投稿日:2024/9/21 10:47, 閲覧 287
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハニービー2さん こんばんは。
痛々しかったですね。。。
粘着シートのヘルプフェロモンと、甘く香しい蜂蜜の匂いと、どちらを選ぶかと言ったら、判り易く餌にありつける方を選びますよね~(>_<)
オオスズメが、カウンターバーのように、並んで張り付いちゃったら、もう手のつけようがないですね。とても怖いです。。。
群の健全化と防護ネットと巣門の強化と、それ以外の事前に、何が出来るんだろう。。と考えてしまいます(◞‸◟)
2024/9/21 12:08
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます。
巣箱に5匹も張り付かれてどうすんの~~?
結局ネットは一時しのぎ?
頭が痛い!
こちらも半年で7群中3群を、おそらくオオスズメバチ関連で無くしました。
彼岸花の撮影、レイアウトが素晴らしい。
濃い緑に真っ赤、1年の花時計。自然は見事。
2024/9/21 21:15
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ハニービー2さん おはようございます。
残念な結果となってしまいましたね。もっと早く、なんとかしてあげていればとの後悔も『あとの祭り』かもしれませんが、経験値が上がったという考え方で、次回は早めの対策を(自分への戒めを含めて)対策してあげましょう。
このような状況をみるとオオスズメバチに復讐したい気持ちが沸き上がりますが、反撃されることがありますのでご注意を
今年はスズメバチが多いのか少ないのか地域によって差が大きいようですね。私のところも山に置いてある待ち箱に今月上旬に入居を確認しました。多分、逃居群だと思います。
2024/9/21 21:23
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
れりっしゅさん
オオスズメバチ対策は粘着シートを仕掛ければ大丈夫。オオスズメバチは全て粘着シートに張り付き、巣箱は守られると思い込んでおりました。
この思い込みが間違っていた事が、今回の事例で判りました。(今頃わかったんかい!!)。
巣箱に来るスズメバチは怖くはありませんよ。彼ら(彼女ら)は人間に興味がありません。例えラケットで打ち損じても、粘着シートへの貼り付けに失敗しても。私を刺しに来た事はありません。(と感じている)
2024/9/21 22:10
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
おっとりさん
ネットは籠城している(であろう)蜜蜂のために設置しましたが、逃去した後では何の効力もありません。元気な群の保護には効果が期待できます。今回の事例ではまったく意味を持たない事が判りました。
群の数は、5群まで減少しました。このうち何群が冬越しできるやら?です。
今年は、気温の異常(高温)で農作物の不作、豊作、や蜜蜂の分蜂時期や回数に通年とは違う状態がみられました。
彼岸花はこの時期まで球根だけで過ごします、地上の気温は感じないのでしょう、地温だけを感じて咲く時期を決めるのでしょう!?。この花時計も狂ってくるかもしれませんね。
2024/9/21 22:36
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycomさん
いつも思う事なのですが、あの時こうすれば良かった。と。
逃去か?と思った時に巣箱を解体しておけばよかった。
オオスズメバチが来た時に4面巣門にしておけばよかった。
今回の教訓は、1面巣門はオオスズメバチ襲撃に遭うと逃去する、4面巣門は耐えられる。と言うことです。この群はムネアカオオアリの攻撃が有った時に1面巣門にして、そのままにしてありました。
オオスズメバチに対する恨みはありません、自然な事なので、蜜蜂はどこかで生き残っている事を、そして来年戻って来てくれる事を祈るのみです。
2024/9/21 22:50