投稿日:2023/5/7 15:33, 閲覧 960
3月末の設置当初から殆んど毎日の様に探索蜂が3~50匹以上訪れ、やがて何匹かの守備要員がくるくると争奪戦を交えはじめると、その翌日には探索蜂が激減し、他の待ち箱に入居していました。設置当初から最も人気のあった待ち箱は様々な探索蜂がしのぎを削って争奪戦を繰り返し12カ所の内最後に近い10番目の入居となりました。
以下は入居前日夕方の探索蜂達の様子です。キンリョウヘンのネットと巣箱の間をジャンプして行き来しています。
今回は飼養群からではなく自然群からの第一陣でした。入居の様子は以下のURLで動画をご覧いただけます。
南東の風7~8m/sの強風に逆らうかのように西の方角から蜂雲が押し寄せてきました。まるで夕方から翌々日までの降雨を知っているかの様に入居を急いでいる風でした。
女王蜂が動画開始42秒~44秒後に巣門左側から入巣する様子をご覧いただけます。以下の静止画は動画から一部を取り出した物です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
niyakeodoiさん こんばんは
コメントありがとうございます。
内検すると内寸220×220×150の重箱に1.2段分の蜂数が入居していました。入居に気付いた直後から撮影を始めたので、どれくらい前から入居していたのかは不明ですが女王蜂が入巣する前からかなりの働き蜂が入巣していたと推測されます。今までの思い込みでは女王蜂が入巣してから働き蜂がそれに続くものと思っていたので考えを新たにしました。
2023/5/7 20:06
ハッチ@宮崎さん おはようございます、いつもながら早起きされてるのですね。
大きな蜂雲が大挙して押し寄せ、自然入居しているので女王蜂の存在は間違いないのでしょうが、入巣するところを目撃できればとても安心できますね。今回は誰(ワーカー)にも促されず自主的に入巣したので何よりでした。
YouTubeの動画が粗いので高画質で撮れるスマホかカメラが欲しくなりますがなかなか手が出ませんね。
2023/5/8 05:15
niyakeodoiさん こんばんは
詳細にお教えいただきありがとうございます。
>分蜂は、探索蜂(ワーカー)主導で気圧を感知して天気が予知できるようです
↑探索蜂は素晴らしい気圧センサーを備えているのですね。
>蜂球が出来ても嬢王蜂にその気がなければ分蜂は延期となります
↑元巣上空に蜂雲ができていても女王蜂が飛び立たずにリハーサルに終わることが多々ありますね。 https://38qa.net/blog/349649
>蜂球の中に嬢王蜂が合流するとザワツキが治まります。
↑次回蜂球に遭遇した時に注意深く観察してみます。
>嬢王は中盤前後に入居します
↑今回の入居は正にその通りでした。
niyakeodoiさんは「女王蜂」、「嬢王蜂」と表現されているようですが、「女王蜂=母親女王蜂」、「嬢王蜂=長女以降の娘女王蜂」と厳格に使い分けられているのでしょうか?
2023/5/8 20:08
オッサンハッチーさん こんばんは
ありがとうございます。
当地でも飼養群からの春分蜂は一段落したようですが、これからは自然群からの分蜂が毎年同じ時期に始まります。また、四月上旬の入居群の2群では早くも雄蓋の落下を観察しましたので、あと1~2週間もすれば夏分蜂が始まりそうです。
昨夜の暴風雨前までは待ち箱3ヶ所に探索蜂が10~30匹ほど居ましたが今朝には2~3匹に激減、一個所では全く見なくなっています。探索蜂が順調に増加してきたと思えば天候の悪化や気温低下となることの多い今季です。
2023/5/8 20:18
niyakeodoiさん こんにちは
ご返信ありがとうございました。今後は私も使い分けしたいと思います。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします。
2023/5/9 12:01
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん 分蜂群の入居おめでとうございます! 希少な動画ありがとうございます。
2023/5/7 19:45
ACJ38さん 昨年も経験しましたが、動画は撮れませんでしたので大変興味深く観ました。分蜂は、探索蜂(ワーカー)主導で気圧を感知して天気が予知できるようです。蜂球が出来ても嬢王蜂にその気がなければ分蜂は延期となりますが、蜂球の中に嬢王蜂が合流するとザワツキが治まります。嬢王は中盤前後に入居しますが、外に残った蜂たちの入居はコマ送りのように早いです。
2023/5/8 16:55
ACJ38さん おはようございます。「女王蜂=母親女王蜂」「嬢王蜂=長女以降の娘女王蜂」は、ご指摘されるまで、全く気が付きませんでした。この表現は判り易くて良いと思います!。予測変換の確認不足から生じた〝瓢箪から駒〟ですが、今後は、使い分けをしてゆきたいと思います。有り難うございました。今後とも宜しくお願い致します。
2023/5/9 09:19
ACJ38さん、おはようございます(^^)/
何度遭遇しても感動的な入巣の様子ですが、女王蜂入巣場面が含まれている今回の動画は更に興奮が加わって何回も観返してしまいます(*^^*)
2023/5/8 04:29
ACJ38さん。入居おめでとうございます(^_^)/ 女王様バッチリ撮影されてますね(^^) 入居中の女王様には会った事は無いですね(笑) 此方は分蜂熱は余り無いですね(>_<) 探索蜂もちらほらですよ(笑)
2023/5/8 17:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!