投稿日:2020/3/12 22:10, 閲覧 260
インターネットを使い 近くでニホンミツバチの飼育の様子を見せていただける所がないかずっと探していましたが、なかなか見つけれず 半ば諦めていた所、あの方ならもしやお知り合いでいらっしゃるのでは?!と思い出した方に連絡をとってみました。幸運にもお一人いらっしゃり今日見学に行ってきました。
花粉玉を脚につけて飛び回る姿、蜂の幼稚子をよいしょ、よいしょ!と運び出す子達、息子も初めて見る愛らしい姿に目を細めていました。
ずーっと見ていたい気持ちを抑えて帰路につきました。。
色々お話を伺ったのと、ニホンミツバチの可愛らしさにますますやる気になった長男は 早速巣箱前の緑化運動を進める!と雑草刈りを始めました。
クローバー、ストロベリートーチ、クサフジの種を撒いて昆虫やミツバチ達を呼ぶ!と頑張りました。
今年がダメなら来年、来年がダメなら再来年…
気長に頑張ります。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
初心者ふさくんさん
こんばんは^ - ^
息子もさながら私がどっぷりハチミツ漬けになりそうです。ふふふ…
草刈りは思った以上に大変で、もう焼き払いたぃ〜!といいながら頑張っておりました。しかし初めての大きなハサミで自分の脚を負傷…幸い軽傷で済みました。痛みをもって学習した息子でした。
戦意喪失した息子と谷を下り森の中へ入ってヤママユガの繭を見つけたり、斜面を滑ってみたり、沢山動いて沢山笑いました。明日は森を探検しよー!と約束しました。^ - ^
2020/3/13 00:22
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
nakayan@静岡さん
こんばんは。沢山教えていただきありがとうございます^ - ^
蜂たちが入居してくれたら本当に嬉しいんですが…
長男はまだしも次男はハチがぶーんってゆうから怖いーって言っていました。
網の付いた帽子みたいなのを買う予定です。安くて良い蜂よう防護服がありましたら教えて下さい。^ - ^
大変わかりやすく、丁寧に教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
2020/3/13 00:49
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
nakayan@静岡さん
おはようございます。今日はこちらはあいにくの雨です。。
早速教えていただきありがとうございます^ - ^
やはり上下つなぎ、または上下セットがいいですか?
帽子と上着が合体したやつで十分ですか?
2020/3/14 11:22
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
nakayan@静岡さん
わかりやすくありがとうございます!
とりあえず上着を買う事にします。
ズボンの裾は長いソックスをズボンの上にして履いて長靴をくようにすれば良いですね。これで子供達も安心だと思います。
2020/3/14 13:50
今晩わ❣️
立派な息子さんですね。これで待ち箱に入居してくれたら、ミツバチ漬けになること間違い有りません 笑
でも、実際見ているだけでも癒されますし、自然に触れ合う事で、息子さんの教育にも大変有意義なことになるでしょうね。併せて厳しさも知ることになると思います。
2020/3/12 23:53
kenchanmamaさん、こんばんは
初めての挑戦、うまくいって入ってくれると良いですね (^_^)
飼育している方に、「どういう所に設置すると、入りやすいか」と言うことを良く聴くといいです。ここ38Q&Aにも設置場所の選び方についての情報はたくさん載っています。
それと、動画にある、“蜂児”を運び出している状態ですが、これは「蜂児出し」と呼ばれるもので、とても良くない事です。何らかの原因で巣房の中でサナギ化する前に死んでしまった蜂児や、時には生きているものも運び出してしまう事があり、激しくなると群れの消滅につながってしまうこともあります。原因はいろいろとありますが、少しで済めばそのまま収まる事も多いです。
お子さんと養蜂を楽しまれるのは、とても良い事ですが、子供たちは無意識のうちに、体や顔などに留まった蜂を手で払ってしまう事がありますが、そうすると、蜂は攻撃を受けた物と思い、すぐに刺します。普通の状態の時は顔に留まっても刺す事はありませんから、そっとそのままでいれば良いのですが、子供は無意識で払うことがありますから、その点を良く注意しておいて下さい。
今からの暖かな時期は蜂のご機嫌も良く、巣門の横から眺めていても刺される事は普通はありませんが、寒い朝などには、まだ注意が必要です。
うまく入って飼育を楽しめると良いですね。 (^_^)/
2020/3/13 00:24
Kenchanmamaさん、おはようございます。
>網の付いた帽子みたいなのを買う予定です。安くて良い蜂よう防護服がありましたら教えて下さい。^ - ^
アマ◯ンで「養蜂 防護服」で検索すると、千円以内でも帽子付きであります。夏になると出てくるホームセンターの虫除け網でも良いですが、ヒモをしっかり締めないと、内検しているとアミの中に良く蜂が潜り込んで来ますが、普通はとてもおとなしいですから、そっと離れてからアミを取れば何ともありません。飼育を始めたら慣れるまではしっかりと防御してから始めないと(特に子供は)刺されて嫌になってしまいますから、注意して下さいね。
2020/3/14 09:36
Kenchanmamaさん、つなぎではない方が扱いも楽です。上着の裾にゴムが入っています。
下はカッパのズボンならば、蜂の針は通りませんが普通のズボンでも充分です。極めてまれにとても怒っていると薄いズボンの上から刺す事もありますが、ほとんど痛くありませんし、針も肌には残らず蜂も無事で済みます。
ただし、ズボンの裾から中に登ってくる事があり(この場合はほとんど刺されます。 (^^ゞ)ますから、裾には注意して下さい。
2020/3/14 12:31
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...