投稿日:2022/5/5 15:38, 閲覧 1375
入居1週間 蜂球小さくソフトボール大、数少ない。無王群?
底板と巣門外に出来かけの巣板が散見、羽根や脚もあり。捕食者の侵入か?または、前入居群を争い追い出した名残りか?
経緯と状況
5月3日 入居と花粉運び込みを確認。夜中に巣内撮影後巣門封鎖。
4日 早朝に3km離れた飼育地に移動。巣門4mmに設定。巣箱に触れなくてもシバリングを度々発するので心配したが、午前10時ころには花粉搬入が始まる。正午、徘徊蜂10匹くらい発生(見ている30分間)
5日 正午 徘徊蜂5匹くらい発生 巣から急ぎ足で離れていく。Kウイングあり。花粉運び込みあり。ハチミツをペットボトル蓋1杯与える。
そのほか 待受け箱の巣門と底板に出来かけの巣板が落ちていた。近くにオオスズメバチ、小型スズメバチ、キイロスズメバチが集まる樹液酒屋があり、威嚇された(この時期の群れへの被害は無いか?)
なぜ、出来かけの巣板が落とされていたのか? 入居後1週間、巣板が見える蜂数の状況、さらに徘徊蜂発生で、新蜂誕生まで群れを維持できるのか? もしや、無王群? アカリンダニ対策のメントール投与は、逃居防止に1週間ほど間をおいたほうがよいか? そもそも今の時期に発症か? ショートニングパテは、新蜂誕生の頃の投与でなければ効果が無いか?
初心者にはこの群れの状況把握と対策が見えず、疑問と不安だけが次々と沸き上がるばかりです。皆さんの経験(とっても重要)とお知恵(これも重要)でアドバイスをお願いします。
良く、対策、、、知識有りますね、、、直ぐ出来る事から初め下さい、、、、、出遅れ心配です、、、、、
守門は6ミリ以上、上婚姻飛行出来ません、お使い失礼します
山の彦さん
いろいろ心配事が多い時期でしょうかね、飼育はじめは誰でもそうですよ。
さて、希望的観測で状況と、対策を書きます。
落とされた巣は、入居初期に集合場所に使われたものかもしれません。不要になったので落とされたものと推測します。もしくわ、移動の時に振動で落ちたのかもしれません。が、現在は巣板3~4枚ありますので心配する必要はありません。
蜂数少ない?と感じますが、ソフトボール大から4段にまで成長した群も居ますので、これも見守ることが大事です。(内検は控えて、蜂の出入りを観察してください)
徘徊蜂について、雄バチではありませんでしたか?それなら放置です。今重要なのは蜂数の増加です。5月末~6月まで増加があるかを観察してください。
最も重要なのが、巣門高さ、4mmはすぐにでも6~7mmにしてください。理由は金剛杖さんが言っているように婚姻飛行ができないからです。
山の彦さん こんばんは
入居時の働き蜂の数が分かりませんが、入居一週間にして ここまでの増巣は素晴らしいと思います。一週間ではまだまだ、新しい蜂は生まれてこないため、徐々に寿命を迎えた蜂から亡くなってしまいますので、目に見えて減少するでしょう。
巣箱移動の翌日から徘徊などが見られているようですが、移動前に確認できなかったのであれば、移動に伴うストレスも考えられるでしょうね。数日、徘徊が止まらないようなら最寄りの家畜保健衛生所にご相談すると調べて頂けますよ。
メントールの投与については私の場合、子育てが落ち着いた2~3週間後ぐらいから少しずつ(5g程度)から慣らして入れます。参考にしてください。
2022/5/5 17:59
2022/5/5 18:27
2022/5/5 18:55
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
金剛杖さん ありがとうございます。
巣門高は、巣箱移動後の逃避を防ぐため4mmに設定、群れが落ち着くであろう数日後に7mmに戻すつもりでいました。入居後約1週間経過しており、花粉搬入もあるので子育てが始まっていると思っていました。認識誤りでしょうか?
2022/5/5 20:02
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハニービー2さん ありがとうございます。
不要になったor振動で落下 → 思いつきませんでした。
徘徊蜂 → 働きバチです。約1か月後、それまで群れがもつか不安です。
巣門は逃避防止用に数日間様子見で4mmにしましたが、そもそも花粉搬入があるので子育てが始まっているのでは?ならば、逃避防止も婚姻飛行も要さずと考えてよいのではないでしょうか?それとも、未婚でも花粉搬入はあるのでしょうか?
2022/5/5 23:02
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
山の彦さん
徘徊蜂の件、蜂の生命力(増加能力)に賭けるしかなかな、私はいろいろな対策をしても逃去や消滅に至った経験があります。私なら静かに見守ることで蜂数の増加を待ちます。1か月後に消滅してしまったら素直に諦めます。
巣門4mm、やった事が無いので分かりませんが、ただ窮屈なだけではないでしょうか?蜂にとって良い環境とは思えません。大多数の方が6~7mmで飼育されてます。
追伸
未婚でも無王でも花粉搬入はあります、働きバチ産卵などの場合で雄バチしか生まれなくなります。
2022/5/6 06:06
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
ハニービー2さん ありがとうございます。
生命力に賭ける → そうするしかありませんね。
無王でも花粉搬入はあります → 思いもよりませんでした。至急解放することにします。
2022/5/6 22:27
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
papycomさん ありがとうございます。
蜂数 → 巣板が見えるので蜂数が少ないと思い心配したのですが、造巣進捗が早いという見方は考えもしませんでした。
徘徊 → ストレスによる徘徊は知りませんでした。しかし、Kウイング症状も見られるのでアカリンダニ症濃厚と思っています。
2022/5/6 01:45
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
山の彦さん
アカリンダニ症の確定は検査することが一番の早道です。先にもコメントしましたが、最寄りの家畜保健衛生所にご相談するのが早道ですね。
2022/5/6 06:31
山の彦
静岡県
令和5年春、初の冬越し成功で喜ぶもつかの間、次から次にやってくる難題に右往左往。毎日ミツバチQ&Aで修行中です。 山の神から、「頭の中は95%が蜜蜂の事」と、お...
papycomさん ありがとうございます。
家畜保健衛生所 → 調べてみます。
2022/5/6 22:30
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...