onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。誕生日コングレッチレーション 人生100年時代が来ていますので、まだ20年は大丈夫ですね。あっと言う間に来ますね。お疲れ様でした。
2/11 11:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
日本のお誕生日のお祝いしていただいてありがとうございました。
2681年ですか、隣国に占領されない様にしないといけませんね。
2/11 13:25
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今日は。
81了解、ワタス85。
本年(西暦2025)は皇紀(紀元)2685でッス。
検索ですとトップが3,4年前のものが出てきます。
御免ください。
2/11 17:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん
超特急コメントありがとうございます。
ナヌ~・・・20年・・・・勘弁してください。
余りにもビックリして入れ歯が吹っ飛びました…。(笑)
出来れば現在2つの役が1年残ってるので頑張りますが、20年は長すぎます。
2,3年でお迎えが来ることを望んでいます。(笑)
コメントありがとうございました。
2/11 18:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
私達の部落では恒例行事ですね。
後期高齢者の集会のようです。(笑)
2681 蜂三郎さん85歳 忘れていました(*- -)(*_ _)ペコリ
日本は 2685歳です、訂正してお詫びします。
何時もコメントありがとうございます。
2/11 18:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
蜂三朗OM こんばんは。
ありがとうございます、早速お題を訂正させて頂きました。
先日 蜂三朗OMの日誌を拝見しましたが・・すっかり忘れていました。
ご指摘ありがとうございました。
これからも間違っていたら注意してくださいね、末永くよろしくお願いします。
何時もコメントありがとうございます。
73・・・・・・。
2/11 18:44
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。
私のシンボルマークは、2600年2月11日生後10カ月の因業面赤ちゃん。あれから85年、指も落とさず、腰痛(体重90㌔)、金欠痛、歯は2本、婆ウルサイ、、、、。
良き事、ミッチー8群。
また宜しくデッス。
2/11 19:43
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはよーさん 今年は日本歴で2685年とのこと。アメリカなどは400年にも満たない 249年 だそうです。そんな 米国の トランプが 騒ぎ過ぎ たかが 249年の 新米ごときに 世界が振り回されています。
2/12 05:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
強いリーダーがほしいですね~・・・。
処で・・
モリヒロクンさんはスマフォで日誌を書いているのですか・・・・・・!?
すんばらし~・・・・私にはスマフォで投稿なんてとても出来ません⤵。
乾杯です???完敗です。
何時もコメントありがとうございます。
2/12 08:14
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
cmdiverさん スマホしか 有りません。田んぼも畑も 有りません。ナイナイづくしです〜。
2/12 11:39
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんにちは。
81歳の誕生日はもう少し先です。
2月11日は 日本の誕生日です、書き方が悪かったです、御免なさい⤵。
最近物忘れが激しくなりましたよ、車を運転していて何処えなにをしに行くのか??考える事が有ります。
大特のみ残して、免許証を変えし、買い物は青いトラクターで行こうかと考えるようになりました。(笑)
今日 内科、循環器内科定期健診に行ってきました。
今の処異常なし・・・5月に定期検査に行きます。(笑)
天空のおじさんは毎日変わった女の方と過ごせるからいいですね~・・羨ましいです・・。
何時もコメントありがとうございます。
2/12 15:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
雪の被害は無かったですか?
久しぶりにぼたん雪が降りとても寒かったです。
>最近は日の丸を見かけることが少なく・・・・・
全く同感ですね。 私の部落約50世帯でも国旗を揚げている家は2,3軒です、寂しいですね。
おなじお寺さんでも私の地域はお盆だけで、正月は来られません、長船は正月と盆に各家を回っておられるようです。
午前中は 内科、循環器内科に定期点検に行きました。(笑)
今日から3ヶ月点検になりましたよ。(笑)
お昼からもぼたん雪がチラホラ することが無いので ビニールハウス内で ぼたん油、クリームを作りました。
何時もコメントありがとうございます。
2/12 18:47
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
皆さん おはよーさん。 今日は 春一番が吹くとか? 夕べも いつもと同じ様に 8時前には 酔っ払って 就寝、 10時に 1回目、12時に2回目、3時に 3回目、のトイレ(c m d i v e r さんは 湯たんぽの栓抜きと言われる、明言)⁇ いつもに比べて 寒さを感じない。ストーブはつけなくても 18℃です。
昨日は、建国記念の日.という事で、結構盛り上がったのかな。 日本は 平和で 過ごしやすいなあと思います。 我が国を取り巻く、近辺は イヤな輩が沢山います。最近米国のトランプの方言はイヤ 暴言は、止まるところを知らない様だ。モリヒロクンは気に入らない。
外国に行った経験は 皆さんに比べて数えるほどしか有りませんが?日本ほど、暮らしやすく、平和な国は、少ないのではないでしょうか? 少ない知識で 知ったフリしてもいけないのでしょうけど 我が 日本国??を 愛しています。故に 旗日の日は? 国旗掲揚をしています。 周りを 海に取り囲まれているからでしょうか(飲料水、ウォッシュトイレ……)沖縄や 北海道など 外国領に ならなければ良いがなあ? せめて 日本から 独立ならば まだ許せる。(少し、極端すぎますか?)
どなたか、おっしゃいましたが、公的機関以外は 街を走って 国旗を目にすることが、殆ど有りませんね。皆さん ホームセンターに 国旗が売っていますよー。
2/13 04:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
あんことさん おはようございます。
あんことさんの言われる通りですね。
私が子供のころは、おばあちゃんが色々教えてくれ、家庭訪問が有ると先生に悪いことをしたら叩いても良いから叱ってくださいと言っていたことを思い出しました。
何時もコメントありがとうございます。
2/13 08:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
モリヒロクンさんは早起きですね。
ぼくは朝が非常に遅いです。寝床から出るのは8時前後ですね。(笑)
0時を回った時間に湯たんぽの栓を抜きに行き、スマホで数独パズルに挑戦しておねんね、目が覚めるのが8時前後・・・。(笑)
国旗も痛んできたのでそろそろ更新しなくてはいけません。
田舎では国旗を殆ど見なくなりました、たまに旭日旗と日章旗を立てた車が通りることが有りますが、以前に比べたら少なくなりましたね。
祝日には、日の丸を掲げませう。
何時もコメントありがとうございます。
2/13 08:34
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
cmdiverさん こんばんは ご賛同 ありがとうございます。旗日には 国旗を?掲揚します。決して 右翼ではございません。至って 普通の人です。
2/13 19:07
81歳おめでとうございます?
一日遅れですが目出たいものは目出度いのでお祝い申し上げます。
デイサービスのモットーはボケないようにとの事ですが認知症も入ります。
異性に興味を持ってとボケない音頭もありますが,その点cmdiverさんは大丈夫ですね。
s&mを蜂友さんが喜んでいました。\(^o^)/
私は色ボケですが77歳の時にいらっしゃいませと大歓迎されましたが今は78歳の誕生日を過ぎ、80歳の方が足をヨタヨタして介護されてます。
脳梗塞でオシメを充てて介護されているのであ~はなりたくね~な~と憎まれ口を呟いています。
物価高の今ですが元気で世の中渡ってください。
2/12 13:45
cmdiverさん、こんばんは。日本の誕生日おめでとうです。私も日の丸を揚げてお祝いしましたよ。最近は日の丸を見かけることが少なくなりました。揚げたからどうとか言いませんが、日本の国を大切にと思う心の表れと思っています。戦後教育のなれの果てです。日本から日の丸が消える日、想像したくありません。阿弥陀経1600巻でしたっけ? あの経本をパラパラとめくりながらの読経は心にしみます。私の所ではお寺に集まって正月、修正会(1/9)でお坊さんが読経します。その後在家勤行で皆読経する行事があります。ここから1年が始まります。
2/12 17:09
cmdiverさん こんばんは
私たちが日本の国に守られていることに感謝したいものです、暮らせる国があってほんとうに良かったとおもいます
国民を思って祭祀を行ってくださる天皇を中心にまとまる日本国民でありたいとおもいます
学校教育では教えられないから私たち大人ももう少し学んで子どもたちに教えなければいけませんね
2/12 23:36
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
あんこと
熊本県
60歳になったのを機に庭先養蜂を始めました 蜂たちの事を思っているだけで幸せを感じます 22年23年と2群で過ごし、他はそれぞれ差し上げたのに…24年夏、巣落ち...