投稿日:2019/10/31 20:48, 閲覧 560
皇帝ダリアを訪れる日本ミツバチ
ラッキョウを訪れる西洋ミツバチ
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
以下はおまけの動画です。
2019/10/31 20:48
hidesaさん こんばんは
巣箱から相当近いにもかかわらずこの山薄荷に訪れているとはよほどお気に入りのようです。風が強くとも周期性があるのでシャッターチャンスは風が息をつく時まで待つ辛抱でしょうか。
2019/10/31 22:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん こんばんは
そんなに近くの花にも訪花するんですね。今日は自宅入り口の終わりかけたセンダン草に日本ミツバチ、西洋ミツバチ、アブなど多くの昆虫が集まっていました。風が強く花が揺れて撮れませんでした。
2019/10/31 21:58
ACJ38さん おはようございます。
ACJ38さんの素晴らしい写真は辛抱の賜物なのですね。見習います。
2019/11/1 09:45