投稿日:2023/2/19 15:30, 閲覧 202
みなさん、こんにちは。
2月も後半に入り、いかがお過ごしでしょうか。
福島県浜通り南部は曇りで、日差しがない分少し寒い感じです。
うちの日曜BEEは、巣箱の出入りこそ多くありませんでしたが、底板をずらして内検すると、その姿がわずかに奥(上)の方に確認でき、シマリングも聞こえてきました。
あとひと月ほど経てば、ブンブンの数増えてくるでしょうかね。
滅んだと思いきや、生きてる···かも?
日曜BEEのシマリング!ですかね?
日曜Bee、2月12日の様子です。
日曜日、日曜のビー、日曜bee
少ないけれど、時騒ぎかな?
冬を乗り越えろ!ブンブン。
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
おっとりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨秋、アカリンダニに罹った(と思われる)群ということもあり、奇跡の復活を信じるばかりです。
これから先、春の訪れに合わせて勢力拡大してくれ~!!
2023/2/19 16:56
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
1段目、2段目辺りで頑張ってるであろうブンブンによる、春の大復活祭を待ち望んでいます···。
2023/2/19 17:06
シユマリング聞こえました。
2023/2/19 15:45
こんにちは、8+190=HBさん!
シュマリングしてますね。巣箱覗いたことに反応したのでしょう(TT)
2023/2/19 16:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...