南国の蜜蜂さん これはイシガケチョウですね。昔は本土では相当珍しい種類でした。成虫で越冬します。鹿児島なので楽に越冬できたでしょうね。30年以上前でしたら、鹿児島でもかなり珍しかったかもしれません。近年は温暖化の影響か、関西あたりでも越冬しています。
イシガケチョウですね!
南西諸島や屋久島などで見られる蝶ですが、
温暖化?寒さに強くなった?のかわかりませんが今は大阪辺りまで北上している蝶ですね!
イヌビワに良く来ます、イシガキチョウと思います。
しゃくなげにも来飛するのですね、最近少ないです。
2022/1/28 18:31
2022/1/28 23:14
2022/1/29 06:57
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
昔は、多くの蝶屋さんの憧れの種類でした。今でも、多くはありません。
2022/1/28 18:45
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
古ちゃんさん チョウ好きの古ちゃんさんのご登場をお待ちしておりました。
近年は関西でも越冬とは、私も少し驚きました。私の住む広島あたりならまだしも。
http://butterflyandsky.fan.coocan.jp/shubetsu/tateha/ishi/ishi.html
2022/1/28 21:14
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
Birdmanさん
有難うございます、イシガケチョウですね。私も70数年生きていますが、ホントに初めて見ました。
2022/1/28 18:47
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
ハッチ@宮崎さん
こんばんは
昔から宮崎、鹿児島にも居たのですね、私との相性が無かったのかな?
2022/1/28 20:53
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
古ちゃんさん
奄美大島には現在も良く入るのですね、此方では珍しかったです。
2022/1/29 08:35
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
かすぴーさん
温暖化ですか、リサイクルなど気を引き締めて取り組まないと駄目ですね。
2022/1/29 17:05
南国の蜜蜂
鹿児島県
最初近所の方から日本蜜蜂1群をもらい、蜜蜂の可愛さに惚れ込み毎日蜂の子を見ないと一日が進みません。又物造りも好きでして箱造りも楽しいです。
金剛杖さん
初めて目にした蝶なので何の花か木の葉が好きなのかわかりませんでした
皆さんの情報で色々と勉強になりました 有難う御座いました。
2022/1/29 17:11
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
奄美大島在住者です。割と身近な蝶々です。
決して派手な色彩ではありませんが…
舞い落ちる紙吹雪のような飛翔動作、複雑精緻な翅の模様が魅力の、蠱惑的な蝶々です。
あと、食草がガジュマルとかイヌビワみたいなイチジク科…つまりミツバチがどうやったって利用できない植物なので、どんどん食ってどんどん増えてくれとか思ってしまいます(笑)。
…あと、鹿児島本土にいる、というのが驚きです。なに、関西でも越冬?なんですとぉー!?
2022/1/28 21:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...