投稿日:2018/8/26 00:14, 閲覧 299
台風が通過して少しは涼しくなるかと思えば、今朝も蒸し暑く10時には34℃となっていました。某長期予報では涼しい大陸の高気圧勢力が南下してくるのは9月中旬以降と報じているのを聞き、車を車庫に片付け、空を見上げながら玄関先まで来ると聞き慣れた多数の羽音が聞こえてきました。その場所は8/16に探索蜂が20~30匹訪れていたところでした。8/17には探索蜂の姿が見えなくなっていました。 https://38qa.net/blog/30866
↓8/25 探索蜂の再来
↓巣門から10匹前後が出入りを繰り返し
気温の上昇と共に探索蜂が訪れる要因は、10~40m離れた飼育群のどれかでストレス(暑い、居住空間が狭い、スムシの発生他)が発生しているのでしょうか?
上の待ち受けルアーは昨春に使用中段し冷蔵庫に保管してあったのを今春4月以降も使用中、5月には自然入居に貢献してくれました。以外と長持ちするようです。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今頃探索蜂とはビックリですね。8月は6年前に1回自然の巣からの群が入居した事が有ります。ルアーを下げているのが良かったのですかね?どこか巣板が満杯になっているのかも知れないですね。(自然巣)
2018/8/26 07:57
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
どこかの自然巣から探索に来ているのでしょうか?飼育群の中に逃去を計画していなければ良いのですが。
念のため昨夕に飼育群6群を内検しました。無王群の一群を除いた5群の成長が2〜5段で停滞気味です。無王群は毎日雄蜂が賑やかな羽音で時騒ぎしています。7月中旬に巣落ちして女王蜂が圧死、逃去した群の迷い蜂群は予備の重箱に小さな巣板を構えて結束を固めるも現時点では雄蓋を確認していません。
10時現在、無風〜微風、木陰で33.3℃と本日も暑くなりそうです。
2018/8/26 10:11