投稿日:2023/4/10 19:44, 閲覧 271
本日、お昼過ぎに飼育群からの3回目の分蜂\(^o^)/
昨日、似非分蜂した飼育群から3m弱しか離れていない待ち箱のミスマフェットに蜂球を作ったので自然入居するまで待つか誘導捕獲するかかなり悩みましたが待ち箱に設置した蘭に蜂球しても入居せずに飛び立つ事があるとの投稿がちらほらあるので辛抱出来ずに今季二度目の誘導確保を決行!
ハケの誘導で巣箱の中には入ってくれるのですが前回よりなんとなく入りが悪い感じ、取り付いていたミスマに戻る子が多く失敗したかと思っていたのですが出来るだけ蜂さんの負担にならないように根気強く丁寧に誘導していたらお尻が長くて黒い女王蜂を発見(^_^)v
底板に着地後見事に巣門に吸い込まれる様に入ってくれました、その後は落ち着かなかったお供達も続々入場。
午後6時に巣箱内部を撮影して片寄っては居ますが蜂球になっているのも確認しました、4月1日に集合板から入居して貰った第一分蜂群に逃居された巣箱で元巣からも近くちょっと心配ですが女王蜂の入場は確認してるのでこのまま営巣してくれたらいいな~(^^)/
諦めていた今年の分蜂
分蜂の予行練習?似非分蜂だったかな(^_^;)
ねつけん
神奈川県
諸先輩方の情報を頼りに2019年から初めて、皆さんの情報楽しみに拝見してます(^^)
ねつけん
神奈川県
諸先輩方の情報を頼りに2019年から初めて、皆さんの情報楽しみに拝見してます(^^)
ひろぼーさん
コメント有難う御座います、また駄目でした(^_^;)
ミスマフェット再設置してやりなおしです、まだ分蜂しない飼育群が居るのでめげずに頑張ります
2023/4/12 13:23
ねつけんさん、こんばんは!
一瞬の動きでも目立ちますね~(^^)/
ナイス動画です(*^^*)
2023/4/10 22:20
捕獲おめでとうございます
入居する女王を確認できると安心しますね
2023/4/11 07:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...