投稿日:2020/8/18 21:54, 閲覧 916
長野市です。
知人の巣箱を借りてニホンミツバチの捕獲を試みていたところ、春には入らず、ようやく夏分蜂をゲットしました。
そのため秋冬の蜜源植物の準備をしていませんでした。昨シーズンは小雪でしたので今年もそのような気候であればセイタカアワダチソウと給餌で秋冬をしのげるかもしれませんが、例年雪の積もる地域のようで(私は長野に住んでまだ7ヶ月程度です)、表題のとおり至急準備しなくてはならなくなりました。12月以降は積雪があると考えて植物の開花は期待しないよう準備したいと思います。
これから準備して間に合う蜜源植物を教えてください。
ゆたちゃんさん、こんばんは!
ソバ、コスモス、ヒマワリはどうでしょうか。イワダレソウもこちら宮崎では植えたらすぐに蔓延る感じです。
私は毎年この時期にコスモスの種を蒔いています。春蒔きすると背が高くなり台風などの強風で倒れてしまい見苦しくなるからです。9月蒔きでも低く育って沢山咲いてくれますよ(^^)
アスパラ菜などの菜の花系はどうですか。当地では昨年10月に種まきして1月ごろより咲き始めました。うちのミツバチたちもたくさん訪花してました。
あまり寒いと発芽しないかもしれませんが20度あればよいようです。
黄色コスモス、種、。孔雀草、石蕗、株多年草、
ヤツデ、冬桜、椿琵琶、柊、以上樹木です。
ついついズボラの私、木、多年草、ばかり思い出します、失礼しました
ゆたちゃんさん お早う御座います。なんと言っても蕎麦でしょう。種を蒔いてから約一月で花が咲き満開となります。実の収穫を考えないのであれば、少しずつ時期をずらして蒔けばかなりの期間、利用出来ると思いますよ。(私は、梅雨時期の花不足に蕎麦を活用しました。)蕎麦の花は、開花期間がそれ程長くないので、半月程度の間隔で播種するのが良いと思います。
秋に咲くコスモスやヒマワリ等も良いですが、蒔いてから開花までにかなりの時間が必要ですから、間に合うか微妙だと思います。コスモスなら何とかぎりぎりかな?
岩垂草も蜜源として有用な花デスが、長野で今から植えても、間に合うのは来年の5月以降だと思います。岩垂草はマイナス5度以下になると、枯れてしまう事が有りますので、注意が必要です。(この時期に植えても活着しない可能性があります。そちらで植えるなら早くても4月以降が良いと思います。)
越冬出来ると良いですね。
頑張ってください。
2020/8/18 22:03
2020/8/19 15:01
2020/8/19 08:03
2020/8/19 08:16
いつもご回答ありがとうございます。
コスモスは検討していました。
蕎麦もいいですね。
イワダレソウは一度蔓延るとしつこい印象があるのですが・・・。他人の土地なので難しいかもしれません。
2020/8/18 22:07
ゆたちゃんさん、他人様の土地ならばやはり見映えも良いコスモスでしょうか。長野の冬は早く来そうでどうなのか心配な面もありますが。
実入りを期待して蕎麦も良さそうてす(^-^)/
2020/8/18 22:10
早速準備に取り掛かります!
ちなみにヒマワリは今咲いていますが、もう終わりに近づいています。
2020/8/18 22:24
ゆたちゃんさん、こちらでは霜降る頃まで咲いてくれるのでコスモス並みに見てます(^^)
2020/8/18 22:28
温暖なところはやはりミツバチにとっても住みやすいのでしょうね。
2020/8/18 22:43
ゆたちゃんさんKK35さんが言われているアスパラ菜が良いかもしれませんね。アスパラ菜の育て方によると、8月20日に種を蒔いて、9月20日には花が咲き始めるようですよ。菜の花系の花ですので、恐らく次から次と花芽が出てきて咲くと思われます。
また、蕾と茎は食用らしいですよ。(ほうれん草のような使い方ができ、美味しいようです。)
2020/8/19 16:21
アスパラ菜は良いですね。食べても美味しいですね。明日仕事を早めに切り上げてタネを買いに行きます。雑草を切り倒して畑にします。
2020/8/19 19:54
ご教示ありがとうございます。アスパラ菜、長野市でも生産が盛んなようです。多分タネは手に入りやすいかと思いますので、試してみたいと思います。
2020/8/19 19:49
ご教示ありがとうございます。樹木は難しいかと思います。周辺の植生にあまり詳しくはないのですが、蜂も来たことですので、今シーズンは蜜源を観察していこうと思います。
なお、ギリギリ2km圏外になりますが、川沿いにアカシアがたくさん生えています。山の中はまばらですが、若干生えています。
2020/8/19 19:48
ブルービーさん
蕎麦、以前荒れ地域にバラバラ撒き散らし、発芽ゼロ、、、、種古凄ました。失敗有ります。
再確認、反省、良いですね 。、、、、挑戦します、、、、半月毎に、まく、6月開花からスタート秋まで、いただきます感謝
2020/8/19 08:58
ブルービーさん、蕎麦はやはり長野の気候にも合いますし、土地も雑草だらけで硬い土に覆われているのでやってみたいと思います。時間差攻撃は思いつきませんでした。実は米と一緒に炊いても良し、鶏を飼っているのでその子たちにあげても良しです。
コスモスはやりたいです。綺麗だし、ハッチ@宮崎さんも勧めてくださいましたので。
2020/8/19 19:52
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ゆたちゃん
長野県
仕事の関係で北海道にいましたが、内地に戻ってきて2年ぶりくらいにニホンミツバチの飼育を再開しました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...