ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2018/9/3 15:23, 閲覧 425
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
城域から引き払い、隣のアマリリス畑への追放としました(^^) 甘い⁉
2018/9/3 18:25
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎様
こんばんは!(^^)d
カマキリも生きて子孫を残す為ですよ。
致し方ないですよね。って、本日逃去群に新たな事を教えてもらった様な気がします(笑)
2018/9/3 19:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、こんばんは!
子孫を残すためにしてはちょっと喰い過ぎ目に感じました。お腹パンパンなのに働き蜂を捕まえてムシャムシャしてました((T_T))
2018/9/3 19:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山さん、こんばんは。
蜜蜂はやはり甘くて美味しいのでしょうね(^_^;)
nakayan@静岡さん、
夜に見ると眼が黒くなっていて別の種類なんじゃないかと考えてしまいついつい観察したくなりますf(^_^;
2018/9/3 23:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/7/1 20:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/11/13 04:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
種類が違うのでしょうね(^^)
2019/11/13 07:27
こんにちは。現行犯ですねー。島流し?でしょうか
2018/9/3 16:45
いいえ、大目に宜しくです。
2018/9/3 19:02
可愛いですね小さなカマキリ。大挙して孵化し成虫になれるのは極少し。ピラミッド上位に位置する益虫と自分は考えてます。守ってもハリガネムシくらいしかくれませんが。
2019/7/1 21:12
立派なカマキリですね、ミツバチ以外の虫を食べてほしい物ですね。
2018/9/3 21:17
ハッチさん、
>隣のアマリリス畑への追放としました(^^) 甘い⁉
甘い、甘い。 ヤツはすぐにエサの多い所に戻ってきますよ。
ミツバチには、優しい私ですが、天敵には厳しく対峙します。私ならば、即死刑!
余談ですが、人に聴いた話では、茶色のカマキリは雄で緑色のがメスみたいです。体の大きさはメスの方が圧倒的に大きいですね。
2018/9/3 22:11
ハッチ@宮崎さん、ホントですね。
私の付近でも、茶園の上にたくさん緑のカマキリと茶色のカマキリがいます。平均しても茶色の方がはるかに体が小さいですね。詳しく観察した訳ではありませんが、種類の差もあるのかも知れません。
2019/11/13 07:26
ハッチ@宮崎さん、私も詳しくは解りませんが、多分いろんな種類があるのかも知れませんね。
2019/11/13 21:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...