もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂5年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃 ここ数年越冬しても春先に襲われて 消滅してる 6群あったのに現在1箱
投稿日:2024/12/23 17:34, 閲覧 123
先週水曜日に発熱し2日床に臥せって何もできず。12/15に給仕したのが最後だったので、調子のよくない巣箱が気になって畑へ出かける。会社はおインフルエンザなのだ休み。
門番さん、勢揃い???なんで??
えー、動かないよ???どーして?
慌てて中を覗くと、残念な事に大量の蜂さんが。。。山になってた
1匹が給仕に飛び付き仲間の蜂へ口移し。それでももう、起き上がることはなかった。そんな場面をみせられながら巣箱を減段することに。5~6匹しか残っていない。女王蜂は死がいの中で見当たらない
わずかな希望に掛けて、手で巣板を割った。数匹が頭を突っ込んだまま。なんと餓死させてしまったのだ、インフルエンザが恨めしい。昨日ならまだ元気だったかもしれない。昨日見に行けばよかった
蜂蜜たくさんあげたのに。悔しい
夏から花がなくて周りの畑は暑さのために耕作を辞めてしまった。殆ど花がない
トビツカミがたくさん咲いてたから何とかなるかと様子を見ていたがもっともっと、手を掛ければよかった
養蜂は難しい
突然のお別れとなってしまった蜂たちの記録
週末養蜂なので見回りをしてきたら~
スズメバチの襲撃だ!!!さて、対策は
今月に入ってまたしても逃亡される~
逃亡した蜂たちなのか?畑と自宅庭先に蜂が乱舞している
朝から探索蜂がいっぱいいる??自然入居したかも。。。
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂5年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃 ここ数年越冬しても春先に襲われて 消滅してる 6群あったのに現在1箱
T.Y13 群馬の山さんさん
毎週給仕してたんです。日曜がその日でした。11月から一気に減ったのでヤバいかなとは思ってたんですが、西洋のたちの悪い軍が近くにいるらしく毎年やられてしまいます。どこかで自然繁殖してるらしくどーにもならないのです。確かに巣箱の中は空っぽ。ここ数年すべて空っぽになります。
蜜が溜まったのをみておりません。それくらい花は無くなってしまっているのは実感しているので来年は移転、引っ越しの予定でおります。
7~8キロの蜂蜜がなければ冬は越せませんよね。巣箱自体が1段満タンにならないんですよ。この軍は7月、逃亡軍みたいでした。越冬しても西洋にやられる悲しい土地です。もう一軍残ってるので給仕頑張ってみます。アカリンダニかもしれません。みんな舌出しており、Kウインクの羽の蜂が生き残っておりました。
2024/12/24 22:35
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
もみさん おはよーさん! 残念な ニュースを 読ませて貰いましたが? あと 1組が あるとのことで ソレに 望みをかけて 頑張ってください。
モリヒロクンの!はっちゃんも 同じような状態 イヤ もっと ひどい? 状態かもしれないが? 厳冬期は なるべく 箱を開けないようにと!教わっていたので、最近は 見ていません?。 今年入居群ばかり 4群いるのですが! 2群は 生存しています。 残りの 2群が 生存 不明ですが?暖かいお昼頃に 出入りが見られる事があるので まだ 生きている。越冬頑張れよー どう 声かけは していますが? 果たして 越冬できるかなあ???
もみさんみたいに 給餌はしていません!防寒処置もしていません? 10月に 入居 した 群です。 流石に この寒さのため 巣箱を 囲ってみしたが?時すでに 遅しの感もています。 このまま 春を 待ちます。
11月中旬ごろの物です
上に同じ
2024/12/25 02:18
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハチが死んでしまったのは残念で、この時がもっともガックリします。
それでハチはエサ不足で餓死したのでしょうか、巣内に全く蜜が無ければ餓死ですが、もしいくらかでも蜜が残っていればアカリンダニなどの疾患によるものかも知れません
それで餓死であれば2日間のインフルで世話が出来なかったのを後悔していますが、今の時期になってからの給餌では遅すぎで、ずっと前に充分に給餌してもう12月を過ぎれば何があっても巣箱は開けないくらいにするのです。
ハチミツをたくさんあげたとの事ですが、何キロくらいやったのでしょうか、もみさんのお住まいの所の気候が分からないですが、10月頃に巣箱の重量を量るか持ち上げて見て貯蜜量の判断をして、不足していればハチの多い群で殆ど空の重さしかない時は7~8キロの砂糖か蜜をやらなければ冬が越せないです。極小群であれば1~2キロでも足りるかも知れませんが、この量の給餌を霜の降りる前までにやっておくのがいいです。
2024/12/24 20:23