ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2018/9/4 06:45, 閲覧 780
おはようございます(^^)d
私も飼育場には二本のラケットを常備してますが、まだ黄色スズメバチしか見ません。
その黄色スズメバチですが、春にははっきりした黄色でしたが今はオレンジ色してるのです。
もしかしたら、種類が違うのでしょうか?
季節的な物なのでしょうか?
2018/9/4 07:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、画像はありますか?
2018/9/4 12:38
ハッチ様
画像はないのですが、今思うと黄色スズメバチよりも少し大きいかも知れません
オオスズメバチよりもオレンジ色が多い様な蜂です
2018/9/4 13:28
それとオオスズメバチはバトミントンラケットで叩き落とし安いじゃないですか。
その蜂はちょこまか動いて中々難しいです。
それから叩き落とした蜂をネズミ取りに付けててもその蜂は全く寄り付きもしません。
2018/9/4 13:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オオスズメバチ以外はフェロモンによるペッタンコ捕獲は期待出来ないですね。
黄色い蜂は何スズメバチだったのでしょうかね⁉
2018/9/4 17:37
ハッチ@宮崎さん
写真を見るとラケットのメッシュに上手く引っかかってますが、これは叩き落とすと数だけ止まるんですか?
写真用の演出ですか?
とても不思議です!
2018/9/4 18:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/9/4 18:44
細かいことお聞きしました。
ひょっとして実態を伴っていることもありそうなので、回答ありがとうござます
2018/9/4 20:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
これは・・・キイロスズメバチですね!
2018/9/5 14:03
ハッチ様
春は綺麗な黄色だと思ったのですが、この時期はオレンジぽいのでしょうか?
2018/9/5 15:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
春は越冬明けの女王蜂かその女王が初期巣で育てた小型の働き蜂でしょうから、餌を豊富に与えられて産まれてきた今の蜂とでは栄養状態により違いがあるのかも知れないですね。
2018/9/5 15:22
私もバトミントンラケット攻撃ですが、動体視力が悪いので何度も空振りをして先日はガットを破いてしまい今は電撃ラケットをを使ってっます。空振りはしますけど。それでも毎日何匹かはやっつけています。
2018/9/5 15:55
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。