投稿日:2017/6/22 10:53, 閲覧 187
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろみさん良好な蜜源造りに頑張ってください。
2017/6/22 11:51
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
はい、その通りなのです。ここから一キロ以内に蜂を飼ってる家が二軒もあるので嫌み言われる前に密元作りしないといけないです。
草刈り機で刈ってるのですが、あまりの藪で今日は約20坪位刈ったら限界!汗だくくたくたになりました!終わるのに1ヶ月以上掛かりそうです(>_<)
2017/6/22 15:21
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ご苦労さんです、頑張ってください。
2017/6/22 17:16
ひろみさん、空間の有効活用と景観改善への貢献とてもいいと思います。
管理されてるご自分の蜂群だけでなく周辺にも好影響で~広がりを魅せる活動に繋がるといいですね(⌒‐⌒)
2017/6/22 13:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...