あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
投稿日:2019/4/10 21:24, 閲覧 882
最近巣枠式の巣箱に興味があるあきヨッシーです。我が家の分蜂もほぼ終わりを告げ、あと一回分蜂があるのかないのか……内検をまだしてないので巣内の状況もわかりません。もう自然に任せます……。
YOUTUBEにて蜂の動画を拝見していた所、面白い巣箱を発見。オオスズメバチの対策として階段式巣門があったのですが、面白い形のものがあったので作ってみました。
階段式巣門 アントニオ・ガウディ風です(笑)
スペインの建築家だそうですが、検索してもこのような階段は見当たりませんでした(笑)階段の隙間はボルトとナットで7mmに調整し、長ネジで上から下まで固定してます。一番下のナットを外せば丸ごと階段が取れるので掃除は一応できそう?スズメバチの対策としては「?」です。
側面と底面を金網(3mm目)にしており、真夏の通風性も確保しているようです。
夏に使ってみるかどうか……(-_-;)ニホンミツバチが100%刺さないと言えるならこういう変わった巣箱を作って少し人目につくところに置ければカワイイんだけどなぁ……自己満足で終わってしまうのが(笑)
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
獅子頭様
ありがとうございます!
常識に捕らわれない巣箱を作れるようになりたいと思います!私の場合は作業性よりも見た目が重視されそうですが(笑)
2019/4/10 21:43
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎様
そうなんですか!?這いずる距離が長いので少し広めにしないと花粉等を落としてしまうかと思い7mmにしてました。ワッシャーも1枚かませているのでそれを抜けば6mmになります。
2019/4/10 22:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2019/4/10 23:36
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ひろぼー様
さすがに完全にスズメバチから守るのは難しいですよね(´・ω・`)こちらの巣箱もなかなか面白い構造ですね。
2019/4/11 08:19
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
あきヨッシーさん
どちらも、底板と底網の二重構造で、両方とも引き抜けます
夏は底板を抜いて、金網だけになります
2019/4/11 12:20
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
夏に架台を変えずに金網に変更できるのはいいですね!同じ架台で季節に対応できるのは素晴らしいです。
2019/4/11 12:36
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
yamada kakasi様
ありがとうございます。
型枠合板を使っているのですね。少しずつ水分を含んで乾いてを繰り返すと合板は歪みますよね(-_-;)耐水ペンキは、なるほどです。
通気がいい代わりに匂いが漏れる、確かに……!スズメバチは去年襲われましたが、入り口にスズメバチがたむろしていると、ミツバチは籠城してました。ネズミ捕りシートで退治できましたので、シートがあればそこまで脅威でもないような気がしてます。金網を食い破るとかとなると話は別ですが(-_-;)
2019/4/11 19:23
あきヨッシーさん
素晴らしいデザインですね
私も、板間7mmで同じようなものを、作成しています。材料は、コンクリ型枠用合板なので比較的変形が少ないですが、風雨にさらされると板間7mmの保持が難しく、耐水ペンキを塗っています。
網は夏の換気には最適ですが、匂いが漏れることから、スズメバチが集団来襲すると、網の部分から離れないので、痛し痒しですね。
2019/4/11 15:02
こんばんは(^-^)面白い素晴らしい巣箱ですね!考えたり作ったり楽しいですよね〰️\(^^)/
2019/4/10 21:32
見た目に加え、日本みつばちには実用性が増せば素晴らしいですね!
7㎜は・・・ギリギリオオスズメバチ通過可能!?かもですf(^_^;
2019/4/10 22:17
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
7mmはギリギリオオスズメバチの通過が可能かも?????
オオスズメバチでも小さい個体のオオスズメバチもいるとか?
千葉県のオオスズメバチのサイズを計測していませんが、千葉県で養蜂するなら、横型巣門の高さ7mm、幅200mmとかでは、、、
やはり7mmは危険と考えるべきでしょうか?
花粉の搬入をスムーズにさせたり、女王蜂の出入りを阻害しない、最大の巣門の高さは6.5mmでしょうか?
2021/6/7 05:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。