投稿日:2023/6/9 23:53, 閲覧 1235
今年最初の4月21日の自然入居群です。元巣の母群だったと思っています。雨上がりの午後、今日も元気に時騒ぎしていると思ったらだんだん大きくなり、蜂雲となって小屋の屋根の方に飛んでいきました。その後隣家(奥の方)の軒先やその近くの大きなアカシヤの木のあたりでブンブンしていると思ったら、そのうちいなくなりました。元巣の近くに置いた待ち箱や、友人の畑の待ち箱を見に行きましたが入居していませんでした。
そのあとすぐに内検したらこんな感じでした。左上の方に見えるのは王台かな ↓
6月7日に内検した時はこんな感じでした。雄蓋も落ちていないし雄蜂もいないし、スペースは十分あるので分蜂するとは思っていませんでした。↓
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
夏分蜂しちゃいましたか…
夏分蜂は何故か遠くへ新天地を目指すように思います。
また突然分蜂するイメージもあります~_~;
つばくろうさんの群は良くメンテナンスされた群でしたから母親群は分蜂する可能性は充分あると思っておりました(ーー;)
パッと見た感じワーカーが守って居る王台らしき物が見受けられますね(-。-;
天候にもよりますが、もしかすると数日空いてもう一度位分蜂する可能性は残って居るかも知れませんね(-。-;
天候が悪くこれ以上無理だと判断すれば王台はカットされる可能性も…
私の所も夏分蜂した群の後継女王が交尾飛行へ失敗した様に思っております(ー ー;)
夏分蜂は外敵が多いのでリスクが高い分蜂となり嫌ですね…
2023/6/10 00:11
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、おはようございます。
午後から天気が良くなったので何気なく巣箱を見に行ったら、時騒ぎではなく分蜂に立ち会うことになってしまいました。強群だっただけに残念です。近いうちに継箱しようと思って巣箱に取っ手を取り付けたり、継箱の予行演習はしていたのですが……
今年はツバメが少なく、我が家にはやって来ませんでした。でも近所に来たツバメの1回目の子育てが終わり、大きくなったヒナたちと一緒に訓練飛行を始めています。新しい女王蜂が無事に交尾飛行を終えてくれることを願うばかりです。
今年は自宅に3群入居してくれたことも、夏分蜂したことも、Michaelさんの仰る通りになりました。これからも色々とご指導宜しくお願い致します。コメントありがとうございます。
2023/6/10 05:39
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
金剛杖さん、おはようございます。
この女王は畑の元巣でこの春3回ほど分蜂し、自宅に来てから2か月足らずでまた分蜂してしまいました。短い期間で子孫をたくさん残そうとする姿は本当に健気ですね。でも蜜源の事が心配になります。去年はこのエリアにこの女王群1群だけだったので巣板の伸びがものすごく早かったのですが、今年は自宅に3群も来たので、母群でも巣板の伸びはそんなに早くありませんでした。新天地でも元気で生き延びてほしいと思います。コメントありがとうございます。
2023/6/10 07:08
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
つばくろうさん こんにちわ!
千葉県ですが、燕の巣がある農家に戻って来なかったのか?
5月にちょっと見ましたが、燕が居ませんね!
夏分蜂は言葉だけは知っていましたが、現実には体験がないのか、おっとりしていてぜんぜん気が付かないのか?
分蜂は春だけにしてもらいたいです。
分蜂を追っかけだしたらくたびれてしまいます(笑い)。
2023/6/10 11:31
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
金剛杖さん
自宅にも1群ほどいてくれたらいいなと思って待ち箱を3つ置いていたら3つとも入居してしまいました。そのうちの母群がまた分蜂しました。このまま冬を越したら来年の分蜂時期には大変なことになりそうです。
友人も養蜂をしたいというので畑に待ち箱を4つほど置いてあるのですが、入居しなかったので自宅の1群を持っていこうと思っています。でもそのほかに蜂場を増やすのはちょっと大変です。
2023/6/10 12:57
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おっとりさん、こんにちは。
今年はツバメが少ないような気がします。去年鳥インフルエンザが大流行したのと関係あるのでしょうか。昨日あたりから、近所で巣だったツバメの群れが訓練飛行を始めました。そんな時に分蜂してしまい、新女王が無事に交尾飛行を終えられるかちょっと心配です。分蜂していった群れも安全な住処を見つけられたらいいなと思います。コメントありがとうございます。
2023/6/10 13:05
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
金剛杖さん
今のところ徘徊蜂なども見当たらなくて異常はなさそうですが、秋になったらまた予防のための対策をしたいと思います。今日、畑の元巣に2段継箱して、天蓋を開けてみたら昨年秋に入れたメントールがまだ少し残っていました。簀の子の上に蜂は上ってきていましたが、簀の子の隙間から見える巣板に蜜は溜まっていないようでした。アドバイスありがとうございます。
2023/6/10 15:14
山形県、雪多く、夏短いのに、蜜蜂は健気に命知らず繋ぐ分蜂、越冬女王は2回するのですね、弱い生き物は個体数増やし、、子孫継承にひつし、今年は分蜂多い様です、、、、
蜜蜂は天候異変感知している様です。
蜂飼も今年は腕の見せ所、飼育全群、越冬目標に♪
2023/6/10 05:43
つばくろうさん
普通、置き場、巣伸び良い強群、普通、少し小さい、の3つに、別れます、、、、強群1群居れば適正と、私は巣箱管理してます、、、、強。ゼロは過剰と考えています
第二、第三置き場と、増やして居ます。新捕獲群適正な貰い手無いので、少しずつ巣箱置き場増えます。
今は捕獲中止、近隣迷惑群捕獲してます
2023/6/10 07:35
つばくろうさん
天候異変です、アカリンダニ、自己責任で対策先ず急ぎます、、、、秋10月末、箱提げ重いか調べ下さい。、、、、軽いなら給食御願いします。
お節介失礼します。
2023/6/10 13:37
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人