投稿日:2021/5/24 11:53, 閲覧 587
皆さま蜂活お疲れ様です。
3月の内見では沢山の蜂がいたのですが、春になり分蜂もせず蜂の数がかなり減ったようです。この先消滅したいくのかと思い見守っていますが、皆様の考察をお願いしたいです。
①蜂の数が減りました②王台がありません③雄蜂が居なくなりました④3段の巣ですがとても軽いです⑤底にスムシがいました⑥蜜垂れはありません⑦巣の前には蜂の死骸はほとんどありません⑧たまに花粉をつけた蜂もいます
よろしくお願いします。
わんちゃん さん 私の勝手な考えですが、雄バチがいなくなったのは、
王台が下から見えない位置にあり分蜂したのではないでしょうか。
数は少ないですが王台ないのに分蜂した経験はあります。
無駄巣取り省き始めて王台見つけたこともあります。
分蜂とすれば元気な状態の蜂群ではないでしょうか。
何年前の入居群でしょうか?
私も、分蜂後の復活途中群に見えます。
巣クズは多くありませんでしたか?、これは想像ですが、分蜂後に新女王の不調、または新女王への移行期間で一時的に蜂数が減少している状態かもしれません。
何が蜂数減少の原因かは判りませんが、今は(女王不調にせよアカリンダニにせよ)観察して見守るしか無いと思います。場合にによっては給餌も検討する必要があるかもしれませんが、原因が見えれば対処方法は見つかります。がんばってください。
巣板の下がすべて壊れなくなっているように見えますが、取り除かれたのですか?
分蜂してないなら、取り除く必要はないと思います
それとも蜂がかじり落としたのでしょうか?
かじり落としたなら、分蜂して無駄になった巣を落としたのかもしれません
きちんと回答になってなくてすみません
2021/5/24 12:51
2021/5/24 22:34
2021/5/24 17:00
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ハニービー2さんコメントありがとうございます^ ^
巣クズは3月の終わり頃は大量にありました!そこから4月末までも多かったですが、ここ最近は少し減りました。毎日家に電話して分蜂してないか確認してましたがなかなか気がつかないものかもですね( ̄▽ ̄;)これとは別の群が壊滅寸前で給餌する予定なのでこの群にも給餌してみようと思います^ ^大変参考になりました!
2021/5/24 23:37
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ひろぼーさん
コメントありがとうございます^ ^
巣は私の方ではなにもしていませんので元々なのかかじり落としたのかはわかりません。巣の大きさも去年の秋からほとんど成長していないのですが3月までは巣が見えないくらいのたくさんの蜂が居たのと雄蜂も沢山いたのでアカリンダニに感染して無王群になっているのではと推測しております(;´д`)
2021/5/24 17:44
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
ちいちゃんさん
コメントありがとうございます^ ^
たしかに巣が軽くなってる事を考えると知らない間に分蜂した可能性が高いって事ですかね?巣箱が実家に置いてあり親任せなので週末しか見れないため分蜂したのかが全くわからない状態なのです。もうしばらく見守ろうと思います^ ^
2021/5/24 13:43
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
わんちゃんさん 分蜂ならすぐに復活しますので、
期待できますよ。
2021/5/24 14:05
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...