カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
投稿日:2023/8/1 23:21, 閲覧 389
先週の土曜日。そろそろカブトムシとかが居るかと思い、林の昆虫レストランに行ってみました。
クヌギ林の中、探ってみると、
カブトムシやクワガタは見当たらず、カナブンに混じって、かなり強引に割り込む方がいます。
ニホンミツバチでした。
猛暑の中、じっくりと蜜の補給をしていました。
家の娘かも⁉️頑張ってね。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ガスマルさん、こんばんは!
随分大きなアリ、それも結構な数が居ますね(@_@;)
昆虫酒場の主役交代は日暮れ以降でしょうか(*^^*)
2023/8/1 23:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
カズマルさん おはようございます。
クヌギに来るのはカブトムシと蛾=蝶みたいに綺麗なとカナブンしか来ないと思っていたのに、びっくり日本みつばちですかあ~~~?
内のはクヌギの樹液が旨い事知らないのかな!
おもしろかったです。
2023/8/2 07:26
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
今年の夏は、やはり何か変ですねぇ。
蝉がニーニーゼミが鳴き出したと思ったら、直ぐにミンミンゼミが鳴き出し、既にツクツクボウシも鳴き出しました。殆ど一斉に鳴き出したようです。例年なら、カブトムシやクワガタもいる時期かと思いますが、全く出会ってません。楢枯れの影響かとも思っていますが...
昨日は一か月ぶり位に大雨が降りました。
よく見ると、蟻が沢山写ってましたねぇ。
今後ともよろしくお願いします。
2023/8/2 07:42
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
おっとりさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
夏の暑い時期には、樹液が貴重な蜜源となるのではないでしょうか?
おっとりさんの辺りは、樹液に来なくても、花蜜が豊富で回っているのでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
2023/8/2 07:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
カズマルさん おはようございます。
コメントを返してくださりありがとうございます。
クヌギもコナラも佐々木正巳先生は蜜源植物に掲載されています。
花の評価なのか樹液の評価なのか、蜂から見た花の世界に書かれているかどうかは、図書館に本を返してしまったのではっち@宮崎さんみたいに蔵書なさっていないと見返しができません(笑い)。
************
こちらこそよろしくお願いいたします。
2023/8/2 07:59
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
2023/8/2 10:32
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
うめちゃんさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
去年も樹液の、それも泡立ったところに来ているのを見ました。
やはりこの時期は花の蜜が減るので、貴重な蜜源としているのかもしれませんね。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
2023/8/2 12:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うめちゃん
イボタノキも樹液をだすのですか?
こちらにありますが、まだ幹は4cm位しかないので樹液が出るところまでは行ってません。
カズマルさん、横から失礼いたしました。
2023/8/2 12:45
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
おっとりさん こんにちは。
はい、イボタノキは成長すると樹皮が裂けてそこから甘い蜜を出します。それを求めて多くの昆虫がやって来ます。花の時はミツバチやチョウが訪花する貴重な蜜源です。
とても魅力的な木だと思います。
カズマルさん、失礼致しました。
2023/8/2 12:56
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うめちゃんさんとカズマルさんへ
イボタノキが蜜源植物であるのは知っていました。
林に2本自生していたのです。
蜜源植物は600種類以上あるので、知らずに伐採する事のないように気を付けています。
2023/8/2 13:07