投稿日:2021/6/17 22:03, 閲覧 1092
写真のように6/13時点で8段目まで蜂球が下りてきています。蜂の数も多いようなので巣碑は6段か7段に入っているかどうか位かな、と考えています。5/24は蜂球が6段目だったので1段ちょっと位の成長でしょうか。 また、スノコからは最上部はあまり蜜が入っていないように見えます。
そろそろ採蜜を考えてるのですが、これまでこんなケースは経験が無いので、2段切るか、3段切るかで判断できず迷っています。
他にもっと良いやり方があるかも含めて、ご教示をお願いします。
外から。8段で重箱は週末養蜂の箱のサイズです
6/13の様子、8段目まで蜂が来ています。巣碑は6段目くらいか?
5/24の様子、6段目に蜂球。
写真アップにしないと見づらいですが、スノコの隙間から見えるところはあまり蜜は入っていないように見えます。
これは冬越しした群れですよね。私は今朝2段切りました。ちょうどこの写真の状況と同じくらいの強群です。3段は多い気がしますがどうでしょう。
一番上は、越冬と分蜂で蜜を消費してしまって、まだ溜められてませんね
すでに生活圏から遠いので、ここに貯めないのでしょうか
二段切るのを前提に、とりあえず一段切って、2段目がしっかり貯められているなら、もう一段切ってよさそうです
Kenchanmamaさん 8段とは高いですね、実質の巣板は6段目まででしょうか?内寸220㎜角重箱ですか?冬越しには4段しっかり蜜が必要と思いますので、まず2段蜜切りして、最終的二は10月に調整されたらいかがでしょうか?
里山 様 こんばんは
かなりの段数になりましたね
おっしゃる通り1番上のスノコ部分はスカスカな感じがします(写真参照) 一段カットしてみて蜜が有れば2段目まで行っちゃっても良いんではないでしょうか(^^)
2段切ります。、、そして、秋葉原10月、1段切ります。。、、、、
里山様 こんにちは、 とても元気な強勢群ですね。この時期に8段とは素晴らしいです。上から3段採っても残り5段ですよね。3段は採れると思いますが、1段ずつカットして育児層に当たったら元に戻すという方法も有りますが、蜂さん達にショックを与えますから。今回は、2段採取に留めた方が良いかもしれませんね。
2021/6/18 10:50
2021/6/17 22:12
2021/6/18 03:51
2021/6/20 20:24
2021/6/17 22:23
2021/6/17 23:19
2021/6/18 09:34
さん おはようございます。
ご指摘の通り越冬群れで、私には初めての経験です。3段は私も多いかなと思っていました。2段切って2段継ぎ箱が妥当かな、と思いますが、そうすると8段で管理のになりますが、冬は6段で越冬が良いとも聞いていますのでどこかで6段にして行くにはどうのよな流れが良いのでしょうか。
2021/6/18 07:00
howdybeesさん でした。お名前抜けまして申し訳ありませんでした。
2021/6/18 07:03
カッツアイさん ありがとうございます 返信遅れまして失礼しました。パソコン開けてませんでした。 重箱は週末養蜂のサイズですのでそうだったと思います。おっしゃるとおり、2段切って様子見て秋前に切って、10月に実質4段位で越冬に入れるようにやってみます。
経験が無いのでどうなるか・・・
2021/6/21 11:16
ひろぼーさん おはようございます。
4月に2段切って2段継ぎ箱してこの状態です。4月の時も1段目は少ししか入っていなくて2段目はしっかり入っていました。なので一番上はその時点では蜜は満タンでしたので、消費したんですね。分蜂で減ったのでしょうか?まず2段切って2段足してみます。
冬は6段で越冬が良いとも聞いていますのが、7月くらいにもう一段切るとか、でどこかで6段にして行くにはどうのよな流れが良いのでしょうか。
2021/6/18 07:16
onigawaraさん 良い写真有り難うございます。
7段目に確実に巣碑が来ているかわからないので、とりあえず2段切ってその後もう1段を考えたいと思いますがどうでしょうか?
2021/6/18 21:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
里山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。2段切が一番良いと思われますね。大きな群ほど冬越しには蜜が必要ですので。最低4段での冬越しが良いですね。3段では2月の終わりごろに蜜切れが起きますね。
2021/6/19 05:30
onigawaraさん 返信遅れましてどうも・・・パソコン開けてませんでした。
2段切って、7月頃にもう1段切って、秋は様子見てで、越冬は空の重箱のぞいて4段でできるように考えたいと思いますが如何でしょうか
2021/6/21 11:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
こころさん おはようございます。
4月に2段切って2段継ぎ箱してこの状態です。四月の時も1段目は少ししか入っていなくて2段目はしっかり入っていました。まず2段切ってみます
2021/6/18 07:07
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
金剛杖さん おはようございます。
みなさん2段ですね。そのようにしたいと思います。様子見てさらに切るか考えてみます。冬は6段で越冬が良いとも聞いていますのでどこかで6段にして行くにはどうのよな流れが良いのでしょうか。
2021/6/18 07:19
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
里山さん
11末迄に、越冬準備完了目標ですね、、、、、しかし私は何時も遅れる、11月末アカリンダニ顕微鏡気管検査目視、ゼロ目標です。waildbeeさん報告参照してください、、、、気温の関係で11月迄に対策案オワル目標です、、、難しい
2021/6/18 12:30
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
ブルービーさん 有り難うございます
無難に2段取って、様子を見てもう1段取るというのが良いかなと思いました。問題は夏までにもう1段取って冬を迎えるときは6段にしたいのですが、もう1段をいつ頃かがよくわかりません
2021/6/18 21:06
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
里山様 お早う御座います。私は、九州なので、冬季でも暖かい日が続くと花が咲きますので、冬越しの蜜の量はマルッと2段有れば大丈夫ですが、新潟だと、おそらくまるまる4段いると思われますので、越冬の巣箱は6段が良いと思います。今後の花の開花の様子が分かりませんので、なんとも言えませんが、今後、継箱して高くなった巣箱を秋口に6段にするというのは如何でしょうか❓
2021/6/19 07:33
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
ブルービーさんありがとうございます
今年の越冬は、丸4段で、空箱2段で越冬できました。今年もこれくらいかもう1段くらいでできれば、と思っています。秋終わりにちょうど良いように持って行けるかができるかどうか・・。切りすぎないように注意してやってみたいと思っています
2021/6/21 11:11
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山
新潟県
里山の環境にすんでいる初心者です
里山さん
はじめまして!
今年の4月に採蜜して、現在8段ですか!強群ですね。
私も里山さんと同じような事で悩んでいます。
私の場合は、昨年10月に採蜜し、6段で越冬後、3月に1段継箱して、現在7段の状態です。
4月に分蜂した時、蜂数が減り巣が見え、6段まで巣が伸びているのは確認しています。
6月中に採蜜予定で、2段切り取り、継箱を2段するとしたら、また、7段で管理する事になります。
7段では高過ぎる様な気がするものですから!これからの台風等に備えて!
簀子の上のメントール等を入れる所(高さ約9センチメートル)を入れると8段になって安定性が悪いように思います。
ここで思い切って3段切って、秋に2段切るか!
冬に向かう秋に3段切るより良いのではないかと、迷っています。
2021/6/18 10:02
cnsk
埼玉県
日本ミツバチに興味を持ち、去年から待ち箱を設置しておりました。知人の家に行った時、ちょうど運良く知人宅の庭の杏子の木にミツバチの分蜂を見つけ、強制的に捕獲したの...