投稿日:2019/8/4 21:31, 閲覧 228
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん コンニチワ!自分の畑も殆どが西洋ミツバチですね。今自宅に1群も居ないので当たり前と言えばそうですが、居た時でも殆どが西洋ミツバチですね。昨年の盗蜜までは上手く行っていたのですが、落ち着いたら又置きたいと思っています。しかし野菜は西洋ミツバチの受粉で成り立っていますね。秘密の蜜源は良く言い当てていますね。
2019/8/5 15:59
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん こんにちは
豊富な蜜源が近くにあれば盗蜜のリスクが軽減するようにも思いますがいかがでしょうか。
花弁を観ると一見シソ科の植物様にも見えますね。
2019/8/5 18:02
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん こんにちは。
やはり西洋さんが多いんですね、本当に野菜にしても花にしても西洋、日本、問わず蜜蜂さん達の働きで成り立っています。秘密の蜜源、なんか良いですよね。
2019/8/5 18:39
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん こんにちは。
何とか自然の蜜源で満足してもらいたいです。茎は□で小さな棘の様なものが生えています。葉は細長く1m位の高さです。
2019/8/5 18:46
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
茎が□なのは特徴的なシソ科植物ですね。
シソ科の「イヌゴマ」か「メハジキ」の何れかに見えます。開花時期や棘状の茎と三角形の葉から「イヌゴマ」の可能性が高そうですね。
2019/8/5 20:11
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ACJ38さん おはようございます。
「イヌゴマ」との回答、ありがとうございます。7/29の撮影です。今は花も終わり西洋さんもいなくなりました。
2019/8/6 09:27
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hakoさん こんにちは。
これは自宅です、荒神山の有賀養蜂さんの蜂場がどこにあるのか?です。移動しているのかもしれませんが。
2019/8/6 17:33
夏場に咲くなかなかいい蜜源を西洋ミツバチは活用出来ているのですね!
日本みつばちは近場に頼るらずとも更に良い秘密の蜜源を見付けているのでしょう!!
2019/8/5 07:54
hidesaさん、こんにちは。
西洋さんたちはどこか他の蜜源を見つけて移動して行きましたか?お店の方なら、川島駅の裏側に養蜂場があるのでそこから来ているのかもしれませんね。
うちの子たちのためにと畑の淵に植えたひまわりがやはり西洋さんたちに独占されています。さて、どこから来ているのでしょう。
2019/8/6 14:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。