あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
投稿日:11/1 16:08, 閲覧 158
こんばんは~ あつまっち愛蜂家です。
ラオスのシェンクワン来て1ヶ月半くらい経過しました~ ここ1ヶ月は養蜂訓練のワークショップの準備でバタバタしていましたが2週間前から始まったテラルネッサンスの養蜂訓練ワークショップがようやく今日終わりひと段落したので その様子をお送りしたいと思っております~
今回のワークショップは座学の方はラオス人の養蜂専門家が担当し 巣箱作りや設置などの実践的な部分を私が担当しました。(まだラオス語出来ないし村人達モン族やカム族なので)
初めにどんな巣箱を作るのか?という課題が上がって来ました。去年のプロジェクトでは週末養蜂さんの巣箱を丸々模倣したそうですが どうやら入居率が悪いとの事 なぜかなと飼育している現場に足を運んだ所 巣箱自体は特に問題は無かったのですが 天井部分の スノコとフタの工作精度が悪く蜂が出入りできる程の隙間やフタの作りが甘く上手くハマらない様でした こりゃ自然入居があんまり狙いない訳です。なので 重箱式の基本は変えずに天井部分をスノコから久志式の様に3枚のスリット天板にし隙間を無くした巣箱にし新しく図面を引きました。
一部の図面↑(全部貼れないの許して)
例のスリット天板 スリットにした理由は他にもありここシェンクワンのホームセンター(仮?)ではビスが数種類しか無く(55mmや65mmなど)短いビスの入手が困難でしたので ビス要らずにしたかったというのもあります なのでこの巣箱は65mmのビスの一種類のみで組み立てが出来ますね。
ひとまずこの方針で巣箱材を切り出す事に協力してくれたシェンクアンの職業訓練校の木工コースの先生に感謝します。
この時は無茶ぶりさせられ ラオス人の木工の先生とワンツーマンで板厚やら長さやらを教えていました…(ラオス語わかんないので図面を見せたりジェスチャーで伝えていました。) なんやかんやこれが一番大変だったかも。そしてなんやかんやあり 必要機材なども揃えて 養蜂訓練の週になりました。
巣箱作りワークショップ↑
座学↑
ミツロウを塗っている所 私のハイブツールを貸しています。
実演↓
れりっしゅさん おはようございます~ こちらはまだ7時です~ いや~流石に疲れましたね… ひとまず山場は超えたかなという感じですが 11月にタイで開催される国際養蜂会議に参加してくる予定なので 無事に着けるかがちょっとだけ心配ですね。
11/2 00:48
ひろぼーさん その点わからんです。蜜源調査もしてみたい所ですが今回対象の村がベトナム戦争の時にクラスター爆弾が200万発落とされた村で未だに爆発する事故が発生しているので調査は出来ずに居ます。逆にその場所に人間は立ち入れないのでかなり自然豊かですね(日本の比じゃない) ただ多群飼いは不調の元なのでその点注意ですね
11/2 00:53
おっとりさん おはようございます (そっちだとこんにちはかもしれませんが) 楽しくやってます~ スズメバチ対策に関してはこっちのオオスズメバチが近縁種も含めて2種類もいるのがちょっと課題と感じております。しかも養殖もしているので…
11/2 00:55
ハッチ@宮崎さん こんにちは~
ありがとうございます~ 流石に今回は疲れましたが土日しっかり休もうかと思います~ 分蜂に関しては もう探索蜂を確認したのでそろそろスタートかと思います(11月~2月ごろまで続くみたい) 私も新型巣箱をつくって設置しなくては…
画像のトウヨウミツバチですが 可動式巣枠のサイドバーがインドとかでよく見る木材に似ているので apis cerana indicaかな~と想像できますがちょっと大型な気もしますがシエンクワンのと似てますね 、ここシェンクワンでは標高の高い所は少し大型、街中だと少し小型な印象です。
↓ ワークショップの時に遊びに来たトウヨウミツバチさん
11/2 01:03
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家さん こんばんは。
ワークショップの様子が、ありありと解りました~(^.^)/~~~
それにしても、準備が大変でしたね。言葉の問題がありますものね。。。
でも、あつまっちさんの実践が、ジモティーの皆さんにも、一番の説得力ですね。
これは大掛かりな、村の救済と言っても良いのではないでしょうか。物凄い貢献ですよ。
自然は豊かなようですから、蜜蜂は沢山生息してるでしょうけど、その恩恵に預かるスキルが足りなかったのですね。
未だ僅か1か月半なのに、あつまっちさんは、村を救うサポート絶大ですね~(●^o^●)
遣り甲斐も、モリモリですなぁ。。。素晴らしい御仕事です!
11/1 16:32
ひとつの村で40個の待ち箱
すべて入居しても、蜜源は大丈夫なのでしょうか??
あ、ご活躍の日記は、楽しく拝見させていただいてます
11/1 18:11
あつまっち愛蜂家さん お元気でなによりです。
スズメバチ対策を楽しみにしています。
11/1 21:50
こんにちは
いよいよ佳境の講習会は大成功のようですね❣!(^^)!
言葉の壁・習慣・資材の限られた中での準備は、半端なかったようですね~でもあつまっち愛蜂家様の笑顔で成功の手応えが見えるようですw
この新しい巣箱に入居の嬉しい報告沢山有ると良いですね~次回ご報告楽しみにしております(*^^*)
しかしすっかり無理やりダイエットさせられたようで、細くなったお姿に・・・美味しい食べ物少ないのかなぁ(笑)体調ご自愛くださり無事のご帰還を願ってます(^o^)丿
11/2 01:45
あつまっち 愛蜂家さん
こんばんは^_^
頑張ってますね!! 大変お疲れと思います。
身体を労わってくださいね。
改めて感じました。養蜂って素敵ですね
╰(*´︶`*)╯♡
11/2 12:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...