投稿日:2024/1/6 01:30, 閲覧 403
今は晩秋?冬?早春? 例年よりも更に困惑する季節感です(;^ω^)
やっと、樹齢200年のもみじが紅葉しました!!
いつもは、12月に茶色に近い紅葉で、南房総は紅葉が汚いなぁ。。と思って見るのですが、今季は、年を越し、何故か美しい紅葉を見せてくれてます。
今年は秋が短かったから、今頃が晩秋かぁ。。。
その僅か5m脇では、十月桜が咲いています。
9月末に咲いたのに、また咲いてます。9月に咲いたら、次は、3月なんだけどなぁ。。。早春(・・?
夕方、サイクリングに出て、定例の運動公園の橋から川を覗くと、キラっキラッと光るモノが見えました。まさか、、、冬なのに、アユの腹?!
欄干から身を乗り出して、見てみると、やはり、魚が反り返って腹を光らせています。小アユが、もう活動してるの(@ ̄□ ̄@;)!!
ここの処、暖かかったからなぁ。水も温んじゃったかしら((+_+)) 何度か挑戦して、やっとキラリが撮れましたが、解かりますかねえ(^^;
と小魚の腹に夢中になってると、「ボッチャン!」と、何かが川に投げ入れられた音。誰だろう、石投げたのは。。。さっと波紋の方を向くと、直ぐに川面から飛び出すカワセミの姿!!!
瑠璃色と黄色。目の見えない私でも判断できる距離です。小アユが狙われていますね。何羽ものカワセミが狙う時間らしく、ビックリしてると、またもその向こうでボッチャーン!
あぁ~、シャッターが遅れてしまいます。。飛び上がった後の波紋しか写らな~い(,,Ծ‸Ծ,,)
よしっ!次こそ。。。偶然にも、カワセミさんのディナータイムだったらしく、6回もチャンスが在りました。。でも、駄目だぁ~o(>< )o 残念な気分で帰宅して、大画面でチェックして見たら、ナント!辛うじて写っていましたよ~~(((o(*゚▽゚*)o)))
カワセミは、一気に飛んで行くのではなく、川に飛び込んだ後、直ぐ上の木の枝等で、魚を飲み込むんです。それから、飛び立つので、上部の飛び込んだばかりの波紋が広がって弱まった頃、上手の方へ飛んで行くのが写ってましたHappy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
見辛いけど、素早いカワセミを少しでも収めたのはラッキーでした~(^O^) 明日もお天気だったら、ディナータイムにサイクリングしてみようかなと思ってます♪
チョッと画像が不鮮明で、よく解らないと思われますので、参考画像を貼り付けますね。私の画像じゃないですけど。。。
恐らく、こんな風に飛び立ったのだと思います。こんな瞬間が撮れたら、良かったんですけどね~(^^ゞ
それにしても、この季節感ゼロは、チョッと怖い感じがします"(-""-)"
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、レリッシュさん!
もみじの紅葉、宝石みたいなカワセミの瑠璃色、綺麗です。
赤、青▪︎▪︎▪︎我が家の枝垂れ桜❗
鮮やかとは言えませんが黄色く紅葉してます。
あっ! レリッシュさんの周囲には季節感彩り早どりの黄色い菜の花がありましたね。
十月桜はマメザクラ×エドヒガンの交雑種と記憶していますが、同じ交配親で四季桜もあり季節外に咲きやすい系統なのでしょう。ほかの種類や品種の桜も全般的によく秋に狂い咲きで新聞に載ることありますから。
それにしても、今回の紅葉、季節感が無いとは言え綺麗です !!
PS カワセミは直近でみたのは近所の水路で、こんなとこにも居るんだ~とびっくりしましたが、過去を振り返ると、小学生の頃、学校のバックグラウンド後ろの崖下に巣があるのを見付け、誰にも知られなければいいのに~と野球している皆なの影からそっと覗き込んでいたことがあります。今、思えば保護者らが私を見てたら不審の行動する変な子供だったと思います。
今度帰省(ちょくちょく行ってますが)その場所写メしとこうと思います。
2024/1/6 05:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
冬なのに満開の菜の花、紅葉、桜が一度に見える御地は不思議な季節感の有る場所ですねσ(^_^;)
拡大写真でもれりっしゅさんの写真では私はカワセミの姿が確認出来ません(笑)参考写真のようなショットを頑張って撮ってみて下さい( ◠‿◠ )
2024/1/6 08:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
桜の黄葉、桜なりに頑張ってますね。ハッチさんのエリアは、うちよりも暖かいと思われますので、暖かいエリアでの鮮やかな紅葉は、中々望めませんね~。
今年のもみじは、秋が短かったせいか、タイミングを逸して、寒い温度まで落葉しなかったのが良かったのかも知れません。
カワセミは、本当に美しいですよね。昨日は何度もチャンスがあったのに、全く残念。。。
私も巣を覗いてみたいです~。◠‿◠。♥
2024/1/6 10:44
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。
そうなんです。人間も調子狂っちゃいます。。。あっ、だから私もずっと生まれつき調子狂っちゃってるのかぁ~(⌒▽⌒)アハハ!
カワセミの背中の色だけが写ってるんです。。。_| ̄|○ 動きが早くて、遠かったので、辛うじて瑠璃色だけですよぉ~(ᗒᗣᗕ)՞
2024/1/6 10:47
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん 有難うございます。
ボーダーレスの南房総で生まれ育つと、こんな人間が出来ちゃいます(;^ω^)
昨日は、マジかっ!と思う程、ボッチャーンという音と共に、瑠璃色の背中を何度も見れたのに、写真は全く無理でした。自分の事を、これ程、どん臭い!と思った事は在りません。。。(つд⊂)エーン
これから毎日、あの橋の上で、飛び降りるΣ( ̄□ ̄|||)と思われそうな程、覗き込んでいる私が居るかも。。。
2024/1/6 10:51
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
あらら~、素敵です!!!売り物のカワセミ写真みたいに美しいですね~~(^^♪ イイなぁ。。って、何も機材を揃えもしないで、易々と撮られるほどボケじゃないですね、カワセミ君は。。。
岡山エジソン工作所では、カワセミ綺麗撮りカメラは、発明リストに無いですか(●♡◡♡●)
2024/1/6 10:54
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
れりっしゅさん
こんにちは^ ^
カワセミが上手く撮影できましたね! カワセミは宝石のようで、ハッとするほど綺麗ですよね。
╰(*´︶`*)╯♡
目の前を横切った時は感動しました。
鮎に驚き( ゚д゚) 早過ぎです。今から成長したら鯖鮎になります。
2024/1/6 11:19
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
れりっしゅさん あけましておめでとうございます〜♬。(^O^)/
今年もどうぞよろしくお願いいたします〜♬。(`・ω・´)ゝ
写真より動画の方が、姿も捕らえられたかも…?。
カワセミはすばしっこいから、慣れないと背中の色も取れないかもしれませんが、れりっしゅさんは流石です〜♬。
夏場に日誌に上げる河川プールにも、カワセミ、ヤマセミ、アカショウビン達が餌場にしていますが、撮影なんて出来たもんじゃありませんでしたね…。
まだ、ブルーインパルスを撮影した方が楽かなって感じです…。(;^ω^)
れりっしゅさんとこ付近まで、川底に海水が遡上していたりしませんか…?。
多分、小鮎の餌場になっている所に、カワセミの餌場になっているのでしょうね…。
れりっしゅさんが落ちても困りますが、高価なスマホを落とさないように…。(笑)( *´艸`)
2024/1/6 12:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるくさん 有難うございます。
残念ながら、上手く撮れてるのは、ロイヤリティフリーのカメラマンさんが撮った画像です(;^_^A アセアセ・・・
私は、遠くを移動する背中の瑠璃色しか撮れなかったんです(^^;
今日も行ってみますね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2024/1/6 12:55
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 有難うございます。
そうですね!!!今日は、動画で待ち受けてみましょう(^^♪
うちの裏の川は、支流でして、しかも合流後もあと3kmくらいは、河口まであるので、全くの淡水です。でも、昔からアユとハヤとウナギとモクゾウ(モズクガニ)は、住んでいます。あっ、コイも居ますね。
カワセミの飛び込む音が凄くて、あれでは、小アユは、振り向く事も出来ないでしょうねo(>< )o
2024/1/6 13:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/1/6 13:17
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
れりっしゅさん それは残念ですねぇ…。(◎_◎;)
そう言えば、隣の部落との境目にある竹林には、ボケたのか…?、タケノコが伸びていましたね…。Σ(・ω・ノ)ノ!
食べれるものをしっかり食べて、元気に過ごしてくださいねぇ〜♬。 (笑)( *´艸`)
大潮の時には、上がってそうですね…?。
鯉も汽水域の方が巨大化しますよ〜♬。
2024/1/6 13:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 大潮でも上がりませんよ。何段も堰き止めが付いていて、魚道も整備されて居ない堰き止めも在るので、うちの裏までは来ないです。
その堰き止めは、大水の時には、ストパーの役目をしてくれますが、船を持っていると、その先へ行くのが至難の業で困る事も在りました。
父は川漁免許を取ってあって、大型ゴムボートや、イッチョ漕ぎの小舟とかを持って居たんです。子どもの頃は、一緒に乗って、投網の助手とか、鰻の竿掛けとかに行ってましたから、川は、プールのようなモノです(^^♪
昔は汽水じゃなくても、大きな鯉が沢山泳いで居ました。掴んだコイを飼っていた時期もあります。
浄水装置の掃除が大変なのと、3つも池があっても、300匹以上に増え過ぎちゃったので、全部の鯉を裏の川に放流して、今は池も埋めてしまいました(;´д`)トホホ
2024/1/6 14:01
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
れりっしゅさん なるほどですね…。(*^。^*)
鯉は雑食性で大食漢でもあるから、水質の悪化も早いから、清掃も大変でしょうね…?。
たしかに、リビングの南側に池が有ったので、夏場は藻が張ったりと大変でしたね…。
遊んでいるうちに、落っこちたりして、メッチャ臭かった経験が有ります…。
裏の川は、沢山の堰が有るのですか…?。
それなら、海水も上がりませんね…。(*^。^*)
川漁をされていたのですね、れりっしゅさんも助っ人をしていたなら、詳しい筈です…。(;^ω^)
今になると懐かしい思い出ですね〜♬。
2024/1/6 14:40
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
モエビって、淡水の透き通った川エビの事ですか? 私達は、ザッコと呼びます。佃煮にしたり、かき揚げにしたりして食べますけど、それの事かしら~?
2024/1/6 21:59
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.Y13 群馬の山さんさん 有難うございます。
スゴイ技術の進歩ですね~(@ ̄□ ̄@;)!! あの素早い動きにも対応して、オートフォーカスしてくれるんですね~ヾ(≧▽≦)ノ スゴイです!
でも、御値段もブッたまげ~のスゴイです(+。∂)アチャー。
恐らく、マニアは、高価なカメラを買ってでも、撮りたいのでしょうね~。カワセミって、それだけの美しい魅力がありますものね。。。
2024/1/6 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
カワセミ撮影ですか?
難しいでしょ、被写体が小さいうえに俊敏で警戒心が強くなかなかいい写真は撮れません。
カメラとレンズだけではダメ、ガッシリした三脚に鳥撮影用の雲台が必要です。
ぜひ揃えて撮影に行きましょう。(^-^)/
2024/1/6 23:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
あのぉ~、私は、「鳥撮り」さんではないのですよ~(^^;
なのに、昨日のリベンジに、今日も橋の上から見張っちゃいました。でも、ジャム製造で出発が遅れたので、もうカワセミさんのディナータイムは終わり頃でした。2回飛び込む音と波紋は目撃したのですが、とてもスマホでは写せませんでした~(⌒▽⌒)アハハ!
あぁ~、イッチョ咬みです。。。
また明日も行っちゃうかも(つд⊂)エーン ・・・あくまでも、スマホ撮りですからね❣
2024/1/6 23:17
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 私は未だ仕事をしていて、寝てませーーん。
ザッコは、最近獲りに行かないので、以前の情報ですが。。。
鴨川の江見地区という処に、1棟マンションが建って居るんですが、その脇を流れて来る川には、ザッコが多く居ました。でも、獲りに行くのは夏ですよ。夜ザッコ用の網を持って、皆で獲りに行った事が在ります。ザッコの目は、夜、金色に光るんです。だから、簡単に網ですくえるの。
この寒いのに、ポヨヨ~ンと出歩くザッコって居ないと思いますけどねー。
でも、小アユが光ってる位だから、ザッコも出歩くかなぁ。。
もっともっとたくさん繁殖しちゃってたのは、山奥の堰止湖。どっさり繁殖しちゃってて、マグロの頭を棒につるして、堰の縁から水辺に挿して置けば、20分後、どっさり集まってる。マグロの頭ごと、大網で掬っちゃえば、一網打尽で掴めるって訳。
でも、いつだか、誰かが農薬撒いて、魚全滅にしたとかいうのがあって、それから、行ってないですけど。。そこは、言葉で教えられる場所では無いんです。奥の奥の方で。。。
2024/1/7 01:25
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
れりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/
夜間は、警戒心が薄れるので、藻の中から出て来るのでしょうね…?。
ゴールドに光る目ですか…?、捕まえてみたらマムシってことは無かったですか…?。(*✩。✩*) キラーン
夏場のしつっけの多い所では、マムちゃんも涼んでいますからねぇ…。(;^ω^)
こちらでは、庭先でさえ怖い時が有りますよ…。
特に、日陰の湿っている場所なんか…。(笑)( *´艸`)
2024/1/9 13:18
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん
ザッコの居場所は、水の中の石の影です。水の中で光るんです。しかも、海老網を入れるのは、目の後部から、ザッコは後ずさりして逃げるからです。
蛇の目の大きさと間隔は、私も知っていますが、全く違います。それに、金色ではなかったかと。。。
うちもカフェですので、エントランスにマムシが出た事が在り、怖くて仕方ないけど、マムシ退治の道具はすべて揃えてあります。
毎年、感情を無にして、マムシとヤマカカは駆除するしかありませんo(>< )o
2024/1/9 13:52
れりっしゅさん お早うございます♪
異常気象の影響なのかもしれませんが、ふさくんさんが仰るように、そちらは菜の花と紅葉が同時に存在する不思議な所ですね^^;
こちらでも春の様な群落にはなりませんが、オドリコソウやムラサキケマンの花が昨年末からポツリポツリと咲いてます。
カワセミは警戒心が強くスマホで撮ることはおろか、裸眼での観察自体が難しいですよね。
最近は見かけなくなりましたが、川沿いの道路のガードレールの毎回同じポールの上で、川面を見つめるカワセミがいました。ガードレール越しにブルーの頭だけがちょこんと見えていて横を通るのが楽しみでした=(^.^)=
2024/1/6 09:56
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
カワセミは 綺麗ですし、泳ぎも 飛翔も 鵜ほどではないが 上手です。モリヒロクンは 用水池に 釣り餌用のウキカゴを浮かべて その中に モエビを生かしてあるのですが? ソレに カワセミが よく 捕まっています。 どうりで モエビの減りが早いなあ?と 何回も思ったのですが? カワセミを見てから 納得でした。 仕方ないので また モエビを捕まえに あちこちの 水路を探索して歩きます。 毎日が日曜日なので こんな事もできるのですけどねえ〜
2024/1/6 19:32
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
れりっしゅさん 真夜中ですけど トイレに起きました? 老人は みんなそうなるのでしょうかねえ! ついでに と 言っては失礼かな? メールの返信です! モエビの件ですが! れりつしゆさんの横の グランド近くの川に モエビが居る⁉️⁉️ アチコチ 探して歩いては 捕獲してきて! 用水池に置いてある生簀に 保存しているのですが! カワセミや 牛蛙の餌に なっている模様で すぐに無くなりますので、困っています。 メバルやカサゴを釣るには! 良い餌なんですよ!⁉️ 今度 モリヒロクンが モエビ取りに行きますので! 食べないでくださーい。 ついでに お顔を 拝みに 立ち寄るかもしれないなあ?(不審者と間違えない様に!)
2024/1/7 00:53
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
れりっしゅさん カワセミの写真ですが、今はレンズを向ければその中から鳥を識別してピントを合わせ、毎秒何十枚も撮れるカメラがあります。
ただしカメラ本体が50~80万で、レンズが100万ほどしますが
2024/1/6 21:42