自宅のセイヨウミツバチさんに冬囲いとキャンディーボードを設置

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • 投稿日:2022/12/16 20:41

    こんばんは~ お久しぶりです富里ミツバチ愛蜂家です。

    12月の始めの事ですが来年で3年目を迎えるセイヨウミツバチさんの越冬準備を行いました。

    と言っても去年の準備と差程変わらず プラダンで作った風避け設置と蓋の通風口を新聞紙で塞ぎ箱内の空きスペースに丸めた新聞紙を詰め込み巣門を狭めたくらいです これで結露はほぼゼロになりました。 今年やってない事は発泡スチロールで作った保温板を入れていません 理由はそこまで必要性を感じなかったからです。


    そして去年から導入し始めたキャンディーボードを設置しました。



    これがキャンディーボードです。ただこのままでは大きいので割って小分けにして巣枠の上栈に設置してます。


    最後に三分割したアピバールを投入して完了!無事に越冬してくれ~





    コメント

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャンディーボードって何?甘そう。

    2022/12/16 20:50

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • こんばんは、富里 ミツバチ愛蜂家さん!

    プラダン越冬包装見習うべき良い方法と思ってます(^^)

    ミツバチサミットプレイベントのセミナーでダニ対策が取り上げられているものがありました。

    書籍からだとわずらわしい手立てとの印象受けてましたが、実践養蜂家さんも紹介されていて試してみるべき対処法かなと認識あらたにしました。

    2022/12/16 20:52

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • はっちゃんさっちゃんさん、

    キャンディボード→ http://urasoe-apiary.sakura.ne.jp/esa3.html こちら分かりやすいです。

    2022/12/16 20:55

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • はっちゃんさっちゃんさん   冬場の給餌で液体の砂糖水を与えてしまうとミツバチの体温を下げたり貯蜜するのに体力を使ってしまうので去年から上白糖に水200mlと小さじ1の酢を混ぜて溶かして固めた「キャンディーボード」を与えてます。これならミツバチが直接食べられますし貯蜜する必要がないため無駄な体力消耗を防ぐ事も出来ますし結構長期間巣箱に入れっぱなしでも大丈夫で盗蜂もほぼありませんでした。あと湿気を吸ってくれます。

    2022/12/16 21:06

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • 私のキャンディーボードのレシピです 参考になれば幸いです。


    2022/12/16 21:08

  • 3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...

  • ハッチ@宮崎さん   プラダンとキャンディーボード両方とも良好な結果を残してくれていますね~  ダニ対策は従来のアピスタン、アピバールの交互使用と今年から導入した自然雄巣碑枠で寄生率は低かったですね。これから油断できない時期が続きますが…


    2022/12/16 21:13

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 富里 ミツバチ愛蜂家さん、

    ダニ対策は既に実践済みですね(^^;

    2022/12/16 22:08

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    自宅のセイヨウミツバチさんに冬囲いとキャンディーボードを設置