが少しでも多くの方に伝わって、ミツバチに限らず、自然の営みに目を向けて暮らすきっかけになったら最高だと思います。
2022/11/7 00:17
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
カズマルさん、こんばんは。
営巣場所が押し入れの床だったことが群の運命を大きく変えたと思います。これが綺麗なフローリングの床だったらできなかったと思います。良いところに作ってくれてありがとねと声をかけました。あとはうちで手厚く世話、、、いや、あとは君たちに任せるよと声をかけようと思います。
2022/11/7 00:21
はっちゃんさっちゃんさん
返信ありがとうございます。
今回の保護収容は大きな一歩だと思いますよ。このサイトを見ている方々にとっても、こんな収容方法は、あまり見たことが無いと思います。
依頼された方と、今回のプロジェクトに参加された方々の努力と優しさは、きっと皆さんにいい影響があると思います。
後はミツバチさんに任せるのがいいですね。
おやすみなさい。
2022/11/7 00:30
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
カズマルさん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
2022/11/7 11:29
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
南麓の風と共にさん、こんばんは。
その現場、その依頼主さん、でしか実施できないやり方というものがあると、今回学びました。入居が6月、今年の6月は異常に暑かったですよね。千葉では38度超えが数日続いた日があったほどでした。そんな時に移動なんてできるわけがないので、時間を引き伸ばす必要があり、依頼主さんを説得することが最も重要なことで、artemisさんがそこでまず頑張ってくださいました。でもそれは蜂(飼育者側)の事情。依頼主さんにはご不便と恐怖を強いる結果となってしまいました。リビングルームは雨戸を常に閉めて夏を過ごさせるという残忍な仕打ちとなりました。駆除業者に電話すれば次の日には全て解決する話です。なので、この度の事の最大の功労者は依頼主さんだと思っています。自然を慈しむ尊さを口だけでなく自らが犠牲となって体現される人がいるんだということに深い感銘を覚えました。
2022/11/7 18:00
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
モリヒロクンさん、こんばんは。
本当に嬉しい結果となりました。何が嬉しいかって、こんなに優しい依頼主さんと出会えたことがです。
2022/11/7 18:02
はっちゃんさっちゃんさん
素晴らしいチームワークと家主さんの優しい対応で蜂っ子たちも新天地で元気に過ごせそうで良かったですね。私も20年ほどまえに知人宅の倉庫床下に住み着いた蜂っ子の撤去を頼まれて床板ごと捕獲したことがあります。依頼を受けたのが夏でしたが、蜂っ子が活動しなくなる冬で春が近づく2月にハラハラドキドキで凍えそうな寒さの夜に実行しました。その後上手く居着いてくれましたが3年目の秋にスズメ蜂に全滅させられてしまいました。はっちゃんさっちゃんさんの投稿で楽しかった昔を思い出させてもらい感謝です。今後の蜂っ子の様子もコメント楽しみにしています。
2022/11/7 18:49
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ブンブンさん、こんばんは。
そうですか!3年も。3年続けて更新できれば、飼育者としては納得できる結果ですね。その群がたくさん分蜂して、そのまた娘たちも分蜂して、保護しなかったら存在できなかった群がいたはずですから!私もこの群を大事に育てていきたいと思います。
2022/11/7 19:07
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさーん。。。本日徘徊蜂を確認しましたよ。
悔しいです。千葉県は汚染されています。一部まだ保たれている場所が残されていますが。
2022/11/7 22:33
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ですよね。もしニホンミツバチだったらどうしてました?
この群を誰のところに持っていくか検討している時に、(夏が終わる頃)ピザ窯に徘徊が見られ、うちの庭に移入するのかぁ、、と悩んだ時に、引っ越す前の佐倉に置かせてもらおうかとも考えたんです。あそこも壊滅していましたし、今回移動距離直線で25キロに対し、佐倉だったら12キロでしたので。しかし設置後にしっかり管理できないと、結局あとは野となれ状態になり、ミツバチに対し無責任かなと思って、そばで見ていこうと決めたんです。
2022/11/7 23:10
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ネコマルさん、私も全くその通りと思います。だから今回も自分のところに運ぶ選択肢しかなかったです。保護収容を引き受けると言うことは、それもセットで責任を持つと言うことです。収容作業なんかよりもそっちの方が遥かに怖いし面倒なことだと思います。保護したぞで満足するのは滑稽。
2022/11/10 08:16
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
モリヒロクンさん、はい!頑張ります!
2022/11/10 08:16
こんにちは こんな大変な作業 うまく行ってよかった。 それと 依頼主さんの 人柄が 伝わりました。皆さん ありがとうございました 何故だか モリヒロクンも 嬉しい ハチ
2022/11/7 14:06
はっちゃんさっちゃんさん おはようさん 本当に そう思います。 いい出会いでした。 今後の活躍を また 次回の 取り組みを お願いします ハチ
2022/11/10 07:54
はっちゃんさっちゃん様
生涯初心者の小生では、考えも及ばない収容・保護作業のご報告を感動しながら拝読、大変勉強になりました。
これからもまた教えてください。有り難うございました。
2022/11/7 12:32
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは。ご苦労様でした。依頼主さんの考えと説得無しでは始まりませんね。時期を含めた方法も其れからのスタート。落ち着いて暮らしてくれると良いですね。
2022/11/7 22:06
はっちゃんさっちゃんさん、うちの地域も同じです。昨年は出所不明の分蜂群見られましたが今年周辺には居なくなりました。自分の見てる群れ以外営巣継続出来てないとは。自分では蜂群移動しないルール守れますが他人には言うのも憚られます。先日の保護もニホンミツバチだったらどうしよう でした。
2022/11/7 22:42
はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます。
自分はアカリンダニ拡散の元凶は人の関与、拡散の手伝いしたく無い。ダニの有無見ず駆除もしない群れの移動は絶対ダメと考えてます。
先ずは分蜂移動距離内で受け入れ先探します。保護しお渡しするに敷居を設けてるので欲しいだけではお渡ししません。目が届かず汚染源となるから。
考えに同意して下さる方見つかるまで範囲を広げて行きます。最終的には近くで手を尽くし見守る選択になるかも。
免疫力期待し無処置は汚染拡散源にしかなりません。蜂と一緒に絶える事無く周囲の蜂群に広がります。
2022/11/8 07:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...