投稿日:3/31 01:12, 閲覧 389
ずっと疑問だったアブラムシの分泌物への蜜蜂の関心が、今日解決した気がします。アブラムシからの甘露蜜の現場を発見したからです(●^o^●)ゾクゾクしました~♪
フルーツ畑群に分蜂の兆しがあるか、立ち寄った時、車を降りた直ぐの法面から羽音が沢山聞こえてきたのです。えっ?花も咲いてない草っ原なのに何故??!と近づいて行くと、雑草のカラスノエンドウが一面蔓延っていました。フルーツ畑の法面ですから、うちの蜂娘達に違いないです。何してるのか、最初は小さくて見えないような花が間に咲いているのかと思いましたが、よく観察しても、カラスノエンドウの茎や葉っぱを舐めています。
しかもこの娘は、勢い余って、舌が突き抜けちゃってるみたいです。
花蜜を飲む時のように、ジ~っとしている時間が殆どありません。舌の先をペタペタと葉っぱや茎にくっ付けて飛び回ってる感じです。
茎にもくっ付いて舐めていますね。
決定打は、てんとう虫です。このカラスノエンドウの雑草群には、当然の事のように、てんとう虫が沢山くっ付いていました。てんとう虫も、アブラムシが居る所に必ず寄っていますからね~(^_^)v
そもそも甘露蜜とは、蜜蜂が直接花蜜を集める蜜ではなく、他の昆虫が吸蜜して分泌した甘い液を蜜蜂が集めた蜜の事です。日本で唯一甘露蜜と認められているのは、小笠原諸島の島はちみつという蜜です。普通の蜂蜜よりもフルーティーな香りとフルーツに似た酸味。サラッとした粘度と色の濃さが特徴です。
先日紹介したインド・シュンドルボン地域のマングローブ蜂蜜と島はちみつは酷似していました。それは、未だに謎のままですが。。。
それが偶然にも、風車@埼玉さんが送ってくださった蜂蜜が、本土初の甘露蜜だそうで!!\(◎o◎)/! 素晴らしい発見ですね~(●^o^●)
私が不在の為、未だテイスティングさせて頂いてないのですが、やはり島はちみつと同じようなテイストなのか、それとも、仲介する虫が違えば、味が変わるのか、とても楽しみですね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
フルーツ畑群は、未だ一度も採蜜していないので、どんな蜂蜜になっているのか、楽しみでもありますね♪
今日は、全国的に春本番だったようで、我が家の枝垂桜も相当咲き進みました。今四分咲き暗いです。
度重なる台風や強風で、枝垂れた部分が沢山折れてしまい、手が届くほど枝垂れなくなっちゃってます( ;∀;)
遠くて、ぼやけていて、何だかハエみたいになっちゃってますが、日本ミツバチさんです~(^▽^;) 毎年、枝垂桜は大人気で、今年も訪花してくれてます。
今年も訪花エリアになっているという事は、居なくなってしまった枝垂桜群の空き家に、誰か入ってくれるかしら~(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
こうなると、普通に採蜜している蜂蜜の中にも、甘露蜜が普通に混ざっているという可能性がありますね。ビックリです♪
うちの枝垂桜は、ソメイヨシノよりは、いつも早いんです。南房総もソメイヨシノは未だですよ~(^^♪
3/31 09:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
甘露蜜は、他の虫を通して分泌された蜜?を言うと思って居ましたが、ヨーロッパで言うハニーデューは、花蜜に対して、樹木蜜の事をいうともありますし、山田養蜂場さんも、樹木由来の蜜と定義しているようです。
花外蜜線も、茎と考えれば、花蜜とは一線を画すと言う考え方なのでしょうかね~。。。
カラスノエンドウの葉や茎の汁を吸ったアブラムシが求めるのは、糖分よりもアミノ酸??分泌する理由は、糖分過多になり、それを排出するのだそうです。昆虫の欲しい成分とミツバチの欲しい成分が違ってた御陰様の産物が、甘露蜜なんですね~。。。
奥が深過ぎて、纏まりませんが、やはり自然界は不思議です(+_+)
3/31 09:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん 有難うございます。
最近は有難い事に、蜜蜂の翅の音だけは、集音機で捉えるがごとく、敏感に聞こえるようになっています。まさかっ!と思いましたが、そこかしこで、チョンチョコ飛び回っているので、何してるのかな~と思いました。
色々な疑問が、繋がりを持って解けていくのって嬉しいですよね~Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
これから、アブラムシを歓迎しちゃうかも。。。(*_*;
3/31 09:26
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。
そうなんです、目の酷使が危ぶまれています。。。
もう天王山は越えたと思って居るので、今更なんですが、やはり、相続が複雑で、司法書士さんに頼めばよかったなぁ~。自力でやるなんて無謀だったなぁ~と反省しています。。。
でも、大物登記が片付きそうなので、もう少し、富士山くらいは頑張って登りたいと思って居ます٩(。•̀ω•́。)وエイエイオー!
うちの枝垂桜は、丁度サクランボ桜とソメイヨシノの中間くらいに開花します。うちの裏のソメイヨシノ並木も、未だ、もう少しですね~
3/31 09:30
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるくさん 有難うございます。
うちの蜂蜜は、殆どが花蜜だと思います。だって、フルーツ畑は、今は畑の花がありませんが、ずっと花蜜が続いていましたもの。
でも、花蜜不足の時には、甘露蜜も集めて、事足りているのだなと解っただけでも安泰ですね~Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
蜜蜂と蜂蜜。。。どうしても目が追ってしまいますね(๑≧♉≦)エヘ
3/31 16:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
本日、風車@埼玉さんの甘露蜜が到着し、早速テイスティングをさせていただきました。やはり、甘露蜜の味がしました~(^_^)v
私なりのテイスティングの感想は、風車@埼玉さんの質問回答コーナーに書かせて頂きました。
https://38qa.net/212331
小笠原諸島の島はちみつとも違う。
ビーネビーネのオーストリア産Honey Dewとも違う。
やはり、本土熊谷の甘露蜜なんですね~(ღ˘⌣˘ღ) とても勉強になります。同じ植物から出来る蜂蜜かも知れないのに、純粋花蜜と樹液に虫を介した蜂蜜では、こんなにも味が変わるのか。。。自然の不思議です❢❢❢
3/31 19:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
そうだ!動画も撮ったんだった~٩(๑>∀<๑)۶
普段の花への訪花よりも、ずっと慌ただしい動きでした!
3/31 22:18
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
そうですね~、ミツバチさんだけには優しいのかも知れませんね~(⌒▽⌒)アハハ!
白内障の経過は、世界が変わるほどのクリアさが出なかったのですか??!
曇りガラスの世界に居るような視界が、クリスタルの世界になってませんか??
私の場合は、焦点を運転用にしたので、視界はクリアで、運転はハッキリ見えますが、近景はぼやけます。老眼鏡をかけるモードで焦点を合わせて貰いましたから、その通りになってます。
せめて、クリスタルの世界にだけは、なっていて欲しいですね~。。
4/1 09:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 私にとってカラスノエンドウは、アブラムシがびっしり付いていて、気持ち悪い時さえある雑草です。でも、このアブラムシのこびりつきに、蜂娘の好きな甘い汁は出ないのかなぁと、しみじみ思ったことも在ります。やっぱり甘露があったんですね~。
そうなると、どこの地域にも大概は蔓延っている雑草だから、どこの蜂蜜にも多少は、甘露蜜が混ざっている可能性があるという事になりますかねえ?
なんか、目からウロコの気がします((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
4/1 09:12
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん マメ科の植物であることは確かな気がしますね。
時々、cmdiverさんの農業に出てくる、フェアリーベッチでしょうか?それとも、スズメノエンドウでしょうか??
もしかして、マメ科の植物は、どれも花外蜜線を持つとしたら、雑草もグッと役目を担ってきますね~(@ ̄□ ̄@;)!!
4/4 22:17
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん あらっ!!!ヘアリーベッチの花がわからなくて、失礼しました。。。マメ科なのは確かみたいですけど、そんな風に花が連なるんですね。
では、スズメノエンドウですね~たぶん。
序に聞いちゃいますけど、ヘアリーベッチには、蜜蜂が訪花してますか?甘露蜜が採れるんじゃないかと、期待してます٩(๑>∀<๑)۶
4/5 08:27
レリッシュさん、おはようございます!
私も長年の疑問を質問投稿していました。
https://preview.38qa.net/124776
甘露蜜とは、花以外からの分泌物全てと聞き、アブラムシ由来のものをハニーデューとして甘露蜜と信じていた私には
花外蜜腺からのもの、例えば桜の花外蜜腺から集めたものも甘露蜜? 小笠原島蜜も直接アブラムシなどからの吸蜜現場写真が無いことから!?てなってしまってもんもんとしています。
3/31 07:13
レリッシュさん、おはようございます!!
よくこんなところに蜜(甘露)があるのだと見付け出すことに改めて感心しました。
動画とても参考になります。
4/1 04:57
おはようございます
甘露蜜をなめているのですね。よく観察しましたね。
垂れ桜も4部咲きなんですね。淡路島はやっと咲きました。今日は我が家のサクランボ見てみたいです。
3/31 07:04
おはようございます❣️
観察力が凄いですが、目を酷使するのは控えましょう❗️
こちらはサクランボは終わりましたがソメイヨシノはまだですσ(^_^;)
もちろん分蜂もまだσ(^_^;)
3/31 07:29
れりっしゅさん
こんにちは^ ^
れりっしゅさんの蜂蜜も千葉の甘露蜜になりますね!!
枝垂れ桜に訪花♡♡♡
今日、公園でヨウコウという桜が満開でした。蜜蜂がたくさん訪花してましたが、全部西洋さんでしたね。公園の近くに巣箱が設置してあると伝え聞いているので、その箱の娘達かな?
どこへ行っても蜜蜂を探して、お店へ入れば蜂蜜を探してます。
3/31 14:32
れりっしゅさん お早うございます♪
またまたスクープ的な記事ですね! 私は去年、同じくカラスノエンドウで1度1匹だけ見かけて???でした。
羽音が聞こえるほどの軍団で飛来しているとは、大事な定番の仕事場なんですね!
疑問が解けてスッキリすると共に、彼女達のこだわりのない蜜集めの姿に脱帽しました=(^.^)=
3/31 07:21
れりっしゅさん 動画の 愛を❤️ 囁く様な声に 引き込まれてしまった。白内障の手術を受けて まもなく 一月経とうとしています。月曜日は 目の定期検診日です! 館山駅前の 和田眼科と言うところで! いつ行っても 大変に混み合っています。コロナや インフルエンザなどが怖いので 今だに マスクは 欠かせません。 昔の視力は 取り戻せなく! おっしゃる様な はっちゃんの動きなど 見逃しが 多いですね。残念なことです。
4/1 04:12
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。