投稿日:2021/4/2 00:08, 閲覧 887
こんばんは。
皆さんの捕獲率はどのくらいですか?
書き込みによると3割とか言われているようですが、私の場合はルアーも使いますが、8割以上の捕獲率です。
この確率は高いと信じていたのですが、蜂友さんに、「俺も9割近い」と言われ、ルアー効果により捕獲率が圧倒的に上がり、結果、乱獲状態になっているのではないかと危惧しています。
皆さんの捕獲率を差し支えなければ教えて下さい。
ちなみに私は花や林野を育てる運動もしていますので、乱獲お許し下さい。
兄さんさん ご希望の回答になっていなくてすみませんが、まだ1群も捕獲できていない私が言うのもなんですが、私のいる広島県ではアカリンダニが蔓延し、地域によってはニホンミツバチが絶滅に近い状態になっているように思われます。そのような状況の中では、群が人間に捕獲され、メントールを施されるなどアカリンダニに対処され群が全滅から逃れ健全な状態を維持できれば、現状では、結果的にそれがその地域のニホンミツバチの個体群の保護につながるように思っています。少なくとも私は、半分位は、ニホンミツバチの保護のために今回捕獲しようと思っています。将来的には、積極的に分蜂群を野生に戻していきたいと思っています。
捕獲率は、、、1、飼育群ゼロ、かつ野生本巣ゼロの待ち受け箱捕獲と2、飼育、野生本巣有、、、1、と2、で異なります。
1、、、ゼロー20%だと思います10箱、ゼロー2群初年度、、、
同じ1、でも、数年経験者は捕獲ポイント有るので、ポイントに2箱置けば5場所10箱で2ー3群20%ー30%に成ります、昨年ゼロ、、(私の此処数年野生捕獲)
2、、本巣、飼育1なら2ー3群、飼育本巣、2群なら6ー8群捕獲有ります。この場合待ち受け箱と強制捕獲の合計に成ります。
3群越冬なら、10以上の捕獲に成りますので、、、途中で捕獲中止して、野生に返すか、、、友人ヘギフトに成ります、、、
私は、、、今年2、は野生に返します。そんな年も有ります
捕獲率とは、待ち箱の数に対しての入居や捕獲の確率ですか?
分蜂に対しての捕獲数ですか?
待ち箱は、1ヶ所に数個並べてて、そのうちひとつか2つが自然入居で、入居したら上だけ移動させたりします
昨年、9つの飼育元巣から25捕獲しました
もちろん目の前で、逃げられたものもたくさんあります
半分はお嫁入りしました
今年、7つの飼育群から今現在13の分蜂を見て、自然入居4強制捕獲6です
見てないときの分蜂もありますので、確率はわかりません
多分言われているのは、「分蜂を見た数に対しての捕獲率」だろうと推察しますが
おはようございます。
分蜂を確認した内の捕獲率なら8~9割で理解できますが、捕獲率は①飼育箱×分蜂回数が分母のベースではないでしょうか。これに②自然群や他群からの分蜂も含めるので、正確には分からない所だと思います。
大雑把に1群が4~5回は分蜂するので、全体では3~4割も達成できれば十分ではないかと思います(^―^)。
私は、初心者のビギナーズラックだと思って居ますが、お試しに1台セットして、2週間で自然入居してくれました。待ち箱ルアーも使いました。3月30日に入居したばかりのコテコテの初心者です。(百発百中?というには、初心者過ぎますよね。。)
これからケアをして行こうと思いますが、皆様のアドバイスによると、私の購入した巣箱は、初心者向けとして買ったんですが、実際は初心者には難しいらしいです。取り敢えず、このまま世話をして、来年までには巣箱も研究し、ベストな巣箱を増やしたいなあと、夢は大きいです!
私の住んでいる南房総は気候が温暖で、冬も寒過ぎない為、東北から蜂屋さんが越冬に来るくらい環境は良いのだと思います。多分、長期の飼育もやれそうな気がします。頑張ります!
兄さん こんばんは
今年は暖かく分蜂が早くなるような気配がしましたので3月15日に待ち受け箱を9箱設置しました。今日現在自然入居3群、 分蜂群捕獲が2群です。 まだ4箱残っています。 今後が楽しみです。
2021/4/2 01:35
2021/4/2 01:53
2021/4/2 03:48
2021/4/2 06:29
2021/4/2 13:03
2021/4/2 22:01
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
回答ありがとうございます。
アカリンダニに昨年初めてやられました。
メントール対策していたのに全滅でした。
私は乱獲だと思っていましたが、保護の観点からお話を聞けたのでありがとうございます。
今年は何とか越冬させて、乱獲者から保護者に変わる努力をしてみます。
2021/4/2 06:50
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
コメントありがとうございます。
お互いに頑張りましょうね。
2021/4/2 22:22
回答ありがとうございます。
飼育元巣を持ってないので、待ち箱設置数に対する自然入居数割合が8割です。
しかし、私のような飼育下手がたくさんいたら消滅してしまうなぁと思った次第です。
飼育元巣確保に向けて頑張ります
2021/4/2 06:46
飼育元巣がなく、待ち箱に対して8割もの入居は、非常に高い入居ですね
自然群が多くないとなかなか入りません
良い環境なのですね
越冬率は、「蜜を取りすぎないこと」だけで、かなり上がると思います
実際、私は何もしません
今年のように寒くても私の地域では防寒も大丈夫だったようです
待ち箱だけなら、自然元巣は必ず残りますし、他に飛ぶ分蜂群もありますので、「乱獲」ではないと思います
2021/4/2 07:40
丁寧なアドバイスありがとうございました。
2021/4/2 22:07
回答ありがとうございます。
1です。
2021/4/2 06:47
兄さんさん
凄い蜜蜂、生息密度高いですね。、、、、
しかし3年で20群捕獲、採蜜2度、越冬1群生存率5%、全滅でない、、、、1群生存した飼い方、思い出し生存率上げて下さい。、、、
今年に8ー9群捕獲出来る事祈ります。、、、今年こそ30%以上で1対1に成ります、、、3群生存目標にお願いします
2021/4/2 20:10
丁寧な返信ありがとうございます。
プロフィールを読んでもらったのですね。
あのプロフは、数年前のものなので、越冬率はもっと下がります。
ただ、2月のミツバチを探すことと地形から風の流れを推察して待ち箱の置く位置を慎重に決めることで、捕獲率は上がっていると思います。
蜂が決して多い訳ではないです。
今年は5箱仕掛けるつもりで、先土曜日に4箱置きましたが、既に1つ入居して1箱は探索蜂が来ています。
越冬率1/5が今年の目標です。
2021/4/2 22:00
兄さんさん
採蜜しないと、越冬率上がります
2021/4/2 23:42
何度もありがとうございます。
私の場合、採蜜にまで至ることが珍しいのです(笑)
しかし、飼育方法も他の人がやらないことも試しているので、仕方ない面もあります。
これまでに解ったことは、箱の中にヒノキを入れておくと子捨てが少ないこととか、新しい木クズを撒いておくと蟻が寄ってこないとかですね。
2021/4/3 00:20
おはようございます。
回答ありがとうございます。
私、捕獲は得意ですが越冬が超苦手なのです。
ダニやスムシに壊滅させられたり、逃げたりと(>人<;)
ですので毎年4から6程度の箱を仕掛けて、3から5を捕獲します。
私のような飼育下手がたくさんいたら消滅してしまうなぁと思った次第です。
2021/4/2 06:44
兄さんさん こんばんは。
捕獲率は分母が待ち箱数に対する入居率でしたか。でも、高確率ですね。
自然入居する場所には、毎年のように入居してくれます。その場所で永続的な飼育ができるように頑張ってください(^―^)。
2021/4/2 21:03
こんばんは。
良かったです、やっと理解者に巡り会えました。
私も3月27日、3箱設置で1入居の1探索蜂です。
しかし、私のような乱獲者が増えると自然群も減ってしまうのではないかと危惧しています。
2021/4/2 22:13
兄さんさん こんばんは。
今日また分蜂群を1群捕獲しました、これで6群確保です。
乱獲と言いますが分蜂群を捕獲しても全て定着するものではなく自然に帰る群れもいます。 分蜂群を放置し自然に返すのも良いかも知れませんがその前にチョット蜜を頂くだけです。 蜂さんごめんなさい。
また畑や果樹園の近くに置いて居れば受粉もしてくれます、ありがたい事です。 近所の人に貴方が蜂を飼っているから畑のトマトやキュウリ等良く実を付けるとありがたいと言われます。
2021/4/3 21:00
おめでとうございます。
お気持ちとても良く理解できます。
でも、私の場合は飼育方法が超下手なんですよね(笑)
今日は雨だと聞いていましたが、降りそうにないので待ち箱をかけてきます。
最後の二つをかけて、本年は7箱でチャレンジしてみます。
2021/4/4 08:11
兄さんさん おはようございます。
7箱全てに入居しますよう頑張って下さい。
2021/4/4 08:37
その後、4/5箱入りました。
このペースだとまだまだ入りそうですが、箱がありません(笑)
週末に2箱追加する予定です。
2021/4/20 20:15
兄さんさん こんばんは。
4/5箱入りおめでとうございます。 この分では7箱全ての待ち受け箱に入居ですね?。 私も9箱全てに入居しました、内訳は5箱強制捕獲で
4箱が自然入居です。 また蜂友より分蜂群がいるので差し上げますと連絡を受け予備の重箱を2段重ね捕獲に行きました。 これで10群捕獲&自然入居です、その内2箱を友人にあげました。 今年は大変忙しかったです。
継箱が全く無くなりましたので今日急遽3箱製作しました。 もう1番分蜂群は継箱を必要としています。
2021/4/20 20:48
ご無沙汰しております。
1ヶ月ぶりに5/7自然入居となりました。
そして、もう1つ探索蜂がたくさん来ているので、最終的に6/7でフィニュッシュ出来そうです。
そちらは、その後いかがですか?
2021/5/18 23:38
ちなみに、私も「松ちゃん」と呼ばれています^_^
2021/5/18 23:39
兄さんさん こんばんは。
ダブル松ちゃんですか。 良いですね。 所で分蜂捕獲は5箱ですか後2箱ですね、1箱探索蜂が来ているとの事、目標達成までもう少しです頑張って下さい。
私の蜂は今年分蜂捕獲、自然入居の分で10群です。 この10群で3箱夏分蜂の気配(底板に雄蜂蓋が無数に有り)が有りましたが、継箱が全く無く待ち箱設置出来ず自然に返すしかありません。
残念ですが?。
2021/5/19 20:38
こんばんは。
おかげで自然入居が6となりました。
梅雨入りしてから2つ入居してくれたので、予定通り6/7箱となりました。
ただ、入ってくれていない箱は西洋蜜蜂用の巣枠式巣箱です。
2年連続で入居してくれたので、今年も入居するだろうとタカを括っていましたが、残念ながら入居せずです。
また、ご指導を宜しくお願いします。
2021/5/24 21:42
兄さん こんばんは。
予定の自然入居おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
2021/5/25 19:27
まっちゃんさんさん
こんにちは。
多分、本日入居したかもです。
自群の逃去かもしれませんが、自然入居7群に到達しました。
2021/6/9 19:51
兄さん こんばんは。
待ち受け箱7箱 全て入居おめでとうございます。
良かったですね、 これで予定どうりですね。
後は逃去しない様に管理して下さい。
1群でも秋に採蜜出来れば尚良いですね。
2021/6/9 20:41
励ましありがとうございます。
採蜜は欲張って10キロを目指します。
越冬3群も目標です。
2021/6/9 20:59
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...
まっちゃんさん
福岡県
福岡県大牟田市在住 洋蜂を6年前の3月に1群譲って貰い飼い始めました。その年の5月末に採蜜した時の感動が忘れられず病み付きになりました。 しかし蜂の逃避やダニで...