bee 3さん、こんにちは。巣脾が蜂で覆われていますので大丈夫と思いますが、巣箱内の空間があり過ぎではないでしょうか。巣箱の大きさと段数が分かりませんが、継箱は全体が底板まで下がってきたらするくらいでいいと思います。1段減らして様子を見るのもよいかと思います。
私の群は、すべて5月ゴールデンウィークまでの群ですが
6段の群もあれば二段、三段の群もあります
蜜源や天敵、蜂場の環境と思ってます
bee3さん こんにちは
過去の 6/13.7/8.に質問されていますが その都度の写真を 時系列で見れば ミツバチの数は 格段に増えていますね 何も心配はいらないのではないでしょうか 巣碑の偏りが心配なのでしょうが 継箱をしなければ 空いたスペースの拡大していくのと思います。夏はあまり巣碑も伸びないし 蜂の数も爆発的には増えないので 今のペースなら良いと思います。
bbe3さん。こんにちは。
質問の答えはわからないのですが私の蜂も似たような感じなのでコメントいれてしまいました。気になりますよね(^-^;
私の蜂は9月入居なのですが、蜜源が少ないのか同じように巣板が見えずかたよっています。出入りする蜂も花粉をつけいるのがすごく少ないです。蜂は花粉をつけて戻ってきていますか?
2021/9/17 13:28
2021/9/17 18:54
2021/9/17 13:02
2021/9/17 12:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
howdybees
山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
bee3さん これから天候に恵まれて晩秋までに冬越しのための蜜を十分貯めてくれるといいですね。元気な群であれば、来春には大きく育つのではないでしょうか。
2021/9/17 18:10
bee3
宮崎県
今年の春からはじめました!
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...