どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2019/9/8 00:00, 閲覧 454
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
何とか難を免れて冬を越してもらいたい開放巣です(^^)
2019/9/8 01:43
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん おはようございます(^-^ *)ノ
本当にどでかい開放巣ですが、これからどうなるんでしょうか?
せめて、風よけの板で囲ってあげたいですが、2階の高さで足場を組まないと無理ですネ・・・。。。
2019/9/8 06:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、近くで観察されるとまた意外なことに気付かされるかもです。
私も二階に完成された開放巣を観察する機会に恵まれましたが、その場所が北向きであるにも関わらずうまく北風が当たらないとても暖かい空間であることに気付き驚いたのでした!
2019/9/8 07:10
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
おはようございます、まだ見たことのない解放巣、環境がいいのですね、見事に大きいですね、スズメバチみたいな加害は無いと思いますので、このまま保護して頂ただければと願っています。。
私の近くにも開放す作ってくれないかといつも思います、農薬・除草材などの規制などで環境改善され、ミツバチが飛び交う自然になり自然巣が沢山存在してもらいたいものです。
2019/9/8 07:36
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
デカイ自然巣ですね(^-^)/ 無事に越冬出来ればと思いますね。チビッ子達が選んだ場所なので、大丈夫なんでしょうね(笑) 二階だと保護は難しいですから、注意しながら見守るしかないですかね? しかし羨ましいですね(笑)
2019/9/8 10:16
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
カッツアイさん こんにちわ(^-^ *)ノ
私も見に行きたいのですが、さすがに遠くて「どうしようかな~」と、思案している所で、何とか機会を作りたいです(^―^)
2019/9/8 11:07
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん
近くなら、チョクチョク観察に行けるのですが、1日仕事になってしまいます・・・。
漁港が近いので、西からの海風を受けているように思うのですが?行ってみないと判らないですよネ。
2019/9/8 11:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、観察される機会に恵まれましたらレポート日誌の投稿をお願いします(^^)
2019/9/8 11:12
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
オッサンハッチーさん こんにちわ(^-^ *)ノ
県央に三瓶山がありますが、その周辺で飼育されている方々が10名くらいいらっしゃいます。残念ですが、アカリンダニや子捨て症状で、随分痛めつけれれているようです。
情報を提供してくださった蜂友も、10~20群の飼育者でしたが、10年振りに飼育群が0群となり、自然巣の捕獲や譲り受けてもらって細々と続けていらっしゃいます。
春の分蜂時も、この開放巣からのちびっ娘達を取り込みたかったようですが、子捨て症状があったので断念されました。
結果として、現在まで元気で頑張っていますから、何とか越冬して優秀な遺伝子を残してくれるとありがたいのですが・・・。
2019/9/8 11:20
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
wakaba-どじょっこさん。アカリンダニや児だしですか〜(-""-;) 私の所はアカリンダニはまだ到達してませんが、やはり児だしで苦労してますね(泣) 唯一の群も少しですが、児だしが見受けらますので、カッツアイさんがジアマックスと言う物を噴霧してはと言って頂きましたので挑戦したいと思い、到着待ちです(笑) 何かと大変ですね(# ̄З ̄)
2019/9/8 11:30
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
オッサンハッチーさん
私も色々とやってみましたが、これと言った方法や対策がありません。毎日数匹程度の子出しは常にあるので、特に気にしていませんが、SBVのように強群でも200~300匹位/日の子捨てになると手の打ちようがありません。
普段からの衛生管理やストレスを与えない工夫、飼養環境の改善などが重要なのでしょうね・・・。
まだ、具体的にやってはいませんが、「ワクチンでの対応」、「空間除菌:アロマセラピー」などが今後の調査課題です。どうなるかは????です。
2019/9/8 11:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、
この開放巣は無事越冬していますか?
2020/1/27 09:35
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん こんにちわ。
開放巣の状況については、以前の日誌に掲載・報告しています。
何ともかわいそうな結末で、蜂友も本当に残念がっていました。逃去群がどこかで栄巣している事を念願しています。
2020/1/27 12:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
wakaba-どじょっこさん、
日誌見逃していました~(;_;)/~~~
2020/1/27 13:03