投稿日:2021/2/26 13:53, 閲覧 1031
待ち箱に塗るミツロウは、一度塗ったらどれくらい効果は持続するんでしょうか?
待ち箱設置後、蜂が入居するまで、定期的に塗り直した方が良いのでしょうか??
例えば、1週間に一度とか、1カ月に一度塗り直すとか、3月に塗ったら5月くらいまでは塗り直さなくても効果はある。とか、ご教示頂けるとありがたいです。
かすぴーさんへ 蜜ろう塗りは年1回です、昨年までは左手に蜜ろう固形を、右手にバーナーで溶かしながら塗る、塗りたい所に固形近ずけバーナーでバーナーで溶かして、でも・むらが多い・・・今年は蜜ろうを小さい金容器に蜜ろうを溶かして刷毛で塗りました。(失敗は寒い日でしたので!!むらが有りました。)刷毛で塗っても最後はバーナーで溶かして巣箱に染み込ませればOKです。そして、入口と巣を作り始める天板には必ず塗るようにして下さい。 熊本は3月から分蜂始まりですので、頑張ります。
かすぴ―様 こんにちは、始める時は色々と心配事や分からない事が有ります。私もそうでした。
私の場合は近くに先輩養蜂家がいらっしゃって待ち受けの巣箱を持って行ったらこれじゃ駄目とダメ出しされ、色々と教えて頂きました。その通りにすると2群の自然入居が有りました。
では、ご質問の件ですが、蜜蝋を塗るのは1シーズン1回で十分です。この蜜蝋の効果は、絶大でしかも長続きします。
頑張ってください。
私もまだまだ待箱が完成していないので、今週末も頑張ります。
現在、12セットできてますが、残り5セットが未だ完成せずです。形は出来ていますが、今、巣屑の煮汁に潜らせています。約6時間以上浸けてます。
かすぴーさん、こんばんは。
私の場合はシーズンの初めに一回塗ります。簀の子はそのまま1シーズン塗りませんが巣門のところは2か月程度して入居がなければ塗り重ねをしています。正しい方法かどうかわかりませんが、こんな感じで2年連続して自然入居しています。もうすぐ分蜂シーズン楽しみですね。
皆さん仰っているように待ち箱設置の時だけで良いと思います。只、日数が経つと匂いが薄くなります。
そんな時はバーナーで軽く炙ってやると溶けて香りが立ちますも
こんにちは
(回答ではありませんが)
私も巣箱を設置していますが未だ蜜蝋を塗っていませんので、3月中には蜜蝋を塗ろうと予定しています。
その際は、できる限り効率的かつ効果的に塗れるようトーチバーナーと金属コテを活用します。
(保有蜜蝋が100グラムです)
2021/2/26 22:51
2021/2/26 14:02
2021/2/26 22:33
2021/2/27 20:03
2021/3/3 12:42
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
春日ぼうぶらさん
コメントありがとうございます。
しっかり塗って時期に備えますね❗
2021/2/26 23:13
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
T.Y13さん
コメントありがとうございます。
なるほど!去年は厚く塗ってましたね!!その方が効き目がありそうで!
参考にさせていただきます!
2021/2/27 20:07
T.Y13さんへ 天板の蜜蠟は厚く塗ると巣を作り始めるのに蜂さんたち苦労するので薄く塗る事、の記載ありがとうございます。今回私は寒い時期に蜜ろう塗り厚くなってると思われます、山に待ち箱設置していますので天板のみでもバーナー持参して染み込ませたいと思います。ありがとうございました。
2021/3/1 00:33
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
おいもさん
コメントありがとうございます。
一度塗れば大丈夫なんですね!
ただ、入口付近には匂い付けは定期的にやった方が、入口を見つけてくれて、入居しやすくなるイメージですかね。
2021/2/26 22:45
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
HIROKAZUさん
私もまだ設置してませんが、今月末には設置予定です。
火傷に注意しながら、バーナーでやるのが早いですよね!
電源があれば、ドライヤーとかも使えそうですが。
ミツロウを溶かして、刷毛で塗るのは、見ていて効率が悪そうだな(刷毛にミツロウがこびり付く)と思いました。
2021/3/3 13:03
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ゴンパパさん
コメントありがとうございます。
溶かしたり、炙った直後は香りがたちますが、時間がたつと匂いが消えるので、疑問に思ってました。
アドバイス、ありがとうございます。
2021/2/27 20:09
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ブルービーさん
コメントありがとうございます。
しっかり塗り込んで、良い意味で放置します。
分蜂時期までにしっかり準備をしようと思います❗
2021/2/26 14:41
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
巣箱設置場所周辺には水辺が無いので、イモリはいませんが、ヤモリや蟻がいるため、それらの生き物には注意しています。
ミツロウを塗ってしばらくの間は香りがしてますが、2週間もすると匂いが無くなりますね。
月に一度は、ミツロウの塗り直し、巣箱内部の確認など最低限のチェックはした方が良いのかな。とも思いました。それ以外は、あまり干渉せず、良い意味で放置してみます。
2021/2/26 15:55
とのちを様 今晩は❣️ 私は、約10リットルの水に巣箱二箱分の巣屑を入れて煮ています。
それを沸騰させます。
暑いうちにつけた方がよく浸かりますが、冷めても大丈夫ですよ。
2021/2/26 23:15
とのちを様 お早う御座います。私は、蜜蝋を作った後のものを巣屑と言ってます。
蜜蝋をつくると、真っ黒いカスが残ります。それを水に入れて煮ています。その煮汁を使っています。
2021/2/27 07:54
とのちを様 とんでもございません。分からない事は、質問するに限ります。
そのままにして後で悔やむより絶対良いです。
皆、最初は素人ですし、私のその一員で、分からないことばかりで、皆さんにご指導頂いています。
一緒に頑張って行きましょう。
2021/3/1 08:00
かすぴーさん しっかり塗るのはいいのですが、厚く塗ってはいけません、特に天井から巣を作り始めるんですが厚く塗ってしまうと巣を作り始めても板から作れないので落ちてしまうことがあります。
それなので天井板はザラザラのままで蜜蝋はごく薄く板に染み込んでいるだけにしておくのがいいです。
2021/2/27 18:45
蜜蝋の香りがすることが大事に思います。
放置によりアリ・イモリなど蜜蜂が嫌う生き物が入ると入居機会を逸しますのでよく見回りされてください(^^)/
2021/2/26 15:39
ブルービーさん、こんばんは。
とのちをと申します。
巣屑の煮汁の作り方を教えて下さいませんでしょうか。
どのくらいの量の巣屑を、どのくらいの温度の、どのくらいのお湯に混ぜたらよろしいでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2021/2/26 21:31
ブルービーさん、早速のお返事ありがとうございます。
10リットルに2箱分も入れたら蜜蝋ができてしまいませんでしょうか。
私はまだ蜜蝋を作ったことがありませんので、想像で申し訳ありません。
2021/2/27 00:09
そうでしたか、ありがとうございます。
まだまだ素人質問で申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
2021/2/27 08:08
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...